1000
2023/08/12 15:36
爆サイ.com 南東北版
最新ニュース
ahoo sp test

⚾️ 福島高校野球





NO.11279416

聖光学院高校 52
合計:
👈️前スレ 聖光学院高校 51
聖光学院高校 53 次スレ👉️
報告 閲覧数 3万 レス数 1000

#5012023/08/09 06:46
この監督の指導力が疑われる。あんな投手しか作れないのか?あれでは、福島大会専用レベル。

[匿名さん]

#5022023/08/09 07:00
本格派投手とスラッガーは素質がないと作れないとノムさんも言ってたからな
野手はともかくピッチャーくらいはスカウトした方がいい
毎年運任せでやってると今年みたいに投手陣スカスカな世代ができてしまう

[匿名さん]

#5032023/08/09 07:43
>>501
その福島レベルを打てない東京のレベルはどうお考えで?

[匿名さん]

#5042023/08/09 07:58
12日第四試合 スコア予想が難しい

[匿名さん]

#5052023/08/09 07:59
まず育英の先発予想すらむずい

[匿名さん]

#5062023/08/09 07:59
聖光は間違いなく小室先発だろう

[匿名さん]

#5072023/08/09 08:04
育英監督はここの連中のように聖光を侮っていないから左を先発に持ってくる可能性が高い 

中盤から後半は例の10番とエースへ移行していく試合プランだと思う

[匿名さん]

#5082023/08/09 08:19
大垣日大の阪口があの歳で監督やってるから斎藤智也監督も80歳ぐらいまで監督やるだろう

[匿名さん]

#5092023/08/09 08:27
>>508
阪口監督と一緒にしたら、失礼だぞ。福島でしか勝てない野球だよ。

[匿名さん]

#5102023/08/09 08:29
>>504
29対0位だろう。どの投手も、メッタ打ち喰らうだろう。レベルの差があり過ぎ。

[匿名さん]

#5112023/08/09 08:49
左は去年コバゴーがやられたから先発は調子戻った北沢がいい。

[匿名さん]

#5122023/08/09 08:52
>>503
帝京、二松、関一が出てれば普通に負けてた
三強と一度も当たらずスーパーラッキーで勝ち進んだのが共栄
本来は都のベスト16レベルだから県内の強豪公立とそこまで変わらん

[匿名さん]

#5132023/08/09 09:06
学石佐々木監督を通して聖光の情報が育英に行ってるから惨敗だろうな

[匿名さん]

#5142023/08/09 09:25
ないない

[匿名さん]

#5152023/08/09 09:27
>>512
タラレバ(笑)

[匿名さん]

#5162023/08/09 09:29
>>513
そんな手間暇かける価値のある相手か?
俺が監督ならその時間で履正社の研究するわ

[匿名さん]

#5172023/08/09 09:34
>左は去年コバゴーがやられたから先発は調子戻った北沢がいい。

小室だよ

[匿名さん]

#5182023/08/09 09:35
>>516
研究(笑)

[匿名さん]

#5192023/08/09 09:36
>>511
調子戻ったなら初戦で星名なんて使わねえんだわ
育英戦でみんな打ち込まれてピッチャーいなくなった時に初めて出てくる程度だろ

[匿名さん]

#5202023/08/09 09:41
ホッシーナは敗戦処理にもならないから登録から外すべきだったと

[匿名さん]

#5212023/08/09 09:47
北沢大先生使えるなら使えよって・・怪我で見通しが立たないままなら登録から外れるべきだが・・

てか登録されている以上使えるんだよね?

[匿名さん]

#5222023/08/09 09:48
生き様登録かよ?

[匿名さん]

#5232023/08/09 09:51
もやもや

[匿名さん]

#524
この投稿は削除されました

#5252023/08/09 10:12
2016年の鈴〇拓もクラーク戦で4回7安打3四球。
もう出ないでくれと思ったが準々決勝の北海戦の中盤に中継ぎとして登板
打者3人に対して四球、犠打、四球で降板。結局何がしたいのか良くわからなかった

星〇もそんな感じ。右に逸れるような投球フォーム、良く容認しているなぁと思う

[匿名さん]

#5262023/08/09 10:21
今年は10対3ぐらいにしとけよ

仙台育英18対4聖光学院ありえん

[匿名さん]

#527
この投稿は削除されました

#5282023/08/09 10:25
【高校野球の好きな強豪校ランキング】

第1位 大阪桐蔭高等学校(771票)
第2位 横浜高等学校(561票)
第3位 仙台育英学園高等学校(528票)

[匿名さん]

#529
この投稿は削除されました

#5302023/08/09 11:00
女の子はかわいいぞ(笑)

[匿名さん]

#5312023/08/09 11:07
>>525
そうだよな この前の試合は小室ー高野でよかったはず 

[匿名さん]

#5322023/08/09 11:51
福島は郡山に美人が多いな

[匿名さん]

#5332023/08/09 11:53
>>527
そのイメージは完全に間違ってるので修正しとかないと恥かきますよ

[匿名さん]

#5342023/08/09 11:56
>>532
福島県エアプかよw
昔から一番美人が多いのはいわきだから
ちなみに一番やばいのは県南な

[匿名さん]

#535
この投稿は削除されました

#536
この投稿は削除されました

#5372023/08/09 12:57
毎年メンバー変わるんだから、今年C評価は間違ってないだろ

[匿名さん]

#5382023/08/09 13:04
>>536
今年はレベル低すぎ。

[匿名さん]

#5392023/08/09 13:10
聖光より遥かに格上の浦学Pたちが19失点だからな
学石に10失点する投手陣がどれだけ失点するのか恐ろしい
東海大山形超えも普通に有り得る

[匿名さん]

#5402023/08/09 13:28
>>524
違うなあ〜
国内最大級の外人部隊→日本航空石川
      部員の9割以上が他県民
    ※今回は出場してないけどね
外人部隊の発祥校→江戸川学園(茨城)
 ※1980年(昭和55年)茨城県代表の
  江戸川学園は、10割他県民で出場
  大変な話題、非難の的になった!
東北地区に他県民が入ってきたのは
昭和の時代に最強を誇った、東北高校
が最初だろう!1970年後半といっても
希望して入学してくるという!1〜2人
1990年代になってからは、全国的に
他県からのスカウトが横行
今では当たり前、考える事が時代遅れ

[匿名さん]

#5412023/08/09 13:36
>外人部隊発祥校の仙台育英

発祥かどうかは??
ただ中学の段階で県外を入れたりしているのは山田といっしょ  

[匿名さん]

#5422023/08/09 13:39
>>534
女は顔じゃないよ ノリだよ

[匿名さん]

#5432023/08/09 13:40
>>533
アンチに何言っても無駄 

[匿名さん]

#5442023/08/09 13:42
それにしても兵庫ってレベル低いよな 社のようなのが代表で出てこれるんだから

[匿名さん]

#5452023/08/09 13:42
新潟がんばれや

[匿名さん]

#5462023/08/09 13:44
>>534
犯罪のイメージ いわき

[匿名さん]

#5472023/08/09 14:04
>>541
中学の段階で?
仙台育英の系列の秀光中に軟式野球部
が発足したのが、2006年だよ!
当時3〜4人の野球経験のない部員、
部員を9人集めた最初の試合が
0−30で大敗だったそうだ! 須江監督
の著者で読んだ事がある、打っても
3塁に走る選手がいたらしい!
ただ秀光中の生徒は、学力優秀な
生徒しか入学出来なかったらしく
大学の医学部入学者も数名出るほど
だったらしい!
その素人同然のチームを、8年で
全中日本一に育てたのは事実!
 秀光中ー仙台育英〜プロ
  梅津→東洋大〜中日
  佐藤世→元.オリックス
  西巻〜楽天、ロッテ、横浜

[匿名さん]

#5482023/08/09 14:10
>>547
論点ずらすなよ

[匿名さん]

#5492023/08/09 14:12
育英の先発は、田中だと思う?
最速145㌔左腕か?
その後は、2年Pの奪三振左腕の武藤
〆は、昨年同様の仁田Pかな?

[匿名さん]

#5502023/08/09 14:13
>>548
無知は、黙っとれ!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL