1000
2022/08/11 19:10
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 福島高校野球





NO.10583103

学校法人石川高校 47
合計:
報告 閲覧数 1004 レス数 1000

#7512022/08/07 21:28
小林西との対戦はいつだい

[匿名さん]

#7522022/08/07 21:36
8日目の第3試合では?

[匿名さん]

#7532022/08/07 21:45
>>748
新チームは確かに面白いと思う。旧レギュラーチームにも勝っているし健大や明秀にも圧勝した。一年生大会も全二桁得点且つ無失点で優勝している。打撃は根本、本郷、櫻井、福田が中心になり、内田の長打力も魅力。投手陣は國分中心かな?守りも堅い好チーム。毎回指摘されている機動力も福尾など俊足の選手が揃っており、学石には珍しい総合力で勝負が出来るチームとなりそうだ。

[匿名さん]

#7542022/08/07 21:50
健大や明秀にも圧勝したんですね
練習試合で・・・・( ;∀;)
楽しみですね

[匿名さん]

#7552022/08/07 22:05
>>753
秋は聖光といい勝負ができそうだな。宮城の軟式出身左腕は聖光を抑える可能性が一番高いんじゃない?制球力に長けているし球にもキレがある。一番いいのは球種が豊富で、どの球でもカウントが取れる。旧チームのエース遠藤が登板出来ない状態で何故夏大会に登録されなかったのかが理解出来ない。旧チーム左腕阿部と同等以上の活躍出来たんじゃない?

[匿名さん]

#7562022/08/07 22:06
>>754
チームによっては、練習試合の結果をSNSに掲載も禁止しているが、ここは何事にも緩いんだなぁ
公式戦が楽しみだわw

[匿名さん]

#7572022/08/07 22:11
>>755
エース根本説もある。外野手にスキルの高い選手が揃っており、投手根本で攻撃陣にも幅ができる。六番ピッチャー根本。

[匿名さん]

#7582022/08/07 22:14
>>756
B戦じゃない?相手チームのホームページに結果載っている。

[匿名さん]

#7592022/08/07 22:16
>>755
同感
やはり聖光は新チームも脅威なのは確か
聖光破り県1位で東北大会出場はセンバツ目指すなら必須
そこで打倒聖光で考えると宮城軟式出身の左腕は自分も効果的だと思うわ
なぜ夏にメンバー入りしなかったのかな?
とにかくコントロールがよく変化球も豊富

[匿名さん]

#7602022/08/07 23:48
>>753
でも、結局夏はベスト8で公立に敗退だろ?

[匿名さん]

#7612022/08/07 23:49
>>452
柳沢先生は本当はすごい人ってわかってるよ!
なんで冗談を本気にしてんの?

[匿名さん]

#7622022/08/07 23:58
甲子園東北地方最後のベスト4進出
2018 金足農業 秋田県 5勝 準優勝
2015 仙台育英 宮城県 5勝 準優勝
2013 日大山形 山形県 3勝 4強
2013 花巻東  岩手県 3勝 4強
2012 光星学院 青森県 4勝 準優勝


1971 磐城 福島県 3勝 準優勝

山形県勢3勝3回 平17 4強 羽黒 平18 8強 日大山形 平25 4強 日大山形

福島県勢3勝2回 昭46 準優勝 磐城 平26 8強 聖光

リアルに東北地方のお荷物 日本最弱福島県

[匿名さん]

#7632022/08/07 23:58
甲子園東北地方地元民最後の勝利校

青森 2013 夏 弘前聖愛 10割
秋田 2018 夏 金足農業 10割
岩手 2018 春 花巻東  10割
山形 2014 夏 山形中央 10割
宮城 2021 夏 東北学院 10割



福島 完全植民地 近年該当校なし

(ベンチ入り18名 地元民の高校のみ記載)

[匿名さん]

#7642022/08/08 00:59
相変わらず、大会前までは最強!

[匿名さん]

#7652022/08/08 01:45
自分らが弱いことは棚に上げて聖光叩き、更に自分らで聖光叩きをしていることを全国板で晒し上げ

全国に恥を晒してるのは聖光ではなく学石オタだといつになったら気付くのか

[匿名さん]

#7662022/08/08 03:26
コペピ見ると福島って
最弱県なのですね、判ります。

[匿名さん]

#7672022/08/08 11:06
>>761
もう遅い 故人に対しあまりにも惨い投稿

学校、OB会、警視庁サイバーセキュリティ、爆サイ運営サイト
柳沢先生の息子さんに連絡済み、現在被害届を出すか協議中
被害届提出、受理されればID開示請求 実名を特定出来る

冗談だったじゃ済まないからね
オワタ

[匿名さん]

#7682022/08/08 11:09
((((;゚Д゚)))))))ガクブル
アウト

[匿名さん]

#7692022/08/08 11:13
♯767
マジで頼むよ。
柳沢監督に対しての侮辱だけは
許してはいけない。

[匿名さん]

#7702022/08/08 11:22
法の不遡及。法令の効力は、その法の施行以前に遡って適用されてはならない。

[匿名さん]

#7712022/08/08 11:24
>>743
名乗りでるなw

[匿名さん]

#7722022/08/08 11:28
甲子園が終わるまで静かにしてもらうないかな、ここ。

[匿名さん]

#7732022/08/08 12:46
ネット中傷、投稿者特定を迅速に 開示手続き改正法成立 

インターネット上で誹謗(ひぼう)中傷の投稿をした人を特定しやすくするための プロバイダー責任制限法 の改正案が21日、 参議院 本会議で全会一致で可決された

誹謗中傷の刑事責任
誹謗中傷は内容に応じて犯罪を構成するため、ここで挙げる犯罪に該当して処罰を受ける可能性があります。

名誉毀損罪
公然と事実を摘示して相手の社会的名誉をおとしめると、刑法第230条の名誉毀損罪が成立します。

罰則は3年以下の懲役もしくは禁錮または50万円以下の罰金です。

侮辱罪
事実の摘示がない場合でも、公然と人を侮辱すると刑法第231条の侮辱罪が成立します。

「バカ」や「頭が悪い」といった表現でも、公然性があれば成立する犯罪です。

法定刑は拘留または科料というごく軽度のものですが、有罪となれば前科がつくことに変わりはありません。

[匿名さん]

#7742022/08/08 15:34
>>767
逮捕されることを切実に願います。

[匿名さん]

#7752022/08/08 17:22
>>767
それ、本当じゃなかったら、
君が脅迫罪になりすよ。

[匿名さん]

#7762022/08/08 17:53
虚偽を騙り脅しをはたらいていたら犯罪ですね。

[匿名さん]

#7772022/08/08 18:35
>>774
切実に願います❌
切に願います🔴

[匿名さん]

#7782022/08/08 19:30
虚偽じゃない
爆サイ運営サイト、警視庁サイバーセキュリティにはメールだが連絡済み、学校側には石晶会事務局矢○くんから近○会長経由で
連絡済み
学校側、家族、運営サイトが動くかはわからないけど
通報は事実

[匿名さん]

#7792022/08/08 19:39
市立船橋凄いな
興南にあの勝ち方できるのは見事
やっぱり千葉はどこが甲子園出ても強いわ
佐倉や京葉など千葉の強豪チーム出身者の多い学石にとっては複雑だけど個人的には応援したい
市立船橋て中学時代に有力だった選手集めてるの?

[匿名さん]

#7802022/08/08 19:42
市立船橋にも黒川君いたけど京葉ボーイズ出身ぽいな
兄弟?
親戚?

[匿名さん]

#7812022/08/08 19:47
山梨学院も中学時代かなり実績のある選手集めているけど……
でもあそこは頻繁に甲子園に出て福島県出身の選手とかもいたはず

[匿名さん]

#7822022/08/08 19:49
明日は聖光対日大三高か
田村に負けて複雑だけど聖光応援するか
確か前にも日大三高に勝ったことあるな
二松学舎に春勝ったし勝てるかも

福島県代表期待しよう

[匿名さん]

#7832022/08/08 19:53
>>781山梨学院は根こそぎ首都圏の有望株をとるからな
施設や補助、サポート体制がしっかりしてるからな
大学もあるし資金力が違う

[匿名さん]

#7842022/08/08 19:57
聖光はしぶとく勝つよ
春東北大会優勝、秋準優勝は悔しいが実力
佐山、湯浅は安定してる

[匿名さん]

#7852022/08/08 19:58
千葉は野球王国で高校野球も群雄割拠。
その分連覇は難しいが、どこが甲子園出てもそれなりに結果を出すよ!
最近でも市立船橋、木更津総合、専大松戸、習志野など。
ここに中央学院や拓大紅陵なども加わり県立もレベルが高い。
それゆえ甲子園を目指す地元千葉の高校生は東北地区のように甲子園に出場出来る確率の高い学校に野球留学するのはわかるよ!

[匿名さん]

#7862022/08/08 20:03
市立船橋の左腕いいな
鳴門の左腕より制球力、スピード、キレがいい

[匿名さん]

#7872022/08/08 20:05
甲子園見てると投手は普通に140kオーバーが多数
打者はそれを簡単に安打する
さすがに甲子園はレベル高い
話題の市船も興南の好投手右腕を打ち崩してるし
やはりこのレベルを意識して県大会に臨む姿勢はデカいな
聖光が連覇続けてるのもこの要素が大きい
うちもまず甲子園出て全国レベルを体感する事から新たな歴史が始まる
新チーム期待してるわ!

[匿名さん]

#7882022/08/08 20:05
>>785木更津総合なら三年に一度は必ず甲子園に行けそう

[匿名さん]

#7892022/08/08 20:07
>>786
同感
それ感じたわ
今年甲子園に今まで出場した左腕ではNO1だな
普通にこういう投手がいる千葉はやっぱりレベル高いよな〜

[匿名さん]

#7902022/08/08 20:10
いっそうの事、うちも山梨学院並にさらなる強力補強をすれば聖光倒して県の覇権握れると思うのは自分だけ?

[匿名さん]

#7912022/08/08 20:13
俺がもし千葉の高校球児なら甲子園出たいからやはり福島県に行くと思うわ
千葉だとどこが甲子園でるかわからんし

[匿名さん]

#7922022/08/08 20:15
山学の時代も終わりだよ
小倉さんが辞めたしな金子さんは分からんが

[匿名さん]

#7932022/08/08 20:17
>>790そんなお金はないだろ
あそこの特待生は大阪桐蔭並のVIP待遇
だぞ

[匿名さん]

#7942022/08/08 20:21
>>791俺が千葉だったら木更津総合かな
浦和学院や花咲徳栄、横浜、相模もいいなあ
三年間スタンド応援だけど

[匿名さん]

#7952022/08/08 20:22
習志野の爆音もいいな

[匿名さん]

#7962022/08/08 20:22
>>790
www貴方だけ

[匿名さん]

#7972022/08/08 20:28
沖縄は、千葉と相性悪いなあ~また逆点負け

[匿名さん]

#7982022/08/08 20:29
>>791
なかなかだぞ、石川町は。
初めて行った時は福島県人でも
カルチャーショック受けたわw

[匿名さん]

#7992022/08/08 20:32
口死炎の味血を~♪

[匿名さん]

#8002022/08/08 20:40
俺が千葉なら銚子商業
昔ながらの大漁旗抱えた大応援団は魅力
最近復活の兆しありだし

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL