1000
2022/08/21 16:37
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 福島高校野球





NO.10606149

学校法人石川高校 48
2023年は学法石川の黄金時代
応援宜しくお願い致します。
報告閲覧数1008レス数1000
合計:

#9512022/08/21 12:20
>>950
で?

[匿名さん]

#9522022/08/21 12:30
>>949それが何か?
貴方は日大東北ヲタなの
消えてくれ

[匿名さん]

#9532022/08/21 12:32
日大東北関係者もいちいち投稿しにくるんだ
日大上げいらんから
迷惑

[匿名さん]

#9542022/08/21 12:34
>>947
同意。
いちいち選手情報に反応して文句書いてんなよ。そう思うなら、ここ覗く必要ないよな?基本的に馬鹿なんじゃない?旧チームから監督が再三言っていた投手力の問題が現一年生の石川義塾中エースと七ヶ浜シニアエース、白井中央エースが入ったことで周りは期待している。見たこともないアンチはひっこんでいろ。

[匿名さん]

#9552022/08/21 12:35
>>949だからなんなん
全く話がそれてますけど…
誰も日高に一言も触れてませんが

[匿名さん]

#9562022/08/21 12:40
日大東北工業高校の宗像監督の指導は素晴らしいない守備と投手いいばい

[匿名さん]

#9572022/08/21 12:42
>>956ハイハイ呆け老人は消えてくれ

[匿名さん]

#9582022/08/21 12:42
>>954
その期待の渡辺くんが先発じゃない?先週あたりは145kmぐらい出していたみたいだな。大友も144kmぐらいらしい。渡辺くんは制球力もあり変化球でカウントも整えられる完投能力の高い投手なだけに大きく成長してほしい。中学時代は有名な投手で関東の高校も複数なのりをあげた逸材。是非頑張ってほしい。

[匿名さん]

#9592022/08/21 12:43
今日は早実の他に春センバツ出た高校も来ると聞いたよ
面白そうな変則ダブルだね
現地観戦した人はいいね

[匿名さん]

#9602022/08/21 12:48
>>958それに國分、鈴木、野口、三上とか楽しみだな
渡辺、大友って一年だよな 既に145キロ 制球もいいのか
まさか白河に負けないだろうな
圧勝してくれ

[匿名さん]

#9612022/08/21 12:50
>>954
毎年同じ事言ってんじゃん笑
今年は今年は!誰は誰は!
三年になってもちっとも成長できないのに笑笑 

[匿名さん]

#9622022/08/21 13:00
>>960
白高には今回は勝つと思う。ただ来夏は分からない。

[匿名さん]

#9632022/08/21 13:21
>>964だから迷惑だから消えろ
文句、愚痴は監督、部長へどうぞ

[匿名さん]

#9642022/08/21 13:22
>>961貴方だよ
ただの荒らし
アンチは消えろ 邪魔者は去れ

[匿名さん]

#9652022/08/21 13:37
早実の荒川投手は
良い投手でした
早実強いですね

[匿名さん]

#9662022/08/21 13:37
>>964
お前もなーww

[匿名さん]

#9672022/08/21 13:42
>>965早実に負けた?

[匿名さん]

#9682022/08/21 13:43
>>966馬鹿者は去れ

[匿名さん]

#9692022/08/21 13:58
>>965北摂リトルシニアの荒川か
早実だったんだ。
関西の強豪に行ったと思った。

日本代表だからな

[匿名さん]

#9702022/08/21 13:59
夏の終わりにホームで豪華な練習試合展開されてるね
全国屈指の強豪に、この春の甲子園出場チーム迎い入れて
来春から始まる県南大会に向け弾みつけてほしい

[匿名さん]

#9712022/08/21 14:08
早実か1982年荒木大輔が練習試合に学石グラウンドに来た時は
大騒ぎだったな もう40年前か
雨が降り中止になって残念だった
松井達徳対荒木大輔見たかった。

[匿名さん]

#9722022/08/21 14:11
>>969
そんなに凄い投手だったんだ!
今日見てどおりで凄い球投げると思ったわ
変化球も鋭いし、ストレートもノビが凄い
ただコントロールが…

[匿名さん]

#9732022/08/21 14:13
北摂シニアて確か聖光のファースト伊藤君のチームだよな
まあ荒川君と対戦出来て良い経験だね

[匿名さん]

#9742022/08/21 14:16
>>972凄いデカい奴でしょ
身長 190cm近いんじゃないか

[匿名さん]

#9752022/08/21 14:23
>>974
そう、細見の長身
長身から投げ下ろす重いストレートは威力十分
まだ荒削りながら将来性は十分だと感じた
確かまだ1年?
まあ福島、いや東北にはいないタイプの投手だね

[匿名さん]

#9762022/08/21 14:26
>>975明秀日立の猪俣タイプじゃない
一年だからまだ線は細いけど
落差、伸び、縦横のスライダー
140は出てるでしょ

[匿名さん]

#9772022/08/21 14:30
今日見た感じ早実の荒川君は明秀日立の猪俣君タイプだわ、
学石打線も荒川君からはそんなに打てなかったみたいだね、
まあいい経験になったと思うよ

[匿名さん]

#9782022/08/21 14:35
学石投手陣は打ち込まれたのかい
見に行けなくてすみません

[匿名さん]

#9792022/08/21 14:37
練習試合もう一校って何処?

[匿名さん]

#9802022/08/21 14:39
>>975大友くんもそんな感じじゃない

[匿名さん]

#9812022/08/21 14:40
地元の知り合いから聞いた話では試合的には互角だったらしい。あと早実の長身エースからはあまり打てなかったみたい。学石投手陣はそれなりに打たれたと。まあ学石も選手色々試してたみたいだし勝敗スコアは参考程度だってさ。

[匿名さん]

#9822022/08/21 14:44
>>980
俺のイメージが正しければ大友くんはそんなに長身じゃないよ
体型的には筋肉質のガッチリタイプのパワーピッチャーだから長身の猪俣くんや荒川くんらとは全く違うタイプかな?

[匿名さん]

#9832022/08/21 14:45
>>968
お前もなーww
(๑>◡<๑)

[匿名さん]

#9842022/08/21 14:48
早実だけだよ!

[匿名さん]

#9852022/08/21 14:49
大友は球質的に重く、ズシンとくるタイプ

[匿名さん]

#9862022/08/21 14:55
1試合だけですか
東京から遠路 石川町の山の中に来て
いただき なんかもったいない

甲子園優勝校が学石相手に遠征するのが不思議だけど

[匿名さん]

#9872022/08/21 14:58
>>985
近江の山田をイメージしてみたw

[匿名さん]

#9882022/08/21 15:04
山田の様に制球力とツーシーム、フォーク、シンカーが
あればなあ

[匿名さん]

#9892022/08/21 15:11
今日はダブルで2チーム来てると聞いたよ

[匿名さん]

#9902022/08/21 15:15
>>986
東京から園路はるばるだけど、古豪だが佐々木監督のいるチームに、春の甲子園出場チームと2試合練習試合出来れば向こうとしてもまずまずでは?

[匿名さん]

#9912022/08/21 15:39
確かに選抜出場校
来ていましたよ

[匿名さん]

#9922022/08/21 15:50
>>91何処?

[匿名さん]

#9932022/08/21 15:56
早実も選抜出場チームも石川まで来るのはかなり遠いところ有り難い

[匿名さん]

#9942022/08/21 16:00
以前より明秀日立はよく来ているよね

[匿名さん]

#9952022/08/21 16:08
>>958
嘘書くなよ!どっちも140いかねーわ

[匿名さん]

#9962022/08/21 16:17
>>995
ここは嘘と見栄の人ばかりだから笑
しょーがない笑

[匿名さん]

#9972022/08/21 16:19
練習試合の相手豪華だね

[匿名さん]

#9982022/08/21 16:30
渡辺は知らないが、大友、國分は140越えだぞ
コントロールも知らないけど

[匿名さん]

#9992022/08/21 16:34
國分君は夏にいわきGで130後半出てたから140は超えてるんじゃないか

[匿名さん]

#10002022/08/21 16:37最終レス
明秀金沢監督と佐々木監督はかなり親好が深い
光星の頃から育英とよく練習試合してた。
夏のチームも練習試合は4試合してる
佐々木監督就任時、盛付と一緒にすぐに駆けつけて試合をした。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL