1000
2023/09/07 20:44
爆サイ.com 南東北版
最新ニュース
ssssssssssssssss

⚾️ 福島高校野球





NO.11323112

学校法人石川高校 69
合計:
報告 閲覧数 7.1万 レス数 1000

#8512023/09/05 21:40
>>846
キミでは理解も出来ないし、九官鳥のように毎日毎年同じような台詞を言い続けながら、一切変化もないし成長する事もないよ 何故ならずっと負け続けている福島生まれの人間だからね
夏29年間も中途半端外人部隊の聖光以外は全国での勝ち星も0
秋の東北大会ですら聖光以外は24年間もベスト4にも勝ち残れない問答無用の最弱レベル 日本一学習能力もなく、成長能力もない県 福島県だもの

[匿名さん]

#8522023/09/05 21:44
九官鳥のオオム返し
(;´д`)トホホ… 😂😂😂😂😂

[匿名さん]

#8532023/09/05 21:47
>>851
天才で草

[匿名さん]

#8542023/09/05 21:49
渡辺君の復帰次第で県大会の行方が決まりそうですね

[匿名さん]

#8552023/09/05 22:14
>>828
こちらこそ良かったです
ソフトバンクの和田投手や杉内投手もキレありますよね
イメージでいうとリラックスしたフォームからリリースの瞬間に「ビッ」と指先に力を込めるというか

[匿名さん]

#8562023/09/05 22:14
話題殺到の渡辺は一体どうしたのか、渡辺の身に一体何があったのか、怪我なら一刻も早く治療に専念して欲しい、正直県南大会を見る限り投手力は不安定なような気がした。エース候補の渡辺がくればかなりいい布陣になるはずだ

[匿名さん]

#8572023/09/05 22:37
>>856
確かに渡辺君次第で決まりそうですね、内野陣は福尾君を中心に安定していた感じありました。バッティングも前に比べたら繋がってる感じでしたし、渡辺君が加わればかなり強くなりそう

[匿名さん]

#8582023/09/05 22:44
>>824
769が正解!
15中島は9回表一死二塁の場面、岸波の代打で登場適時中安打→裏サードの守備につく。
代打登場紹介の場面、裏の守備シート変更紹介の場面で二度場内アナウンスされた。

[匿名さん]

#8592023/09/05 22:54
エラー連鎖からの失点を課題にあげなきゃ

[匿名さん]

#8602023/09/05 23:10
色々と興奮して情報公開して!他高に情報を晒してる知らないバカ学石ヲタ!

[匿名さん]

#8612023/09/05 23:12
>>860
福島県福島人自体が何もない日本一の雑魚だからなぁ
このレベルに負け続けてる意味が分からんわww

初出場 0-20 明豊 ←夏の甲子園得点差ランク3位

初8強 1-15 横浜

初4強 4-18 仙育 ←準決勝最多失点1位タイ記録
↓↓↓
翌年 2-8 仙育 またボッコされる バカ丸出し

[匿名さん]

#8622023/09/05 23:23
他高からしたら!バカなヲタを釣って少しでも、参考にしよう考えてる事知らないでwww

[匿名さん]

#8632023/09/05 23:26
聖光スレで!どこと練習試合とか、誰が誰がとか言ってるか?少し考えろ、学石バカヲタ

[匿名さん]

#8642023/09/05 23:28
バカだからすぐ興奮して!情け無い。

[匿名さん]

#8652023/09/05 23:33
>>864
20秋は宮城地元民の柴田に負け
22春は青森地元民の聖愛に負け
22秋は秋田地元民の能代に負け

他県の地元民にも勝てないお笑い外人部隊が学石だけど そんなお笑い外人部隊にさえ勝てない俺ら福島地元民が 日本一の雑魚であり日本一のアホなんだよな笑

[匿名さん]

#8662023/09/05 23:58
>>838
新コーチは石川郡出身

[匿名さん]

#8672023/09/06 00:10
>>856
県南選手権
学石投手陣は良かったと思うよ。
大友 いかにも重そうな130km中盤の直球を主体に変化球を織り交ぜ打ち取るタイプ。直球でも変化球でもカウントを整えることが出来きる。制球力にも長けている。
佐藤 細身の体型から伸びのある直球を主体に複数の緩い変化球を操り緩急で勝負するタイプ。三上に比べて直球で空振りが取れるので変化球が更に有効だった。中学二年生から全国を舞台に戦ってきただけあって優れた左腕である。
岸波 テンポ良く威力のある球を投げ込む好投手。持ち味は制球力。しかしながら球速は大友と遜色ないぐらいなので期待値は高い。
これら3本柱に渡辺が復帰すれば県内では最強布陣だろう。
ただし、聖光投手陣は高野しかみていないため、どちらがいいのかわからないが学石は互角に戦える投手陣を擁している。あとは佐々木監督が心配している勝ち慣れしていない分、肝心な時にミスが出るメンタル強化がどこまで成長したかは対戦してみないとわからない。何処にせよ一点を争い好ゲームが予想され、勝敗は全くわからない。

[匿名さん]

#8682023/09/06 00:14
俺的予想
7対5或いは5対3で学石が勝つ。

[匿名さん]

#8692023/09/06 00:17
ここで真面目な話しをするのがおかしいかもしれないが一体渡辺に何があったんだ?秋の県大会は間に合うのか?わかっている人がいれば教えて頂きたい。

[匿名さん]

#8702023/09/06 00:56
>>869
ある程度の事は中体連繋がりで知ってます。
別に学石を応援してくれる人であれば教えても問題ないような事です。
貴方が目の前にいて、ある程度の信頼関係があれば直接言うこともやぶさかではありません。

でも、ここ爆サイですよ。不特定多数、しかも変なのも混ざってて文字だけのやりとり。誰か知ってる人がポロっと流すかも知れませんが、多少なりとも本人と関わりがあり、生徒達の気持ちを考えると、ここには書けないのが普通です。
そんなに気になるなら、県大会始まったら見に行けばいい。分かるかも知れないよ。

[匿名さん]

#8712023/09/06 00:59
>>869
仮に貴方がまともな人間でも
ここに書くということはどういうことか。
いち高校生の個人情報を
あーだこーだ書くことも、まともではないと理解できるでしょう。

もし、聞き伝えで誰かここに書くとしたら、そういう人ですよ。

[匿名さん]

#8722023/09/06 01:06
渡辺が秋の県大会、東北大会に間に合わなければ厳しい戦いになるな

[匿名さん]

#8732023/09/06 02:24
今秋こそ優勝だな。
東北大会が楽しみです。

[匿名さん]

#8742023/09/06 05:49
>>867
だだ漏れ
訴えられるレベル

[匿名さん]

#8752023/09/06 06:10
>>874
単なる感想じゃないの?
聖光監督が爆サイ情報で作戦立てると思うか?
仮に作戦立てたら解雇されるレベルだよ。

[匿名さん]

#8762023/09/06 06:16
>>870
ここで渡辺君について書いてあるのは復帰を願う人達が応援しているコメント。誰一人として傷付けるよう書き込みはしていない。
ただ一人だけ狂ったような荒らしがいるけど奴はただの気狂いで誰もまともに相手してない。

[匿名さん]

#8772023/09/06 06:57
ここ見て他チームの指導者らが作戦立ててるのですか?

[匿名さん]

#8782023/09/06 07:16
>>877
立てないよ。
仮に立てたら解雇レベルだろう。
90%ガセだからな
誰もまともに相手しないから心配無用。
我々外野が妄想で楽しい情報交換ができればいいと思うよ。

[匿名さん]

#8792023/09/06 07:23
なんかここの一部のオタや爺が興奮して色々な情報出して、それに過剰反応して他チームやライバルチームへ情報漏れること過敏になってるのも?
あくまで個人の感想に過剰反応するのも?
所詮は素人のレポートだし、個人批判ささてる訳ではないし…
許容範囲では?

[匿名さん]

#8802023/09/06 09:36
ここの
成り済まし?馬鹿ヲタは
異常です。

[匿名さん]

#8812023/09/06 09:40
普通に考えてこんな嘘かホントかもわからんような掲示板の書き込み参考にするチームねーだろ
というかそんなに気になるなら自分達で偵察に行くだろうに 公式戦なんだから誰でも見れる

[匿名さん]

#8822023/09/06 11:00
日大も聖光追い詰めた時期あったけどその後さっぱりだし、学石もこの強さがいつまで維持できるかだな。
やっぱり光南あたりに倒してもらって棚ぼた甲子園がいいんでないの

[匿名さん]

#8832023/09/06 12:20
便所の落書きを信じるおバカ、騙すおバカ
おバカ通しでいつもお祭り、賑やかだな
スレタイだけは異常に伸びる

[匿名さん]

#8842023/09/06 12:57
ここの
成り済まし?馬鹿ヲタは
異常ですから・・・。😢

[匿名さん]

#8852023/09/06 12:58
前に話題になってた瀬谷?の大型投手は来るの?

[匿名さん]

#8862023/09/06 13:00
もしかして、ここを見て戦術や作戦たてるチームや指導者らもいるかもしれないよね

[匿名さん]

#8872023/09/06 13:06
いるわけねーだろ 
こんな便所の落書きみたいな不確かな情報で作戦立てるとしたらそれは指導者とは言えない

[匿名さん]

#888
この投稿は削除されました

#8892023/09/06 14:10
0219 名無しさん@実況は実況板で 2023/08/05(土) 21:28:42.39
>>215
21世紀の甲子園勝利校数
山形 6校(鶴岡東 日大山形 山形中央 酒田南 羽黒 東海大山形)
宮城 5校(仙台育英 東北 利府 東北学院 一迫商業)
秋田 5校(金足農 能代城陽 明桜 大曲工業 秋田商業)
青森 4校(八戸光星 青森山田 八戸工大一 弘前聖愛)
岩手 4校(花巻東 盛岡大附 一関学院 釜石)
福島 1校(聖光)

ふぐすま(笑)

0220 名無しさん@実況は実況板で 2023/08/06(日) 01:59:54.36
>>219
って事は
福島県民21世紀未勝利なんか
北北、新潟、富山、鳥取、香川、佐賀…くそ弱い言ってゴメンね

キミ達は普通に弱い県だったんだね

[匿名さん]

#8902023/09/06 14:11
>>882光南にそんな力はない
桐陽に負けるレベル期待するな、他力本願じゃなくて
自力で勝て

[匿名さん]

#8912023/09/06 15:06
>>890
確かに!
日大が3年前に甲子園出場してるのに全く盛り上がらず空気の様な存在で、今も空気なのは、自力で聖光倒して甲子園行ってないからなんだよ。

[匿名さん]

#8922023/09/06 16:24
>>885
来ません。他で決まりました。

[匿名さん]

#8932023/09/06 17:47
だいたいそのての有名選手は神奈川の強豪か大阪の強豪に進むんだろうし

[匿名さん]

#8942023/09/06 17:50
青葉学院の左腕は?

[匿名さん]

#8952023/09/06 17:59
鹿児島のスラッガーも話題に挙がっていたよね。前に
沖縄の次は鹿児島もあるの?

[匿名さん]

#8962023/09/06 18:18
北砂の流れも清らかに
石高球児ここにあり
汗と涙でグラウンドは染みる
秋葉の空に夕陽が染まるころ
ゆけゆけゆけゆけ
甲子園の道を

[匿名さん]

#8972023/09/06 18:19
亀頭爺どこれがら裏町のキャバクラいぐわ

[匿名さん]

#8982023/09/06 18:35
数年前は県南選手権でギリギリの優勝や競り負けてた。その結果、県大会では聖光にフルボッコにされていた。しかし、最近は圧倒的な力の差で制しているようにチーム力はかなり成長している。今の光南レベルぐらいが数年前の学石の実力だったんだろう。県大会は聖光と一騎討ちだろう。何回戦で当たるのかはわからないが何処かではたおさなけれざならない相手。新生学石は間違いなく優勝候補筆頭だと確信している。

[匿名さん]

#8992023/09/06 18:42
>>898
20秋は宮城地元民の柴田に負け
22春は青森地元民の聖愛に負け
22秋は秋田地元民の能代に負け

他県の地元民にも勝てないお笑い外人部隊が学石だけど そんなお笑い外人部隊にさえ勝てない俺ら福島地元民が 日本一の雑魚であり日本一のアホなんだよな笑

[匿名さん]

#9002023/09/06 18:42
>>895
来ません。
石川義塾
浅川、平田村、
塙町、棚倉町、
この辺に期待しましょう。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL