1000
2022/07/20 08:49
爆サイ.com 南東北版
最新ニュース
ニューステスト

⚾️ 福島高校野球





NO.10368040

聖光学院高校 27
合計:
👈️前スレ 聖光学院高校 26
聖光学院高校 28 次スレ👉️
報告 閲覧数 1004 レス数 1000

#512022/05/26 02:32
日本人?

[匿名さん]

#522022/05/26 02:53
全国から何とも思われてないか嫌われてる学校だろw

[匿名さん]

#532022/05/26 10:11
>>52
おまえも十分周りの人間から嫌われているけどなW

[匿名さん]

#542022/05/26 10:33
今年は夏の福島代表また聖光だろうね
去年は奇跡が起きた

[匿名さん]

#552022/05/26 19:57
しかし県大会見てると強く見えるのに全国大会見ると並にしか見えないんだよなあ
特に打線の繋がりが最近はイマイチ
相手のミスにつけ込むスタイルになってる

[匿名さん]

#562022/05/26 22:11
学石とか東北大会きたってバカ柳沢の呪いでバカ丸出しで負けるよ!負けるよw

[匿名さん]

#572022/05/26 22:14
学法石川とかマジで東北大会出てほしくない!
バカ柳沢の呪いで福島代表負けちゃうよ!
学石はいいけど聖光の邪魔だけはすんなよ?
よぉ地獄のバカ柳沢?
見てるか?地獄から。

[匿名さん]

#582022/05/27 19:53
今宵、ガマ親分=斎藤智也監督は
ロッテVS阪神戦を酒の肴に
食い入るように
観戦していることだろう

[匿名さん]

#592022/05/27 20:03
湯浅とトシヤの対決あるか?
同点だし厳しいわな

[匿名さん]

#602022/05/27 23:09
福島で頑張ってるのなんて聖光だけ!
他の高校なんてなんの存在価値もないしこの世から消えろ!
特に甲子園のスタンドで死んだバカ柳沢のいた学石

[匿名さん]

#612022/05/27 23:57
聖光?つえーよ
福島最強よ
また東北セミファイナルクラスよ

[匿名さん]

#622022/05/28 00:08
>>60
試合中9回にベンチで倒れていたら伝説だったろうな
まさに苦の中に光あり

[匿名さん]

#632022/05/28 13:56
聖光春東北王者へ

[匿名さん]

#642022/05/28 14:19
貢物をします。

[匿名さん]

#652022/05/28 14:19
東北大会は凄いメンツが福島に集まるな
山田、光星が潰し合いだがその他は各県盤石の代表校

[匿名さん]

#662022/05/29 10:02
こりは福島3校が一回戦負けもありえるぞ。地元の利を生かすしかないなや

[匿名さん]

#672022/05/30 21:23
聖光は勝つよ
光南、学石は恐らくコールド負け

[匿名さん]

#682022/05/30 21:26
>>67
1小松桜吏   右/左 2年 宮城・村田町立村田第二中
2 山浅龍之介右/左 3年 宮城・富谷市立東向陽台中
3 伊藤遥喜  右/左 3年 大阪・摂津市立第一中
4 髙中一樹  右/右 2年 愛知・日進市立日進西中
5 生田目陽 右/右 3年 浅川町立浅川中
6 赤堀颯    右/右 3年 京都・長岡京市立長岡中
7 金子湧貴  左/左 3年 埼玉・本庄南
8 安田淳平  右/左 3年 東京・江戸川区立篠崎中
9 三好元気  右/右 2年 神奈川・川崎市立東高津中

これは何県何市のチームなんだ??

[匿名さん]

#692022/05/30 21:46
>>68
福島県だよ。ほかはもっとスゴイよ。
視野を広げなさい。鎖国してないで。
あんた、小さいぞ。

[匿名さん]

#702022/05/30 21:52
>>68
↑↑↑
お前、彼方此方で同じレスするなよwww

[匿名さん]

#712022/05/30 23:03
どこの出身でもいいけどそろそろ結果頼む

[匿名さん]

#722022/05/30 23:14
>>71

0179
甲子園ベスト4以上から遠ざかっている都道府県トップ10

?福島 1971夏
?鳥取 1981春
?富山 1986春
?長野 1994夏
?石川 1995夏
?滋賀 2001夏
?徳島 2003春
?島根 2003夏
?茨城 2003夏
?山口 2005夏

これが現実な。13連覇しといてベスト4以上なく全国1ベスト4がない。石川は今年脱出。1971年の球児は60歳超えとるわ

0180
鳥取に10年の差をつけてダントツ1位なのがすげえな
聖光も全国だと激弱だし日本一レベルが低い県
プロ野球選手も史上中畑一人しか輩出していない日本最低県
ちなみに頭も一番悪い池沼県

0181
聖光の13年連続ベスト4無しはマジあり得ない
恥さらしも良いとこだわ

0182
13年連続だぞ?
そもそもそれ自体が異常だよな

[匿名さん]

#732022/05/30 23:16
0269 
こんなんもあったよ


甲子園最高8強止まりの内弁慶高校ベスト3
(春夏通算出場回数多い順)
1位 高岡商業 富山県 県立 24回
2位 富山商業 富山県 県立 22回
   金沢高校 石川県 私立 22回
3位 聖光学院 福島県 私立 21回


0270 
金沢とか懐かしいな。
聖光って去年も出たんだっけ?


0274 
21夏は日大東北


0275 
性交は印象残らんからな あっちの性交と同じで濃厚にプレイしとかんと後のオカズにもならせんわ


0286 
富山の地元っ子と同格とか草


0288 
石川は星稜が強いし優勝も普通にあり得ると思うけど、福島とか富山って永久に優勝無理だろうね


0292 

これある意味逆トーナメントですやん


0293 
県レベルなんかを考えても聖光が1番手に上がるのは時間の問題だろう
13年連続とか考えられんしね


0296 
福島は辛いねぇ去年の代表も弱かったし毎年1つ勝てれば御の字な学校しかない県事情も

0294 

福島地元民が甲子園の土を踏む
歴史的快挙に近い出来事だろ
只見には期待したいw


0302 
THE植民地ふくすま

[匿名さん]

#742022/05/30 23:17
0984
佐々木朗希が今日この時期に163km放ったみたいだが6月には同郷の大谷翔平が記録してる日本人最高球速を超えてくるんじゃないのか?
福島より人口が少ない岩手はなぜこんな異次元なのが出てくるのか



>>984
0997
平凡から革命は産まれない、、、とすれば
福島の特徴は聖光が物語っている
14年間甲子園に出て伊達市は一人もいない
外様でプロで活躍する選手も皆無
県知事は長野人
残念ながら烏合の衆という言葉がピタリ当て嵌まるああ福島県


「烏合の衆」とは、「うごうのしゅう」と読み、規制や統一なく寄せ集められた、まとまりがなく役に立たない集団のことを指す言葉です。「烏」は「鳥」という漢字と間違えやすいため注意しましょう。

「烏」はガヤガヤと騒ぎ、個々で好きなように行動するカラスのことです。統制がきかないため、数多く集まったところで強い軍勢や集団にはなりません。そこから転じて、数が多いだけの役にたたない集団をあらわすようになりました。

[匿名さん]

#752022/05/31 09:09
>>57
お前ほどバカじゃないと全員が思うぞ。

[匿名さん]

#762022/05/31 12:46
聖光に京葉ボーイズの黒川っているよね?

[匿名さん]

#772022/05/31 22:26
学石の奴らみんな試合中に死ねばいいのに笑笑
あのバカ柳沢みたいにw

[匿名さん]

#782022/05/31 22:32
学法石川の上野洸明君へ!
聖光戦でホームラン打った後のドヤ顔マジでキモいしデブだから柳沢みたいにバカ晒して試合中にでもどうぞ!
どうなんだよシャーピー上野?

[匿名さん]

#792022/05/31 22:38
さーてまたかけるぞ!
シャーピー学法石川と光南が東北大会で優勝したら伊達市を裸で走って今までの投稿を全て警察に自首して地獄の柳沢に土下座してやります!

[匿名さん]

#802022/06/01 18:21
1小松桜吏   右/左 2年 宮城・村田町立村田第二中
2 山浅龍之介右/左 3年 宮城・富谷市立東向陽台中
3 伊藤遥喜  右/左 3年 大阪・摂津市立第一中
4 髙中一樹  右/右 2年 愛知・日進市立日進西中
5 生田目陽 右/右 3年 浅川町立浅川中
6 赤堀颯    右/右 3年 京都・長岡京市立長岡中
7 金子湧貴  左/左 3年 埼玉・本庄南
8 安田淳平  右/左 3年 東京・江戸川区立篠崎中
9 三好元気  右/右 2年 神奈川・川崎市立東高津中

これは何県何市のチームなんだ??

[匿名さん]

#812022/06/01 18:24
地元人不在❓

[匿名さん]

#822022/06/01 18:30
花火の里チーム‼️

[匿名さん]

#832022/06/01 18:33
底辺口ラッパが偉そうにすんなよ

[匿名さん]

#842022/06/01 18:48
>>83
その通りだよ
他力本願日本一植民地福島生まれの
底辺口ラッパには人権など存在しねぇようなもんだしね

[匿名さん]

#852022/06/01 20:06
>>80
流石、聖光
関東、関西 全国から集まるな
これじゃ他校は勝てる訳ない

[匿名さん]

#862022/06/01 20:29
>>85

目先(甲子園出場)、高み(大社プロ)
どちらを選ぶかで人生変わってくるからな
アピールする選手側もそりゃ必死よ


甲子園行きだけなら聖光なんだろうね
夏の自動フリーパス券ついてるしw

ただ成績と同じで伸びないのは御察しの通り、、、


基本志しも高い子ならは関東残ってるでしょ
今年に限れば木総もそれに入ってるし楽しみ


聖光も関東中心なのか?
学法石川が関東B~Cランクの選手受け皿になってるのは知ってるが


性交はどちらかと言えば関西なんじゃね?

キャプが枚方 他も関西やらサードだけ地元っぽい あとは関西やら福島外からの寄せ集めって感じのメン
ちな関西スレなんかを見ても中学時とか知られてないメンばっか


一流クラスは普通に行かないやろ


福島県に来れば二流三流でも一流になれちゃうマジック!
但し有効期間は福島県内にいる間のみです。


ワロタわ草

[匿名さん]

#872022/06/01 20:31
【福島】センバツ最高成績は8強 聖光学院は県勢初の4強入りなるか
36

センバツの勝利数上位ランキングは以下の通り。
1位 福島商  4勝(8強2回)
1位 聖光学院 4勝(8強1回)
3位 福島北  1勝
3位 学法石川 1勝


| 11時間前


東北は年々レベルが上がってるけど、福島だけは蚊帳の外。聖光はたしかに福島番長だな。

| 17時間前


ふぐしまは~いいとこ初戦の組合せに
めぐまっちぇ~1勝が目標だぞい
いぎなし大阪桐蔭だど涙でんない

| 17時間前
言葉は悪いが全国屈指の内弁慶高校だよね
あれだけ夏の地方大会を連覇していながらも4強入りの経験すらないのもその証拠
福島県のレベルが低すぎるのも問題だよ

| 17時間前


いつも戦力か整っていても、大阪桐蔭とか盛岡付属のような、エグさがないのかもね。

メンタルの所が課題かも。

| 18時間前


それよりも只見が心配。

返信3
|9時間前


選抜甲子園はコールドゲームはないけど
序盤でワンサイドゲームになったら
対戦相手の甲子園常連校は攻撃の時は力を緩めて
守りの時は本気を出すよ試合が終わらなくなるからね

|15時間前


只見に関しては何点取られようが1点をもぎ取ってほしい

|14時間前


20点差くらいつけられるかもね

| 19時間前


期待は大いに勝手だけど、現状無理でしょ
| 19時間前


選抜の場合 甲子園常連校ならベスト8くらいは行けると思うがベスト4になるとその上の甲子園強豪校
優勝経験校だろね

[匿名さん]

#882022/06/01 20:50
寄せ鍋だな

[匿名さん]

#892022/06/01 21:21
>>88
一流食材は来ない(入らない)寄せ鍋
闇鍋みたいなもんですよね 

[匿名さん]

#902022/06/01 21:55
どんな家庭環境に育ったらこうなるんだ??

[匿名さん]

#912022/06/02 18:38
荒らし以外やることないのか? えつ総長さん

[匿名さん]

#922022/06/02 18:42
好ましいが一人もいない学校wwww

[匿名さん]

#932022/06/02 18:43
1小松桜吏   右/左 2年 宮城・村田町立村田第二中
2 山浅龍之介右/左 3年 宮城・富谷市立東向陽台中
3 伊藤遥喜  右/左 3年 大阪・摂津市立第一中
4 髙中一樹  右/右 2年 愛知・日進市立日進西中
5 生田目陽 右/右 3年 浅川町立浅川中
6 赤堀颯    右/右 3年 京都・長岡京市立長岡中
7 金子湧貴  左/左 3年 埼玉・本庄南
8 安田淳平  右/左 3年 東京・江戸川区立篠崎中
9 三好元気  右/右 2年 神奈川・川崎市立東高津中

これは何県何市のチームなんだ??

[匿名さん]

#942022/06/02 18:46
笑っちゃうぜ口ラッパ 

[匿名さん]

#952022/06/02 18:51
一流になれない三流の三流以前の落ちこぼれ口ラッパ(笑) 

[匿名さん]

#962022/06/02 18:54
頭悪すぎWW

[匿名さん]

#972022/06/02 18:57
県南といわきは友達

[匿名さん]

#982022/06/02 18:58
今日のスレ荒らしサラリーいくら?

[匿名さん]

#992022/06/02 19:00
青森人に化けてるつもり?やっぱバカだわwwwww

[匿名さん]

#1002022/06/02 19:04
>>98
職ないから時給800円の24時間コピペ混みじゃね?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL