1000
2023/09/07 20:44
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 福島高校野球





NO.11323112

学校法人石川高校 69
合計:
報告 閲覧数 7.1万 レス数 1000

#4012023/09/02 15:35
>>392
格付けはまだ早い 聖光ってそんなに強気とは思えないんだよな 高野も格段に好投手でもないし

[匿名さん]

#4022023/09/02 15:36
>>401
それがどうかしたの?

聖光以外のどの学校も甲子園出場どころか、東北大会に出れてもコールド負け常連の他県の人から見れば眼中にも入らないような低レベルの学校揃い

その聖光も全国に行けば大敗の常連で昨夏も甲子園準決勝の大敗記録を作ってきたばかり

こちらはその大敗記録常連の内弁慶外人部隊に13連覇も達成されていて、かつ21世紀になってからはその内弁慶の外人部隊以外は、甲子園での勝利すらない国内底辺の最弱バカ植民地県

世間的には目糞鼻糞ってやつで、しょうもない低レベルの中であーだこーだ言ってるだけの井の中の蛙大海を知らずって表現がぴったりな県なんだけど、何をそんなに騒ごうとしてるの?

[匿名さん]

#4032023/09/02 15:37
聖光=学石=日大

[匿名さん]

#4042023/09/02 15:38
>>403
それがどうかしたの?

聖光以外のどの学校も甲子園出場どころか、東北大会に出れてもコールド負け常連の他県の人から見れば眼中にも入らないような低レベルの学校揃い

その聖光も全国に行けば大敗の常連で昨夏も甲子園準決勝の大敗記録を作ってきたばかり

こちらはその大敗記録常連の内弁慶外人部隊に13連覇も達成されていて、かつ21世紀になってからはその内弁慶の外人部隊以外は、甲子園での勝利すらない国内底辺の最弱バカ植民地県

世間的には目糞鼻糞ってやつで、しょうもない低レベルの中であーだこーだ言ってるだけの井の中の蛙大海を知らずって表現がぴったりな県なんだけど、何をそんなに騒ごうとしてるの?

[匿名さん]

#4052023/09/02 15:39
>>395
なぜに秋田?

あちら様は近年も地元民のみで甲子園5勝しての準優勝があり、今春も地元民のみで1勝、あの大阪桐蔭を歴代出場最小となる2安打1失点に抑え激闘を演じての最小僅差での敗戦、秋田は高校四大競技でも数々の全国優勝経験がある実績も遥かに上の格上県

こちらは内弁慶の外人部隊に13連覇も達成されていて、かつ21世紀になってからはその内弁慶の外人部隊以外は甲子園での勝利すらなく、高校四大競技でも全国優勝の経験すらない国内最底辺の最弱バカ植民地県

格上にコンプレックスを抱えてるのは分かるけど、そもそも日本国内には福島より格下の県など存在しない訳だし、何ひとつ共通項もないのに何をそんなに騒ごうとしてるの?

[匿名さん]

#4062023/09/02 15:43
>>397
間違いなくボッチでいるから安心しろ。
近くに人がいること事態気持ち悪い。
混み具合にもよるが、誰かの隣なんて事はない。暑いのに気持ち悪い。タバコに行くから、そんとき声かけろよ。灰皿の特徴も教えたろ

[匿名さん]

#4072023/09/02 15:45
8-1試合終了
8回コールドか微妙だな

[匿名さん]

#4082023/09/02 15:48
学石7-4聖光

[匿名さん]

#4092023/09/02 15:53
>>407
上出来だよ 

[匿名さん]

#4102023/09/02 15:54
>>408
オレの妄想と全く同じスコア 

[匿名さん]

#4112023/09/02 15:59
岸波以外に投手は誰が投げましたか

[匿名さん]

#4122023/09/02 16:03
まだまだ新チーム、しかも高校生
明日
学法石川10-0白河
学法石川4-3白河
学法石川2-4白河
学法石川0-2白河
全部あり得るぞ。
その点差だけで強いとか弱いとか、不安とか、たいした事はないとか、聖光には勝てないとか、最強とか、
画面に写し出された数字だけで脳ミソ動かして妄想世界作り出して、
本当にネット民というのはAIに犯されたバカな人間なんだな。
野球だよ。高校生だよ。力量=点数じゃないよ。
目の前の一戦、一戦に生きたことないバカたちよ。明日も楽しませてくれ。

このコメントにも反応してくれ、ウジウジしたゴキ○リのように

[匿名さん]

#4132023/09/02 16:06
>>411
左の佐藤

[匿名さん]

#4142023/09/02 16:08
>>412
どのスコア見ても大した事ないなー。弱そう。
やっぱり15対0くらいで勝たないと選抜など絶対に無理!

[匿名さん]

#4152023/09/02 16:11
2回戦 学石10-0郡山東
3回戦 学石8-0福島工業
準々  学石4-2相馬
準決  学石5-1日大東北
決勝  学石7-4聖光学院

東北大会
2回戦 学石6-2八戸工大一
準々  学石5-2明桜
準決  学石4-3鶴岡東
決勝  仙台育英12-4学石

東北大会準優勝で選抜当確と予想

[匿名さん]

#4162023/09/02 16:23
>>413佐藤いいね、今日投げたから明日は大友かな

[匿名さん]

#4172023/09/02 16:25
>>415
素晴らしい妄想だ 

[匿名さん]

#4182023/09/02 16:27
好左腕に大型右腕エース 期待しかない

[匿名さん]

#4192023/09/02 16:29
140キロ越え投手陣は強力だ!

[匿名さん]

#4202023/09/02 16:30
>>412
ゴキブリホイホイ 期待の星だな その調子で頑張ってくれや

[匿名さん]

#4212023/09/02 16:30
>>418
そこに渡辺君も入れば県内無双の投手陣だな

[匿名さん]

#4222023/09/02 16:31
>>420
福島は大半が外人部隊です。役立たず地元民は投資詐欺野郎やボート事件の犯人みたいな、恥ずかしいの出してみっともない。基本福島人は大学や社会人経由しても通用しません。高卒では八百板みたいになります。因みに県外人は卒業すると福島には寄り付きません。

[匿名さん]

#4232023/09/02 16:32
>>417
21世紀になってから30年近くも外人部隊の聖光以外は甲子園で1勝すらしていない国内最底辺レベルの国内最大植民地バカ県ふぐすまなんだから仕方がないよ。。

[匿名さん]

#4242023/09/02 16:33
学石史上最強の投手力です。

[匿名さん]

#4252023/09/02 16:34
>決勝  仙台育英12-4学石

育英も慶応の試合で格下げだよ てかU18が数人いてもあのざまだから・・ 安心した

[匿名さん]

#4262023/09/02 16:35
>>424
成長過程によってはまんざらでもないよな 

[匿名さん]

#4272023/09/02 16:36
やはり渡辺が加われば聖光にも勝てるか。県大会からピッチングに期待

[匿名さん]

#4282023/09/02 16:37
渡辺選手もがんばってほしい

[匿名さん]

#4292023/09/02 16:38
>>423
甲子園1イニング最多失点の記録は 夏の最高は14点。 夏の第9回(1923年)立命館中(京都、現・立命館)が台北一中(台湾)に記録したもの。

2位が13点。 夏の第45回(1963年)九州学院(熊本)が足利工(栃木)戦の7回裏 に記録したもの。

3位が12点で夏の第88回(2006年)清峰(長崎)が光南(福島)戦の8回表に挙げたもの。

昨夏の聖光が2回表に記録した11失点は夏の大会なら4位の好記録になるね!

ちなみに春の選抜だと1イニング最多失点記録は11点。 第43回(1971年)の、東邦(愛知)が報徳学園(兵庫)戦の 1回裏に挙げたものだから、春の選抜だったら1位タイだったね。

甲子園1イニング最多失点のワースト記録に福島県勢は2校も入ってる! これは何の取り柄も自慢ネタもない福島県にとっては快挙に等しい出来事だよ!

[匿名さん]

#4302023/09/02 16:39
>>427
ちなみに、夏の選手権大会における得点差試合ランキングは次のとおりです。
点差 開催年(ステージ)
23点差 1936年(1回戦) 静岡商27―4長野商

22点差 1985年(2回戦) PL学園29―7東海大山形 1930年(1回戦) 和歌山中24―2北海中

20点差 1921年(準々決勝) 和歌山中21―1釜山商 1921年(2回戦) 和歌山中20―0神戸一中 2001年(1回戦) 明豊20―0聖光学院

19点差 1923年(2回戦) 立命館23―4 台北一中 2006年(1回戦) 清峰22―3光南 2019年(1回戦) 仙台育英20―1飯山 1920年(準々決勝) 松山商19―0明星商 2022年(2回戦) 大阪桐蔭19―0聖望学園

殆どが戦前に記録している中、我が福島県だけは2000年代に光南と聖光学院の2校がランクインしている! これは、何も誇れるものがない福島県にとっては自慢もできるし快挙な出来事だよ!

[匿名さん]

#4312023/09/02 16:49
>>428
渡辺投手は故障なんですか?

[匿名さん]

#4322023/09/02 16:52
>>431
怪我という噂もあるけど渡辺君が1番悔しいでしょうし復帰して欲しいです!

[匿名さん]

#4332023/09/02 16:55
2020/11/02 22:31
光南 3ー22 清峰
聖光 0ー20 明豊
学石 3ー19 横浜商
磐城 0ー16 習志野
聖光 1ー15 横浜
双葉 0ー12 広島商

目 糞 鼻 糞
負 苦 死 魔
[匿名さん] 
#4002020/11/02 22:45
(笑)
[匿名さん] 
#4012020/11/03 07:38
>>399
点差開いたゲームこんなにあるの〜笑い!
[匿名さん] 
#4022020/11/03 16:20
>>401
最も大敗試合が多い県と書いてあった

[匿名さん]

#4342023/09/02 17:01
>>432
県大会まで間に合ってほしい。

[匿名さん]

#4352023/09/02 17:07
学石強力投手陣!

[匿名さん]

#4362023/09/02 17:12
>>433
福島に生まれなくて良かったとつくづく思う親に感謝だ❤️

[匿名さん]

#4372023/09/02 17:18
山形の雑魚猿までいんのかよww
もうIPバレしてんだから恥の上塗りやめとけよーw

[匿名さん]

#4382023/09/02 17:18
植民地ふぐすまがマジださ弱すぎる

秋季東北大会 2000年〜2022年

仙台育英 優勝8回 準優勝1回
東北高校 優勝5回 準優勝1回
光星学院 優勝4回 準優勝3回
秋田商業 優勝2回 準優勝0回
聖光学院 優勝1回 準優勝5回
青森山田 優勝1回 準優勝1回
花巻東  優勝1回 準優勝1回
羽黒高校 優勝1回 準優勝0回

盛岡大付 優勝0回 準優勝4回
一関学院 優勝0回 準優勝1回
鶴岡東  優勝0回 準優勝1回
東海山形 優勝0回 準優勝1回
東陵高校 優勝0回 準優勝1回
大曲工業 優勝0回 準優勝1回
柴田高校 優勝0回 準優勝1回

[匿名さん]

#4392023/09/02 17:21
21世紀の甲子園勝利校数
山形 6校(鶴岡東 日大山形 山形中央 酒田南 羽黒 東海大山形)

宮城 5校(仙台育英 東北 利府 東北学院 一迫商業)

秋田 5校(金足農 能代城陽 明桜 大曲工業 秋田商業)

青森 4校(八戸光星 青森山田 八戸工大一 弘前聖愛)

岩手 4校(花巻東 盛岡大附 一関学院 釜石)


福島 1校(聖光)

完全一狂植民地ふぐすま(笑)

[匿名さん]

#4402023/09/02 17:21
>>439
ハウス!!

[匿名さん]

#4412023/09/02 17:23
かまってちゃんは、スルーしましょう

[匿名さん]

#4422023/09/02 17:31
>>436
一部の人間の思考を一部と理解出来ない→僅かに切り取った所だけで全てを判断→福島県に生まれなくて良かった。

こういうバカな思考にならなくて良かった。親に感謝!

[匿名さん]

#4432023/09/02 17:42
今日の試合は19番の福尾の弟のバッティングがいいと思った
いい代打かなと思う
16番の宇梶はあまり野球をわかっていない気がする、、。
12の飯島はファースト転向か?
一枚目は基本的によかったんじゃないかなと。

[匿名さん]

#4442023/09/02 17:50
>>442
僕も運動音痴であり、国のリアル汚染ゴミである福島生まれの負け犬だからクヤシしてたけど、僕ら福島人は無能すぎる人種だから何の変化も出来ないままずっと来てしまったし、全て現実であり生の声なのだから甘んじて受け入れるしかないよ..(涙)

[匿名さん]

#4452023/09/02 17:53
>>444
ハウス!!

[匿名さん]

#4462023/09/02 19:36
悔いのないように指揮してもらいたいですね。

[匿名さん]

#4472023/09/02 19:38
>>438
戦うのは借り物他人の面々

私たち福島の人間は金ヅル

そんなのは植民地では当たり前の事ですよー 福島県を馬鹿にしないでくださいm(__)m

[匿名さん]

#4482023/09/02 20:22
>>446しつこいぞデマ男
ゴミクズが

[匿名さん]

#4492023/09/02 21:01
どなたか今回のベンチ入りメンバー教えてください。

[匿名さん]

#4502023/09/02 22:32
>>449
ベンチ入りメンバーはトゥイッターに出てますよ。
ただ、ベンチ入りメンバーを知ってどうするのですか?
練習試合や練習をみて、「自分だったら」で楽しむのは良いですが、
たまに、どんな肩書き?生まれは何処?体格は?
とか訳のわからん情報集めて妄想するのがお好きな人がいまして。
そういった妄想を楽しむためにわざわざ教えようとはあっしは思いません。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL