1000
2024/09/05 13:29
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 福島高校野球





NO.11152021

福島商業高校⑤
合計:
👈️前スレ 福島商業高校 ④
福島商業高校 ⑥ 次スレ👉️
報告 閲覧数 10.4万 レス数 1000

#5512024/05/18 23:32
🟦春季大会
◇支部大会
▽二回戦(4/25)
二本松実⚫0ー10x⚪福島商❲5C❳
▽準決勝(5/1)
学法福島⚫4ー11x⚪福島商❲7C❳
▽決 勝(5/4)
福島商⚫3ー4x⚪聖光学院❲延長10回TB❳
◇県大会
▽二回戦(5/19)
🏟あいづ球場
福島商(県北②)ー福島成蹊(県北③)

[匿名さん]

#5522024/05/18 23:35
トーホグ5県からもコールドを喰らうのが福島野球

大敗の風物詩 福島県 東北大会
2021春、2020春 コロナで中止

2022 春 東北11-1光南 5C
2021 秋 盛付 9-2学石 8C
2021 秋 花巻東11-1東日大昌平 6C
2020 秋 八戸西10-3福島商 7C
2019 秋 鶴岡東10-0福島成蹊 5C
2019 春 仙台育英11-1東日大昌平 5C
2018 秋 仙台育英10-2福島商 7C
2018 春 明桜8-1磐城 7C


伝説の大敗試合 1996 春季 東北大会

仙台育英28-0日大東北

仙台育英 7 3 5 2 3 3 5 28
日大東北 0 0 0 0 0 0 0 0

[匿名さん]

#5532024/05/18 23:36
光南 3ー22 清峰
聖光 0ー20 明豊
学石 3ー19 横浜商
聖光 4ー18 仙台育英
磐城 0ー16 習志野
聖光 1ー15 横浜
聖光 3ー12 東海大相模
双葉 0ー12 広島商
聖光 4ー11 浦和学院
郡山北2ー11 報徳学園
学石 4ー10 東洋大姫路
磐城 4ー10 高知商
聖光 3ー10 興南
福商 2ー10 徳島商
清陵 2ー10 関西


目 糞 鼻 糞
負 苦 死 魔

[匿名さん]

#5542024/05/19 15:11
ファイト!

[匿名さん]

#5552024/05/19 15:15
県北ダービー

[匿名さん]

#5562024/05/19 15:54
秋からだいぶ成長したようだ。

[匿名さん]

#5572024/05/19 16:08
>>556
それは間違いなくないよ
毎年一緒、何も変化などなし 一切騒ぐ必要も語る必要もなし
夏30年間も聖光以外は全国での勝ち星も0
問答無用の国内最弱レベル 日本一学習能力もなく、成長能力もない県 福島県だもの

[匿名さん]

#5582024/05/19 17:38
ナイスゲーム

[匿名さん]

#5592024/05/19 18:03
次戦の磐城。
頑張ってください。

[匿名さん]

#5602024/05/19 18:06
>>559
なんの為に?

[匿名さん]

#5612024/05/19 18:11
>>560
シード権を勝ち取るため
夏の戦いを優位するのに重要

[匿名さん]

#5622024/05/19 18:53
>>560
貴方は何の為に生きてるの?

[匿名さん]

#5632024/05/19 19:00
>>560
可哀想な人生を歩んで来たのですね。
めげずに頑張ってください。

[匿名さん]

#5642024/05/19 19:12
>>560
あなたはなんの為にコメしてるの?

[匿名さん]

#5652024/05/19 19:14
>>560
暗いな〜

[匿名さん]

#5662024/05/19 19:48
>>560
>>561
>>562
>>563
>>564
>>565

発達障害聖光学院…

そして我が植民地福島県…

外人部隊なのに大敗ばかり
恥ずかしいし悲しい限りです

私たち福島県民が甲子園での
プレーを諦めてから30年近くになります

その間私たち福島県民はずっと応援に徹してきました
そんな私たち福島県民の気持ちも少しは考えて頂きたいです

似たような外人部隊とはなりますが今度は学石に託してみようと思ってましたがやはり勝てない

私たち福島生まれの人間は一体どうすれば良いのでしょうか…

[匿名さん]

#5672024/05/20 09:21
本当に成長しています。心技体とも。
スイングが鋭くなりまたメンバー表みて驚いたが昨夏と比べ10キロ以上
増量している選手もおり、全体的に食事管理、トレーニングの成果が見て取れます。
先日の聖光学院戦のように大事な場面でスーパープレーが出るなど守備でも鍛えられ
精神面も成長の跡が見受けられ今後が楽しみです。
だだ、部員が増えていないのがとても心配です。

[匿名さん]

#5682024/05/20 10:13
>>567
今年のチームは期待出来ます。
応援しましょう。

[匿名さん]

#5692024/05/20 20:47
>>568
そーか?

[匿名さん]

#5702024/05/21 23:35
冬越してめっちゃ強くなっててビビる
応援してるから頑張れ

[匿名さん]

#5712024/05/21 23:59
>>570
発達障害?

[匿名さん]

#5722024/05/22 00:14
>>570
お前がな爆笑

[匿名さん]

#5732024/05/22 00:17
>>571
お前がだろ爆笑

[匿名さん]

#5742024/05/22 00:26
>>573
どこの誰だか分からん奴にお前と言われ
どこの誰だか分からん奴にお前と言い返し
どこの誰だか分からん奴にこっそり掲示板見られ
どこの誰だか分からん奴にあきれられる
どこの誰だか分からん奴は爆発的な笑顔になれたことを
どこの誰だか分からん奴に伝える

面白すぎるだろ
バクサイミン

[匿名さん]

#5752024/05/22 09:22
ガンバレ福商!

[匿名さん]

#5762024/05/22 10:22
>>574
そんなお前もバクサイミン

[匿名さん]

#5772024/05/22 10:45
>>574
お疲れ様w

[匿名さん]

#5782024/05/22 12:16
いよいよです!

[匿名さん]

#5792024/05/22 12:40
>>578

聖光なら既に10年以上も前から全国的には飽きれられてて賞味期限が切れてる学校だけどね
↓↓↓

foc********さん 2013/7/16 11:18
高校野球福島大会をやる意味がないので、その金を復興に使うべきでは?
これは、全国から寄せ集め、県内で80連勝以上をしている聖光学院に対する皮肉ですが、 100%聖光が優勝するのにやる意味ないでしょ?
はい、全国から寄せ集めて優勝、よかったね、はい売名行為おめでとう。

だれも、福島代表と思ってねぇよ。

嬉しい?大阪から福島来た甲斐あった?
福島で勝ちまくって嬉しい?なにが嬉しいの?
どこが?教育の一環? へぇ、おめでとう聖光学院さん、永遠に福島代表ね笑

聖光さんも、相当金使って大変だね。
頑張って、全国から野球バカ集めれば。 って一般の人は思っているが、気づいているの?

ベストアンサー
yat********さん 2013/7/16 13:23
私の地元愛知県からも聖光学院に何人も行ってます。
こんなんじゃ高校野球面白くないですよね。
愛知県には強豪校多いから、せめて県内の学校に進学してほしいです。 毎年、母校(県立高校)の予選に応援行きますが、力が入ります。やっぱり地域に根付いた学校に甲子園出てもらいたいです。

[匿名さん]

#5802024/05/22 12:41
0694 名無しさん
一応これ、福島のチームねw
05 生田目陽 右/右 3年 福島?浅川町立浅川中
07 狩野泰輝 右/右 3年 福島?伊達市立桃陵中
13 清水道太 右/右 3年 福島?いわき市立泉中

0696 名無しさん
おいおいおいおいw

0704 名無しさん
外人部隊聖光に嫉妬とかブラックジョークか何かだろうけど煽りにしても釣れないよね
10数回出てベスト8止まりのポンコツ
作新見習えよ優勝にベスト4と眩しい限り
まあ弟分じゃ精一杯か

0705 名無しさん
聖光は嫌われてるだろ 自覚しろよ聖光オタ

0708 名無しさん
そう 聖光ヲタって意味不明な事言い出すからマジヤバイよな
なんなんだろな? 怖いわ

0725 名無しさん
今までのパターンだとここ数日暴れてるのは学石オタ、県南オタ、県中オタ、日大東北オタのどれかかな?

0729 名無しさん
そういうつまらんクソ福島の投石ごっこは肥溜め聖光スレでやってろ 最弱福島内の小競り合いとか興味なし
ここは東北民が育英兄さんに期待し背中押すスレだから、関東皮被り学院は畑でも耕しとけば宜しい

0874 名無しさん
大概は甲子園に出てくるチームは県外含んでいるからね
聖光だけ言われる筋合いない やっかみでいやがらせしているだけ 一部のマスゴミな 大阪桐蔭も大阪レギュラー2人

0892 名無しさん
下関国際はせいぜい近隣 近江もそう
九州学院はオール地元っ子 福島代表は毎回やりすぎ
青森、福島出身者で甲子園の土を踏んだのがここ十年で50人もいない事実に驚愕したわ

[匿名さん]

#5812024/05/22 12:42
0052
10年以上波乱もなく無風すぎる福島県は異常
聖光以外の野球部は本気で聖地を目指していないのか又は部員不足で他の部活からの借り上げ部員しかいないとしか考えられない

0057
他県民だが福島県は人間性も糞な人間しかおらんし全く応援する気もわかない 全ての面で。
今まで以上に衰退して県としても終わってってほしい。

0060
しょうがないよ あまり福島を非難するな
県民球児にはアノ影響が出て身体能力が他県民より格段に落ちる 野球以外のスポーツも弱いのはそれが原因

あと30年ぐらいはガマンするしか無いだろ

癌なろう福島

0062
栃木と福島ではレベルが違いすぎるw
プロとアマくらいの差はあるよ

0063
敬うとか見習うとかそんな姿勢のない県は成績も伸びないし、レベルなんて上がるわけがない。
福島にはそういう部分も足りないような気がする。

0071
地元民は弱いんだから本物の外国人を受け入れてきて全員帰化させればいい

[匿名さん]

#5822024/05/22 12:46
0252 名無しさん@実況は実況板で 2021/07/24 10:01:34
福島の試合はなぜ聖光が13連覇できたのかわかる試合やな

0261 名無しさん@実況は実況板で 2021/07/24 10:03:32
>>251
いつも通り聖光で良かった定期

0263 名無しさん@実況は実況板で 2021/07/24 10:04:11
福島大会と鳥取大会良い勝負だな。

0411 名無しさん@実況は実況板で 2021/07/24 10:26:20
福島県にはまともな投手がいない

0483 名無しさん@実況は実況板で 2021/07/24 10:34:39
>>408
調べてきたぞ、光南のエース
最速130k前半が福島県ナンバー1か…

[匿名さん]

#5832024/05/22 12:47
0335 名無しさん
なぜ福島県民は聖光を叩く悪者なの?
聖光以外春秋東北大会出場惨敗
公立対決青森2位−福島2位、青森のコールド勝ち
聖光が強いではなく周りが弱いだけ
他の私学が強けりゃ中学生県外流失防げたかもな

0337 名無しさん
福島で聖光以外が出るとどうなるか、
この間の日大東北の雑魚っぷりで再確認させてもらったよ

0344 名無しさん
ここで福島県人の民度の低さ披露するの恥ずかしいからやめてくれないか?

0350 名無しさん
聖光は全国の壁がデカい

0353 名無しさん
福島は東北最弱

公立対決コールド負け
青森2位−福島2位 青森公立高校圧勝コールド勝ち

春秋東北大会出場すると必ずコールドで負ける県

[匿名さん]

#5842024/05/22 13:02
先制しました!

[匿名さん]

#5852024/05/22 13:05
>>582
これだけ全国的にdisられてるトコって他にないだろ(笑)
ホント福島は全てが恥ずかしい場所だわ

[匿名さん]

#5862024/05/22 14:02
Fcがんばれ

[匿名さん]

#5872024/05/22 14:07
>>585君の方が恥ずかしい人間だよ

[匿名さん]

#5882024/05/22 14:10
>>587
大爆笑。
本当だね。バカだから自分自身のこと理解出来ないんだろう。
マジで大馬鹿者ですね。

[匿名さん]

#5892024/05/22 14:31
>>585
>>587
>>588

そもそも
なぜ、この程度の学校に負け続けてるの? バカなの?

2023 東北大会 春 1回戦
聖光学院 1 0 0 0 2 0 0 0 0 2 5
日大山形 0 0 0 0 0 3 0 0 0 3 6
【聖】 安斎―杉山 【日】 菅井―高橋 [本] 笹、清野(日)
↓↓
次戦
盛岡三 1 1 1 0 0 1 0 2 0 6
日大山形 1 0 0 0 0 0 0 1 0 2
【盛】 藤枝―田村
【日】 山田、佐藤、本田―高橋 [本] 清野(日)

2023年 東北大会 秋 1回戦
日大山形 1 4 0 0 0 0 2 0 0 7
聖光学院 0 0 1 2 0 0 0 0 0 3
【日】 佐藤大―高橋 【聖】 高野、古宇田―佐藤
↓↓
次戦
八戸学院光星 1 3 0 0 0 1 3 8
日大山形   0 0 0 0 0 1 0 1
【八】 洗平―住本 【日】 佐藤大、本田、大久保―高橋


2022 夏 甲子園 【試合終了】◇準決勝 ◇開始 8/20 09:00◇甲子園球場
仙台育英 0 11 2 0 0 2 2 0 1 18
聖光学院 1 0 0 0 0 3 0 0 0 4
【仙台育英】 髙橋煌稀 湯田統真 仁田陽翔 【聖光学院】 小林剛介 佐山未來 小林聡太朗

2023 夏 甲子園 【試合終了】◇2回戦 ◇開始 8/12 16:31◇甲子園球場
聖光学院 0 1 0 1 0 0 0 0 0 2
仙台育英 1 2 0 0 0 0 3 2 X 8
【聖光学院】 小室朱生 安斎叶悟 【仙台育英】 田中優飛 湯田統真 髙橋煌稀 [本塁打] 杉山 由朗1号(聖)

[匿名さん]

#5902024/05/22 14:31
初出場 0-20 明豊 ←夏の甲子園得点差ランク3位

初8強 1-15 横浜

初4強 4-18 仙育 ←準決勝最多失点1位タイ記録

[匿名さん]

#5912024/05/22 14:36
>>587
>>588
バカの一つ覚えで甲子園出場だけしている三流外人部隊が全国最長となる13連覇もしていた学習能力も皆無の国内最弱県なんだし、ザコとバカを極めた生粋の負け犬しかいないのは仕方ないべした。

[匿名さん]

#5922024/05/22 14:37
>>589
バカの一つ覚えで甲子園出場だけしている三流外人部隊が全国最長となる13連覇もしていた学習能力も皆無の国内最弱県なんだし、ザコとバカを極めた生粋の負け犬しかいないのは仕方ないべした。

[匿名さん]

#5932024/05/22 14:43
>>589
運動音痴と学習能力ないバカばかり。一生負け犬の県です🐶。

[匿名さん]

#5942024/05/22 20:41
ボール回しを見ても守備が鍛えられているとは思えない
今日の負けもエラーが原因
二遊間からしてあれでは勝てないね
エラーをしたらベンチに下げられるくらいの危機感と厳しさがないと上手くならないし、選手層も厚くならない
夏まで鍛え直して欲しい

[匿名さん]

#5952024/05/22 20:49
県大会お疲れ様でした~(笑)
古豪復活なんて夢のまた夢だね…

[匿名さん]

#5962024/05/22 21:12
トーホグ5県からもコールドを喰らうのが福島野球

大敗の風物詩 福島県 東北大会
2021春、2020春 コロナで中止

2022 春 東北11-1光南 5C
2021 秋 盛付 9-2学石 8C
2021 秋 花巻東11-1東日大昌平 6C
2020 秋 八戸西10-3福島商 7C
2019 秋 鶴岡東10-0福島成蹊 5C
2019 春 仙台育英11-1東日大昌平 5C
2018 秋 仙台育英10-2福島商 7C
2018 春 明桜8-1磐城 7C


伝説の大敗試合 1996 春季 東北大会

仙台育英28-0日大東北

仙台育英 7 3 5 2 3 3 5 28
日大東北 0 0 0 0 0 0 0 0

[匿名さん]

#5972024/05/23 08:16
お疲れ様でした

[匿名さん]

#5982024/05/23 16:36
磐城高校戦、実力伯仲の好ゲームでした。
確かに勝負所での守備、走塁のミスが終盤追い上げただけに惜しかったです。
ただ今シーズンは守りが安定していて、守備からリズムを作るゲームが目立つので
夏に向けてさらに強化してほしいです。

先発の菅野投手は、試合を重ねる度、制球・変化球の切れも増して支部決勝の聖光学院戦
では見事完投しましたが、磐城高校戦は中盤ボールが高めに浮いた感じでした。
二番手の瀬川投手はいつもよりボールが走っていない印象でした。
三番手の二瓶投手は、昨秋より腕の振りがよくなり、ボールの切れ・制球もよくなっている印象でした。
投手陣は二年生に好素材もいるので夏まで全体的な底上げを図ってほしいです。

いずれにせよ今年のチームは支部聖光学院戦のように相手のミスを突いて得点し、余計な四球を
与えず堅守で相手に流れを渡さないで、好機に集中打が出る戦いができているので、本番でも
県内の強豪校と十分渡り合えると信じています。

頑張ってください。

[匿名さん]

#5992024/05/23 16:57
>>598

そもそも
なぜ、この程度の学校に負け続けてるの? バカなの?

2023 東北大会 春 1回戦
聖光学院 1 0 0 0 2 0 0 0 0 2 5
日大山形 0 0 0 0 0 3 0 0 0 3 6
【聖】 安斎―杉山 【日】 菅井―高橋 [本] 笹、清野(日)
↓↓
次戦
盛岡三 1 1 1 0 0 1 0 2 0 6
日大山形 1 0 0 0 0 0 0 1 0 2
【盛】 藤枝―田村
【日】 山田、佐藤、本田―高橋 [本] 清野(日)

2023年 東北大会 秋 1回戦
日大山形 1 4 0 0 0 0 2 0 0 7
聖光学院 0 0 1 2 0 0 0 0 0 3
【日】 佐藤大―高橋 【聖】 高野、古宇田―佐藤
↓↓
次戦
八戸学院光星 1 3 0 0 0 1 3 8
日大山形   0 0 0 0 0 1 0 1
【八】 洗平―住本 【日】 佐藤大、本田、大久保―高橋


2022 夏 甲子園 【試合終了】◇準決勝 ◇開始 8/20 09:00◇甲子園球場
仙台育英 0 11 2 0 0 2 2 0 1 18
聖光学院 1 0 0 0 0 3 0 0 0 4
【仙台育英】 髙橋煌稀 湯田統真 仁田陽翔 【聖光学院】 小林剛介 佐山未來 小林聡太朗

2023 夏 甲子園 【試合終了】◇2回戦 ◇開始 8/12 16:31◇甲子園球場
聖光学院 0 1 0 1 0 0 0 0 0 2
仙台育英 1 2 0 0 0 0 3 2 X 8
【聖光学院】 小室朱生 安斎叶悟 【仙台育英】 田中優飛 湯田統真 髙橋煌稀 [本塁打] 杉山 由朗1号(聖)

[匿名さん]

#6002024/05/23 16:58
初出場 0-20 明豊 ←夏の甲子園得点差ランク3位

初8強 1-15 横浜

初4強 4-18 仙育 ←準決勝最多失点1位タイ記録

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL