1000
2024/09/05 13:29
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 福島高校野球





NO.11152021

福島商業高校⑤
合計:
👈️前スレ 福島商業高校 ④
福島商業高校 ⑥ 次スレ👉️
報告 閲覧数 10.4万 レス数 1000

#3512023/09/10 13:19
五分五分の勝算

[匿名さん]

#3522023/09/10 15:46
どこまで勝ち進めるか?学石対FCの試合を見てみたい!

[匿名さん]

#3532023/09/11 00:56
>>349
かもね

[匿名さん]

#3542023/09/11 10:13
今でもFCは強いですよ!周りがもっと強くなっているので、それに負けないように

[匿名さん]

#3552023/09/14 19:58
>>346
今年いっぱい入ったみたいだけど、就職進学までフォローするから。
って言われて入った人がほとんど…
ってゆーことは、野球部に魅力がないけど、就職や進学の為にって感じだよねw

古豪復活はない

[匿名さん]

#3562023/09/14 20:02
進学?無理だろ。

[匿名さん]

#3572023/09/15 04:14
>>356
実際に昨年は亜細亜に選手行かせてるし選手の気持ち次第でしょ

[匿名さん]

#3582023/09/15 16:25
県大会、初戦の安積黎明戦は接戦でしょう。

[匿名さん]

#3592023/09/15 16:29
目糞鼻糞

[匿名さん]

#3602023/09/17 09:41
しっかり勝ちましょう!

[匿名さん]

#3612023/09/17 11:44
負けそう

[匿名さん]

#3622023/09/17 11:56
おいおい我らが福商大丈夫か

[匿名さん]

#3632023/09/17 11:57
大丈夫だ
心配するな

[匿名さん]

#3642023/09/17 12:40
安積黎明に苦戦

[匿名さん]

#3652023/09/17 12:41
なんでだろと思って
県中予選みたら
今年は弱くはないみたいだけど
苦戦がすぎるな。
初戦の硬さか?

[匿名さん]

#3662023/09/17 12:47
大丈夫、心配なし

[匿名さん]

#3672023/09/17 12:54
今何回?得点は?

[匿名さん]

#3682023/09/17 12:56
勝ち越したがシード校らしい感じかしない

[匿名さん]

#3692023/09/17 12:56
>>365
予選見たけど弱いと思う

[匿名さん]

#3702023/09/17 13:03
多分今の1年生が強いんだろうね
久々のサウスポーだし!

[匿名さん]

#3712023/09/17 13:04
相手のミスでしか勝てないのか。

[匿名さん]

#3722023/09/17 13:05
>>370
左Pのときは結構勝ち上がるイメージ

[匿名さん]

#3732023/09/17 13:07
>>371
観戦してないからわからない。

速報見てるがやっと突き放したか。

[匿名さん]

#3742023/09/17 13:07
追加点!もう安心、やはり初戦ならではの硬さだろうね

[匿名さん]

#3752023/09/17 13:15
大丈夫か?負けるんじゃないか?また追いつかれそうだぞ

[匿名さん]

#3762023/09/17 13:19
速報ってどこでやってるんですか?

[匿名さん]

#3772023/09/17 13:27
福島商業8-4安積黎明

[匿名さん]

#3782023/09/17 13:31
相手チームの四死球10個以上あってやっと勝つのか。相手チームのピッチャーに感謝してください。商業の実力ではありませんでした。相手のミスで勝った試合。

[匿名さん]

#3792023/09/17 13:33
>>371
あなたは野球を知っていますか?後半の6.7.8.9回でなぜ福商が逆転できたのか。自分でもっと考えてから言った方がいいと思う。黎明は福商よりは練習時間が確保できない。だから後半集中力がなくなりミスが出る。そこを集中力を切らさずつけ込んだ福商の方が一枚上ということ。今年の秋のチームはいい戦い方をしてると思う。学福戦も後半たたみかけた。負けたら終わりのトーナメント。なにがなんでも勝ち切れた。ナイスゲームです。次戦期待します。

[匿名さん]

#3802023/09/17 13:33
意外でした。
福島商業が大差で勝利すると思ってました

[匿名さん]

#3812023/09/17 13:40
>>380
9回までいくとは想定外だった。結果的にダブルスコアで完勝だったけどやはり初戦は難しいのかな。
次からは順調に勝ち進むでしょう 頑張れFc!

[匿名さん]

#3822023/09/17 13:43
>>379
それがどうかしたの?

全国の高校野球ファンからは呆れ飽きれられ予選やる意味がないとまで言われバカにされ続けながらも、如何せん地元民が無能すぎるゆえに出し続けている日本一新鮮味もなければ時も止まって、発達障害のような植民地が福島県

お飾りや地元枠等と揶揄され、その外人部隊に混ざって出れる地元民は毎年せいぜい2~3人、福島人が甲子園の土を踏むのは東大合格より難しいとまで言われる中、お情け乞食枠で選んで貰えた21世紀枠の学校はなんの見せ場もなく全て初戦敗退

史上初だった21世紀枠同士の対戦で最短時間試合の記録を作る学校があったり、平凡な相手に対して毎回奪三振を喫する学校もあったり、恥の上塗りだけをしに行ったという哀れすぎる結果に...

全て事実現実に起きた出来事であり、ここまでお笑いネタ的要素も揃っている都道府県は福島県以外、日本国内には存在しないんだけど、何をそんなに騒ごうとしてるの?

[匿名さん]

#3832023/09/17 14:06
最弱県北

[匿名さん]

#3842023/09/17 14:07
>>382
コピペおつかれさまでした。

[匿名さん]

#3852023/09/17 14:07
最弱福島

[匿名さん]

#3862023/09/17 14:11
>>382
>>383
>>384
>>385

僕も運動音痴福島生まれの負け犬だからクヤシしてたけど、僕ら福島人は無能すぎる人種だから何の変化も出来ないままずっと来てしまったし、全て現実であり生の声なのだから甘んじて受け入れるしかないよ..(涙)

[匿名さん]

#3872023/09/17 14:22
次がふたば未来なら
夏のリベンジ!

[匿名さん]

#3882023/09/17 15:27
>>379
保護者お疲れ様です。
試合見てましたが、野球知ってますか?相手のミスにつけ込んだではなく、相手のミスで勝った。間違えないで。ヒットも数本(1〜2本)程度でしたし。まぁ、次戦も頑張って。

[匿名さん]

#3892023/09/17 15:28
明豊20対0聖光学院 全てはここからの始まり

甲子園で勝てないから外人部隊にシフト
外人部隊にしたら福島県人がレギュラーにいない
福島県民の皆さんから反感をくらうがお構い無し
外人部隊でも甲子園で大敗
近いうちにキューバからの留学生が来るのかな?

[匿名さん]

#3902023/09/17 17:08
負けかけた

[匿名さん]

#3912023/09/17 17:24
初戦勝ちました。内容的には厳密に言うと負け試合でしょう。それ以上に相手が四死球・エラー連発で自滅してくれた感じですよ🌿

[匿名さん]

#3922023/09/17 17:28
>>391
だから何? 
遅かれ早かれ100%負けるのに
あーだこーだ言っても仕方がないよ

[匿名さん]

#3932023/09/17 17:30
女子高相手に接戦とは情けない

[匿名さん]

#3942023/09/17 18:04
>>391
弱いから四死球やエラーをするんですよ。福商の方が強かったてだけで、それ以上でも以下でもない。

[匿名さん]

#3952023/09/17 18:32
まぁまぁみんな落ち着けって👍
強い弱いなんてどうでもいいから
とにかく次のふたぼ未来に夏のリベンジ❗️
そして学石までは確実に勝って
弱くないを証明しよう!
そして学石戦もゴールド回避で‼️

左の1年生サウスポーがいるってことも
光明じゃあないか⚾️

[匿名さん]

#3962023/09/17 18:45
>>395
光明って、なんですか?

[匿名さん]

#3972023/09/17 19:48
FCはサウスポーが似合うね

[匿名さん]

#3982023/09/17 20:00
>>397
まさにですね!
最近いませんでしたからね。

[匿名さん]

#3992023/09/17 20:05
>>395
その前に北嶺にボコだべ

[匿名さん]

#4002023/09/17 20:07
昔の栄光と今の私学のレベルを思い知らされるだろうね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL