1000
2024/09/05 13:29
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 福島高校野球





NO.11152021

福島商業高校⑤
合計:
👈️前スレ 福島商業高校 ④
福島商業高校 ⑥ 次スレ👉️
報告 閲覧数 10.4万 レス数 1000

#512023/06/14 22:48
試合など見る必要もないし、見なくても分かるよ 29年間も聖光以外は全国での勝ち星も0 東北大会ですら聖光以外は24年間もベスト4にも勝ち残れない問答無用の最弱レベル 日本一学習能力もなく、成長能力もない県 福島県だもの

[匿名さん]

#522023/06/15 07:09
>>46
応援しましょう!久々のノーシードなので面白そうです。

[匿名さん]

#532023/06/15 17:43
>>52
たしかに今年は久しぶりのノーシードですね!いつもは重圧に負けつてしまっているように感じるので、、笑挑戦者の気持ちを高く持って大会に挑んでほしいです!

[匿名さん]

#542023/06/15 17:45
>>50
弱小ではないですよ笑
弱小なら県北選手権も勝ち上がれません。暖かく見守りましょう!

[匿名さん]

#552023/06/15 18:16
>>50
>>54

【福島】県北支部は福島商が優勝<春季支部選手権大会>

春の福島県各支部の高校野球選手権大会は14日、県北支部で準決勝、決勝が行われ、福島商が優勝を収めた。 準決勝では福島商が4対3で福島成蹊を破り、福島が7回コールドの8対1で安達を破った。 決勝では福島商が3回に3点を先制すると続く4回に一挙6点を奪うなどの猛攻を見せ、7回コールドの11対2で福島を破って優勝を果たした。


hib*****1時間前 非表示・報告
福島県出身がいない高校が、福島県代表なんて、誰も応援しない!

pom********4時間前 非表示・報告
レベル低すぎ

[匿名さん]

#562023/06/15 18:52
>>55
世間的には興味も持たれない最弱県の中で行われている小さなどうでも良い大会でも、ネット記事には挙がるんだからネットの力って凄いよね!

[匿名さん]

#572023/06/16 22:10
>>56
たもつ先生のおかげがわからないけど、県北の窓口だから特別待遇なんでしょう。弱小じゃ無いって言うのは保護者くらい。実際試合見たらわかるけど、中学生の試合見てるみたい。そんなレベルだと思う。

[匿名さん]

#582023/06/20 08:33
ノーシード爆弾

[匿名さん]

#592023/06/20 15:29
いきなりシード校か…
まあ8位だし勝てないことはないか?

[匿名さん]

#602023/06/20 19:56
>>59
2年が全中世代だからね。
ほぼ2年生チームに負けないよね??

[匿名さん]

#612023/06/20 20:04
>>59
試合は多分福島市の球場でやるから実質ホーム

[匿名さん]

#622023/06/22 07:08
>>61
やはり初戦は地元のあづま球場でした!見に行ける!

[匿名さん]

#632023/06/24 19:42
初戦はコールド勝ちしてほしい。

[匿名さん]

#642023/06/24 20:46
>>58
爆弾笑かすなw木っ端微塵だろFCなんぞ笑

[匿名さん]

#652023/06/25 21:49
>>63
無理無理…
練習試合前のシートノックで、監督がキレて途中でやめてるようではね

[匿名さん]

#662023/06/27 17:47
>>65
監督怒鳴っている。切れやすい。

[匿名さん]

#672023/06/27 17:54
ふぐすまの高校野球でFcが負けないだろうと書いているが、相手のほうが投手力が上で安定している。
相手のシード校が勝つ可能性が断然高く、客観的に分析できていないのが糞。

[匿名さん]

#682023/06/28 11:26
初戦の相馬高校戦は普通に厳しい試合になるでしょう。投手陣次第ですね。投手陣崩壊すればコールド負けしてもおかしくない。投手陣安定すればコールド勝ちもありうる。

[匿名さん]

#692023/06/29 14:46
ベンチ入りメンバー意外に良いピッチャーいないの?

[匿名さん]

#702023/06/30 13:50
夏の県大会で覚醒しそうなピッチャーは誰ですか?頼む、覚醒しないと勝ち上がれない。

[匿名さん]

#712023/06/30 15:03
エース渡辺陽気は184cmの長身から140キロを超える速球を投げ込む大会屈指の好投手
福島商では三浦広之以来の本格派

[匿名さん]

#722023/07/01 00:21
ころっと打たれて負けそう

[匿名さん]

#732023/07/01 11:42
打たれるのは仕方ない。四死球自滅はダメだよ。

[匿名さん]

#742023/07/01 12:26
どっちもダメだよ。

[匿名さん]

#752023/07/02 09:08
御家芸のエラーで自滅でよろしくお願いします。

[匿名さん]

#762023/07/02 09:39
スポニチのベンチ入りメンバーで、1年生が2人いました。

[匿名さん]

#772023/07/02 10:09
と言うことは、打たれないで、四死球出さないで、エラーしなければ良いんだよ。是非、相馬高校戦はそのようにお願いします。

[匿名さん]

#782023/07/02 21:39
>>76
OB会からの指示でしょ
まだまだ使えない

[匿名さん]

#792023/07/03 08:10
>>78
そんなんねーよ。実力だろ。

[匿名さん]

#802023/07/03 20:09
>>79
あなたが何も知らないだけ。
試合にもあんまり出てないのに、一年生を入れる意味あるか❓️
まっ、来年以降見据えてるから仕方ないか
でも、一生懸命やってきた三年生が可哀想

[匿名さん]

#812023/07/03 22:26
一年生の活躍を見たい

[匿名さん]

#822023/07/04 12:48
>>79
お気に入りしかメンバーに入れない学校なんでしょう。
実力見ても今出てる2年全員大した事ない。下手に1.2年入れなくても、3年生チームの方がまだましかと思う。負けた時の言い訳なんでしょうね。教えてくださいね!

[匿名さん]

#832023/07/05 01:07
がんばれ

[匿名さん]

#842023/07/05 10:12
相馬高校に勝てますか?シード校相手の初戦、厳しい試合です。

[匿名さん]

#852023/07/05 12:16
もう、甲子園出場の望みは21世紀枠しかない。

[匿名さん]

#862023/07/05 21:26
監督怒鳴ってはダメだ。冷静に

[匿名さん]

#872023/07/07 10:54
一年生が二人メンバー入りしている。ピッチャーでしょうか?

[匿名さん]

#882023/07/08 14:05
>>86
怒鳴られる子選ばれてないみたいだから大丈夫でしょ。

[匿名さん]

#892023/07/08 21:57
初戦敗退は寂しいですね。優勝目指してのまず一勝をでしょう!

[匿名さん]

#902023/07/09 01:06
>>89
相馬戦勝ちますよ!!心配御無用!

[匿名さん]

#912023/07/09 08:56
ライブで見てます!

[匿名さん]

#922023/07/09 09:08
あづまは雨ですか(^_^;)
やっぱり山ですね。
郡山は曇り晴れでいい感じです。

[匿名さん]

#932023/07/09 09:13
一回表の1点は四球にエラーでタイムリー。悪いパターンでしょう。忘れて打ち勝て。

[匿名さん]

#942023/07/09 09:40
ショートおいおーい!
スリーベース打ってるからなんも言えねぇ

[匿名さん]

#952023/07/09 09:44
ショート1人でエラー3って💦
地に足ついて無い。
ガンバレ2年生!

[匿名さん]

#962023/07/09 10:17
今年の県北地区は今までになく最弱です

[匿名さん]

#972023/07/09 10:26
この時点で負けならば
敗因はピッチャーの四球の多さと
ショートのエラーの多さかな。

打って勝ってあげないと悔いが残るね。

[匿名さん]

#982023/07/09 10:34
相馬高校よりヒット打っているが点が入らない!相馬高校は打っていないがこちらの四球とエラーでそれがすべて点になっている。典型的な負けパターン。

[匿名さん]

#992023/07/09 10:36
勝てる相手なのにわざわざ点をくれて負けている。

[匿名さん]

#1002023/07/09 10:56
それが弱いチームなのではないですか
勝てる相手ではないよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL