1000
2023/09/07 20:44
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 福島高校野球





NO.11323112

学校法人石川高校 69
合計:
報告 閲覧数 7.1万 レス数 1000

#4512023/09/03 07:06
今日の先発は誰ですか???

[匿名さん]

#4522023/09/03 07:12
>>451
多分、大友君

[匿名さん]

#4532023/09/03 07:36
>>449
大友
大栄①
小澤
佐藤
岸波
福尾
渡邊
瀬川
小笠原

佐藤①
三浦
飯島
内海
小宅
大柳
宇梶
佐川①
山口
小暮
渡邊
がパンフの内容だけど代わってる
義塾中の加藤とか入ってる

[匿名さん]

#4542023/09/03 07:39
チームの雰囲気はかなりいい
ここ数年の新チームでは一番かな

[匿名さん]

#4552023/09/03 07:57
県北新チームは苦戦しているとの情報
8日の抽選
そして再来週の土曜16日から本戦

正直県大会は3位以内に入ればよい。東北大会に照準を合わせよう
Jを選抜へ!!!

[匿名さん]

#4562023/09/03 08:02
先発大友

[匿名さん]

#4572023/09/03 09:34
学石野球部史上最高の雰囲気

[匿名さん]

#4582023/09/03 09:57
ハイハイ

[匿名さん]

#4592023/09/03 10:09
マイク生きてた・・。
感動

[匿名さん]

#4602023/09/03 10:11
1回4-0

[匿名さん]

#4612023/09/03 10:12
旧チームより力は落ちるな。
日高、北嶺の次ぐらいだろう。

[匿名さん]

#4622023/09/03 10:12
5-0

[匿名さん]

#4632023/09/03 10:16
>>461虚しくないか?

[匿名さん]

#4642023/09/03 10:17
>>461
見てから言えば

[匿名さん]

#4652023/09/03 10:21
>>463
可哀想に…🥹

[匿名さん]

#4662023/09/03 10:22
>>459
マイクさんて誰ですか?
マイクまき?

[匿名さん]

#4672023/09/03 10:26
>>465長打より短打の連打、凄まじい攻撃力
旧チームに劣っていない、むしろ昨年のこの時期より
出来上がっている。
顔文字なんかジジイしか使わないよ、老害

[匿名さん]

#4682023/09/03 10:32
7-0

[匿名さん]

#4692023/09/03 10:39
9-0

[匿名さん]

#4702023/09/03 10:46
マジで強い。

[匿名さん]

#4712023/09/03 10:48
大友2回5奪三振、白河全く打てない

[匿名さん]

#4722023/09/03 10:52
大友夏決勝10回投げていればなあ
もったいない

[匿名さん]

#4732023/09/03 10:54
>>455
県北のチーム見たのか!詳細教えてくれ!

[匿名さん]

#4742023/09/03 10:55
県南大会で大はしゃぎて…

[匿名さん]

#4752023/09/03 10:56
県南で勝って錯覚起こしちゃうんだろうね。
いつもの事だけど

[匿名さん]

#4762023/09/03 10:56
石学強いな

[匿名さん]

#4772023/09/03 11:11
なんかここ3年位毎年この時期、強すぎるキャンペーン展開してるよね?だから風物詩と言われる
昨年、一昨年のリプレイ見てるような勝ち上がりだけど
大勝して興奮するのはよいがまだ県南だぞ
外野が舞い上がるのはよいが静かに応援すればよい
選手は頑張ってるし

[匿名さん]

#4782023/09/03 11:12
>>472
10回の前に8回9回の1アウト3塁で点を入れられなかったのが敗因やろ

[匿名さん]

#4792023/09/03 11:16
育英は、1学年20人、うちもそうすれば良いのになぁ。

[匿名さん]

#4802023/09/03 11:33
強すぎる

[匿名さん]

#4812023/09/03 12:13
贔屓目なしで新チーム序列はこれなので勘違いしない方が良い。
聖光>>北嶺、昌平、日高>学石、磐城
謙虚さが無ければ今夏のようなトラウマレベルの終末になるよ。

[匿名さん]

#4822023/09/03 12:17
>>481
なにを基準にしてんの?

[匿名さん]

#4832023/09/03 12:19
4点も取られてんじゃん

[匿名さん]

#4842023/09/03 12:19
昌平、北嶺なんて支部すら優勝出来なかったね

[匿名さん]

#4852023/09/03 12:28
誰が投げてるの
小宅か?

[匿名さん]

#4862023/09/03 12:38
北嶺、昌平は県大会は仕上げてくるよ。
夏からの主力残ってるしチームの総合力は県でも上位
特に北嶺は夏前もそうだったが練習試合でもかなり負けていたが、本番で仕上げてくるし。

[匿名さん]

#4872023/09/03 12:43
>>486
総合力は県上位って支部大会ですら負けてるじゃねーかよ。

[匿名さん]

#4882023/09/03 13:05
まだ試合終了にならないの

[匿名さん]

#4892023/09/03 13:10
ようやく高野連更新された、22-4か

[匿名さん]

#4902023/09/03 13:13
>>485
大友5回.小宅4回

[匿名さん]

#4912023/09/03 13:14
支部決勝もコールド制採用すべき
昨年の光南戦といい9回迄暑い中試合しなくていい

[匿名さん]

#4922023/09/03 13:15
小宅が白河に打たれたのはわかった。

[匿名さん]

#4932023/09/03 13:17
>>490
大友は4イニングだよ

[匿名さん]

#4942023/09/03 13:20
コールドなしの甲子園でボコられるスコアか。
白河高校の実力がわからないが、学石の実力が県大会の決勝に勝ち上がれるほどだということ?

[匿名さん]

#4952023/09/03 13:21
大友はどうですかね?

[匿名さん]

#4962023/09/03 13:22
>>494昨年秋、今年の夏決勝に行ってるだろ、負けたのは
聖光さんのみ

[匿名さん]

#4972023/09/03 13:25
大友はパワータイプだな、背筋だけで強引に投げ込むタイプ、
固いな
もう少し全身、バネを使って欲しい
昔の育英に良く居たタイプだな

[匿名さん]

#4982023/09/03 13:26
石学、支部優勝

[匿名さん]

#4992023/09/03 13:44
>>495
今流行り?
大谷のようなコンパクトなテイクバックから直球を主体に打ち取る本格派タイプ。ストライク先行で危なげなく四イニングを投げきった。被安打2.6奪三振。パワーがありそうな体格でバッティングはかなりいい。まだまだ球速は上がりそうで個人的に注目したい投手。学石は大友を筆頭に佐藤、岸波の3枚が安定している。現世代エース格筆頭だった渡辺が復帰すればライバル校には威嚇になるだろう。打線についても打ち上げるケースも目立たなくてコンパクトに振れている印象。福尾、小笠原など足の速い子が揃っており旧チームより期待出来るチームではないでしょうか。

[匿名さん]

#5002023/09/03 13:55
県大会は渡辺が鍵になりそうだな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL