1000
2024/09/05 13:29
爆サイ.com 南東北版
最新ニュース
ssssssssssssssss

⚾️ 福島高校野球





NO.11152021

福島商業高校⑤
合計:
👈️前スレ 福島商業高校 ④
福島商業高校 ⑥ 次スレ👉️
報告 閲覧数 10.4万 レス数 1000

#3012023/09/02 12:56
ユニークに爽やかに

[匿名さん]

#3022023/09/02 12:57
>>300
素晴らしい決勝戦だったみたいだね!
号外をもらいたいのですが、号外はどこで配られてますか?

[匿名さん]

#3032023/09/02 14:13
>>302
県庁への優勝報告
パレードもあるかも
楽しみ

[匿名さん]

#3042023/09/02 14:25
>>302
明日の新聞トップ扱いです

[匿名さん]

#3052023/09/02 14:25
>>302
今日のテレビは、特番です

[匿名さん]

#3062023/09/02 14:27
>>302
学校は、大変な騒ぎです 車での訪問はご遠慮下さい
路上駐車も禁止です

[匿名さん]

#3072023/09/02 15:03
今日の学福、成蹊・福島東、それとFCの4校はほぼ同レベルですね!県北は聖光の一強状態。まあまあその4校も県大会上位進出できます!活躍を期待しましょう。

[匿名さん]

#3082023/09/02 15:07
>>307
こんな糞低レベルな県の中で、上位って意味あるの?

[匿名さん]

#3092023/09/02 15:09
今日は福島駅前で優勝パレードですか
なんかいつもより交通量多いような

[匿名さん]

#3102023/09/02 15:14
>>309
福島に感動をありがとうスペシャル
福島放送、福島中央でも放送するみたいです

[匿名さん]

#3112023/09/02 21:23
学福のピッチャー1年。
それでこれよ。ないわ

[匿名さん]

#3122023/09/03 20:24
>>311
学福の一年生ピッチャーはキレのあるボールを投げていた。さすがに終盤疲れが出て打たれたが、良い
ピッチャーでした!

[匿名さん]

#3132023/09/04 12:55
県北大会優勝おめでとう!県大会も期待しましょう。

[匿名さん]

#3142023/09/04 13:59
福島に生まれてしまった現実が1番のコンプレックス。。

[匿名さん]

#3152023/09/04 14:28
>>314
福島に産まれたことにコンプレックスを持つという
器が小さいというか、
考え方がずれてるというか、
これからも何かにつけて他責にしていくんだろう
このメンタルに、コンプレックス!

[匿名さん]

#3162023/09/04 14:55
県北大会優勝おめでとう!県大会も期待しましょう。

[匿名さん]

#3172023/09/04 14:56
>>314
>>315
>>316
バカの一つ覚えで甲子園出場だけしている三流外人部隊が全国最長となる13連覇もしていた学習能力も皆無の国内最弱県なんだし、ザコとバカを極めた生粋の負け犬しかいないのは仕方ないべした。

[匿名さん]

#3182023/09/04 20:29
>>317
こんなどうでもいいカスに言われてもね~

[匿名さん]

#3192023/09/04 20:39
>>317
>>318
福島は大半が外人部隊です。役立たず地元民は投資詐欺野郎やボート事件の犯人みたいな、恥ずかしいの出してみっともない。基本福島人は大学や社会人経由しても通用しません。高卒では八百板みたいになります。因みに県外人は卒業すると福島には寄り付きません。

[匿名さん]

#3202023/09/04 20:40
>>317

バカの一つ覚えとは、お前のような奴を言うんだべした。

[匿名さん]

#3212023/09/04 20:43
あ〜あ〜光あり
福島商業高校♪

[匿名さん]

#3222023/09/05 06:53
応援するなら地元学生の公立高校ですね!外人部隊の私立高校は・・・?

[匿名さん]

#3232023/09/05 08:32
>>322
そう、応援するなら地元。
でも不思議なことにどこの県でも
夏の決勝、外人部隊のチームがぶつかると
大勢の人が集まるんだよ。不思議と。
山田-光星
育英-東北
学石-聖光
浦学-徳栄
相模-横浜
因みに
聖光-学石の外人対決は今夏バーチャル視聴トップ10に入るが25日は全国的に決勝、準決勝が多く、その中でダントツ1位の視聴率。
選挙と同じ。
何故自民に入れる?と思ってもいつも自民に大勢入れる。

[匿名さん]

#3242023/09/05 11:26
>>323
確かにね!
決勝はみんな良い試合やドラマを期待するから
夏の決勝が福商対聖光になったら
期待薄で盛り上がらない。
でも、後輩たちには頑張ってもらちましょう👍
例え私立の力がいかに強大でも
俺たちは福商を応援するだけ。

そしてアンチと荒らしはスルー。

[匿名さん]

#3252023/09/05 12:59
>>323
たまに負ける為だけに出てきている福島人だけの21世紀枠の学校を見てても分かるけど、福島人は競技者としては勿論だけど指導者としても能力が著しく劣ってる県民だから成長しようにも成長出来ないんだよ。基礎的な能力の部分からして低すぎるから。野球に限らずサッカー、バスケットなんかの球技に関しては特にその兆候が強すぎて、たまに全国大会で1つ2つ勝つような学校があってもメンバーを見れば福島人が殆どいないような学校しかないからね。 よって今までもこれから先も福島県代表を名乗る大概のスポーツは、ほぼ福島人のいない状態が続いて行くよ。

[匿名さん]

#3262023/09/05 21:09
FCはまだまだ部員数いるので良いほうですが、単独でチームを作れず連合チームになっている高校が多すぎる。もっと平準化してください。

[匿名さん]

#3272023/09/06 13:07
聖光・学石の私立2高校の評判が高い!選手層が違い過ぎて県立チームは厳しいですが、私立高校を破って勝ち上がるところを見たいです!

[匿名さん]

#3282023/09/06 13:55
頑張れFc

[匿名さん]

#3292023/09/06 14:11
0219 名無しさん@実況は実況板で 2023/08/05(土) 21:28:42.39
>>215
21世紀の甲子園勝利校数
山形 6校(鶴岡東 日大山形 山形中央 酒田南 羽黒 東海大山形)
宮城 5校(仙台育英 東北 利府 東北学院 一迫商業)
秋田 5校(金足農 能代城陽 明桜 大曲工業 秋田商業)
青森 4校(八戸光星 青森山田 八戸工大一 弘前聖愛)
岩手 4校(花巻東 盛岡大附 一関学院 釜石)
福島 1校(聖光)

ふぐすま(笑)

0220 名無しさん@実況は実況板で 2023/08/06(日) 01:59:54.36
>>219
って事は
福島県民21世紀未勝利なんか
北北、新潟、富山、鳥取、香川、佐賀…くそ弱い言ってゴメンね

キミ達は普通に弱い県だったんだね

[匿名さん]

#3302023/09/06 19:23
県大会、組合せ抽選はいつか分かる人教えて下さい。

[匿名さん]

#3312023/09/06 19:27
>>330
9月8日だばい。

[匿名さん]

#3322023/09/06 19:43
>>331
ありがとうございます!

[匿名さん]

#3332023/09/07 07:51
FCはシードなのであづま球場で観戦でしょう。

[匿名さん]

#3342023/09/08 16:56
組み合わせまだかなぁ

[匿名さん]

#3352023/09/08 17:09
安積黎明

[匿名さん]

#3362023/09/08 17:30
秋季東北大会 歴代ベスト4進出校 2000~2022

宮城 7校(仙台育英、東北、柴田、仙台城南、古川、東陵、利府)

青森 5校(八戸工大一、青森山田、八戸光星、聖愛、三沢商業)

秋田 5校(能代松陽、大曲工業、秋田商業、本荘、秋田経法大付)

山形 5校(日大山形、鶴岡東、酒田南、羽黒、東海大山形)

岩手 4校(花巻東、盛付、一関学院、一関一)


福島 1校(聖光) 以上。

[匿名さん]

#3372023/09/08 19:04
>>333
あづま使えないの分からないの?バカなの?

[匿名さん]

#3382023/09/08 19:11
>>337
福島出身なんだから間違いなくバカだよ!

[匿名さん]

#3392023/09/08 19:25
>>338
お前はそれ以下だがな

[匿名さん]

#3402023/09/08 19:44
>>339
俺は更にそれ以下のばかです。

[匿名さん]

#3412023/09/08 20:16
皆まで言いませんが
反対側がよかったですよね。

[匿名さん]

#3422023/09/08 20:19
どっちに行こが同じだよ。
福商なんて過去の古豪

[匿名さん]

#3432023/09/08 20:23
>>342
そりゃあそうなんですがね。

この組み合わせですと
しっかり準々決勝までは勝って欲しいですね。

そうしないとますます弱体化が…

[匿名さん]

#3442023/09/08 20:26
>>343
福商だけじゃない。
県立は私立に比べて圧倒的に不利。
少子化でますます差は開くだけだろう。

[匿名さん]

#3452023/09/08 20:42
>>344
ですよね。
この状況を鑑みて
OB、学校、関係者が
何かできるかですよね。
私立が強いのはもう当たり前なんですが
誰か監督さんひっぱってきたりとか、
やっぱりたまに強い福商がみたい!
たまにでいいから福商が決勝いったり
しないと面白くないですよね。

[匿名さん]

#3462023/09/08 20:53
進学、就職か有利とか
無い限り、東に進学した方が
人生は正解。福商が強かった時代を知る
人間は既に団塊の世代以上。
選手は集まらないのが普通だわな。

[匿名さん]

#3472023/09/08 21:02
>>346
福商は
商業科・進学科・体育科にでも
舵を切らない限り
商業一本ではきついわな。

[匿名さん]

#3482023/09/09 11:21
福商頑張れよ👍

[匿名さん]

#3492023/09/09 12:02
初戦負けるかも

[匿名さん]

#3502023/09/09 18:19
>>349
ありえへんよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL