1000
2023/09/07 20:44
爆サイ.com 南東北版
最新ニュース
ニューステスト

⚾️ 福島高校野球





NO.11323112

学校法人石川高校 69
合計:
報告 閲覧数 7.1万 レス数 1000

#7512023/09/05 09:34
ここの情報あんまり当てにならないし当たってること少ない。
デマしか流れてないww
どこからそんなデマ流れてるのか逆に気になるwwww

[匿名さん]

#7522023/09/05 09:39
福尾、弟もデマか?

[匿名さん]

#7532023/09/05 09:48
茨城の二刀流もデマだろうな!

[匿名さん]

#7542023/09/05 09:52
去年の話で当たってたのは沖縄から来ることだけだったな 
まあ、情報の出所はここじゃなくて、沖縄の少年野球に精通してる人のTwitterなんだけど

[匿名さん]

#7552023/09/05 10:34
沖縄人が台頭した時が学法石川が飛躍するときだろう。。 

[匿名さん]

#7562023/09/05 10:35
現時点でも相当やれるのは確かだ とにかくバントは死ぬほど練習しておけ

[匿名さん]

#7572023/09/05 11:02
>>752
福尾の弟がいるかいないか気になるってことですか?

[匿名さん]

#7582023/09/05 11:07
>>748
今大会の県南支部大会のメンバーにもはいってました。
試合にも出ていましたよ

[匿名さん]

#7592023/09/05 12:16
確かメンバー表には名前無かった

[匿名さん]

#7602023/09/05 12:33
>>753
古河市の話しは俺も聞いた。
常総蹴って学石か花咲徳栄らしいね。
関東の掲示板ではちょっと話題になったようだ。

[匿名さん]

#7612023/09/05 12:39
>>758
メンバー表にも名前はないし、試合にも出てない。
メンバー表に名前がなかった仙北の大柳は代打で三塁の守備についたよ。

[匿名さん]

#7622023/09/05 12:43
>>761
嘘である

[匿名さん]

#7632023/09/05 12:52
>>755
福島地元民と沖縄地元民を同じ土俵に挙げて語るなよ
月とスッポンみたいなもんだぞ
福島地元民なんぞ永久に甲子園で勝つのも不可能だわ

[匿名さん]

#7642023/09/05 13:12
県南のメンバーに19番で福尾の弟はいたよ

[匿名さん]

#7652023/09/05 13:21
何をしようが何を語ろうが圧倒的植民地だし腰掛け県外人の為の予選だから福島は。
いつでも優勝は聖光!!!
福島生まれの人間は結果の分かってる茶番劇みたいな事を繰り返しながら踏み台にされてるだけだからね。

[匿名さん]

#7662023/09/05 13:25
>>764
いないから。
何通りのメンバー表あるんだ?
因みにパンフレットの11番は誰だよ
答えてごらん。以上

[匿名さん]

#767
この投稿は削除されました

#7682023/09/05 13:28
>>762
何で嘘つく必要があるんだ?
大柳→1打数1安打1打点→三塁手
球歴com見てごらん。

[匿名さん]

#7692023/09/05 13:28
今大会の県南大会は
1大友2大栄3小澤4佐藤5岸波6福尾7渡辺8瀬川9小笠原10佐藤
11加藤12飯島13内海14小宅15中島16宇梶17佐川18大河原19福尾20渡邊
であってるが?

[匿名さん]

#7702023/09/05 13:30
>>767
父親が泉崎出身でハンドボール部のキャプテンだったらしいよ。
親戚は競輪選手。学石濃厚らしいよ。

[匿名さん]

#7712023/09/05 13:30
>>769
あってません。

[匿名さん]

#7722023/09/05 13:32
1(左)渡辺(三瓶2010)
2(遊)福尾(矢吹2017)
3(三)岸波(齋藤湧2012)
4(捕)大栄(山浅2022)
5(一)小澤(安田2014)
6(右)佐藤(酒谷2013)
7(投)大友(SFFのない歳内2011、打者は須田2017)
8(二)小笠原(海野2020年)
9(中)瀬川(渡辺2018年)

今の学石を歴代聖光メンバーに合わせるとこんな感じかな

[匿名さん]

#7732023/09/05 13:39
合わせて何がどうなるの?

[匿名さん]

#774
この投稿は削除されました

#7752023/09/05 13:41
>>769
この前見たけどそうだったぞ

[匿名さん]

#7762023/09/05 13:41
この前見たけどそうだったぞ
>>771

[匿名さん]

#7772023/09/05 13:44
>>763
どっぷり人任せな体質と異質な県民性
汚染物排出しまくり 弾道ミサイル発射しまくり
北朝鮮と酷似もしている 

[匿名さん]

#7782023/09/05 13:46
>>776
だから間違い。
11番は加藤じゃないし
色々間違っている。

[匿名さん]

#7792023/09/05 13:48
>>778
因みに11番は市川リトルシニアの三浦くん。

[匿名さん]

#7802023/09/05 13:48
>>778
アナウンスで最終回投げたのは加藤だったぞ
後ショートが宇梶、サードは中島って言ってたぞ

[匿名さん]

#7812023/09/05 13:49

パンフレット上ね。
実際は加藤くん。

[匿名さん]

#7822023/09/05 13:49
何をしようが何を語ろうが圧倒的植民地だし腰掛け県外人の為の予選だから福島は。
いつでも優勝は聖光!!!
福島生まれの人間は結果の分かってる茶番劇みたいな事を何十年と繰り返しながら踏み台にされてるだけの日本一の負け犬だからね。

[匿名さん]

#7832023/09/05 13:50
>>780
加藤くんは初戦と決勝戦で登板。
11番ね。
パンフレットは三浦くん
わかった?

[匿名さん]

#784
この投稿は削除されました

#7852023/09/05 13:53
>>780
決勝の最終回
投手 加藤
ショート 宇梶
サード 大柳

[匿名さん]

#7862023/09/05 13:54
>>782
20秋は宮城地元民の柴田に負け
22春は青森地元民の聖愛に負け
22秋は秋田地元民の能代に負け

他県の地元民にも勝てないお笑い外人部隊が学石だけど
そんなお笑い外人部隊にさえ勝てない俺ら福島地元民が
日本一の雑魚であり日本一のアホなんだけどな笑

[匿名さん]

#7872023/09/05 13:56
甲子園通算4勝12敗

24年間出場なし

32年間勝利なし

古豪を通り越して世間からも忘れさられた化石やね
だから一部のオタが必死にスレ上げして宣伝してるんやね納得やわwww どこの馬の骨とも分からないような寄せ集めの雑魚実績しかないこの程度の学校にしか期待せざるを得ない福島野球の現状www ガチで哀れすぐるwwwwwww

[匿名さん]

#7882023/09/05 14:02
ヒートアップする前に。
メンバー表の総括しましょう。

「電光掲示板のない県南地区が悪い」

                    以上

[匿名さん]

#7892023/09/05 14:10
>>788
県南爺のペラペラ雑談で、アナウンスが聞きづらい!

[匿名さん]

#7902023/09/05 14:15
>>787
試合をするのは県外人
犯罪おかすのは福島人

この図式は聖光学院にも当てはまる

[匿名さん]

#7912023/09/05 15:11
>>782
カスは黙りましょう。
以上

[匿名さん]

#7922023/09/05 15:11
>>791
カスは黙りましょう。
以上

[匿名さん]

#7932023/09/05 15:23
>>785
サードは中島です

[匿名さん]

#7942023/09/05 15:29
渡辺君は光南に行ったんですか?それとも怪我ですか?

[匿名さん]

#7952023/09/05 15:33
>>794
ここにガチ情報を求めないで下さい。
それとも、コメント活性化の暇潰し?
質問するやつをみてみたい。

それよりも、運気の上がるパワーストーン要らないかい?
爆サイ会員特別価格!
人生上手く行くこと間違いなし!

[匿名さん]

#7962023/09/05 15:53
>>794
話題に上がっている中学時代の渡辺君を直接見て
その能力の高さを肌で感じた人が気にするのはわかる。
しかし、
凄い、すごい、スゴーイ!
という、底辺爆サイのコメントを見て
自分の脳ミソで渡辺君像を、作り出し、
その像がピースに加わる事で
地区予選スコアから作り出した学石新チーム像に渡辺君像を当てはめて、
もっと強い、つえー、ツヨーイ!という妄想するという
爆サイ民の高度な遊び、
しませんか?

[匿名さん]

#7972023/09/05 15:54
渡辺って義塾で全国行ったの?

[匿名さん]

#7982023/09/05 16:03
>>797
あるものは
「行きました」
と言うでしょう。
あるものは
「行ってません」
と言うでしょう。
あるものは
「自分で調べろや」
と言うでしょう。
どれを信じますか。

私は、無職、エロ、ハゲ、親のヒモの52才です。
爆サイ民の自称エース。人の痛みは感じない。
人の不幸が大好き。

渡辺君は、
全国に行きました。

信じますか?

[匿名さん]

#7992023/09/05 16:44
>>797
全国八強に導いたエース。
中学時代に硬式に転向し、いわきボーイズなど強豪がいるなかFCT杯を制してボーイズ、シニアの枠を越えた大会を優勝に導いたエース。
石川義塾中でなければ間違いなく県外流出していただろう。

[匿名さん]

#800
この投稿は削除されました

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL