1000
2022/07/20 08:49
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 福島高校野球





NO.10368040

聖光学院高校 27
合計:
👈️前スレ 聖光学院高校 26
聖光学院高校 28 次スレ👉️
報告 閲覧数 1004 レス数 1000

#3512022/06/10 19:51
>>347
こうやって見てるとフクシマ人って何の役にも立たないよね
運動能力なし
学習能力なし
性悪で頭も弱いしwww

[匿名さん]

#3522022/06/10 20:36
秋田商に負けてほしかったあ。
ブザマな聖光が福島県民の活力になる!!
去年の光南に負けたときは県内大盛りあがりだった!!
今年も盛りあがりたいな!!

[匿名さん]

#3532022/06/10 20:58
>>352
県南ではそんなに盛り上がってたのか?
民度の低さは県内一てのは本当なんだねw

[匿名さん]

#3542022/06/10 21:00
石川村なら田舎だから盛り上がりそうw
気持ち悪い町だし

[匿名さん]

#3552022/06/10 21:00
>>353

295

聖光には勝てるだろ

強さを感じない。
[匿名さん] 

296

聖光なー
エースが140程度だし、2番手も130キロいかない
打線も小粒だし、長打もない
去年の東北大会みてたけど守備はイイと思うよ

秋も学法石川が強い強い言われてアレだったから、あまり心配してないな
[匿名さん] 

297

学石の場合、毎年だがヲタが強い強いと騒いでるだけ
[匿名さん] 

298

>>295
強さを感じなくても、聖光の方が明らかに格上。
そう簡単に勝てる相手ではないということ。
どうしてそれが分からないんだろ?ここの奴らは。
[匿名さん] 

301

>>297
東北一、下手したら日本で一番民度が低いよ、あそこのヲタさんは。
勝っても負けても不快にしかならないから福島勢とは当たりたくないんだよな。
[匿名さん] 

302

>>298
福島は格上!
凄い強い!
聖光は最強!

これでいいでしょ?

分かったから福島民は消えてね!
[匿名さん] 

[匿名さん]

#3562022/06/10 21:20
>>352
石川町の百姓どもは他に楽しみがないからなW あのクソ弱え高校はずっと甲子園に行けないからなW

[匿名さん]

#3572022/06/10 21:22
甲子園東北地方地元民最後の勝利校

青森 2013 夏 弘前聖愛 10割
秋田 2018 夏 金足農業 10割
岩手 2018 春 花巻東  10割
山形 2021 夏 日大山形  9割
宮城 2021 夏 東北学院 10割

福島 完全植民地 近年該当校なし

(レギュラー地元民9割以上の高校のみ記載)

[匿名さん]

#3582022/06/10 22:01
聖光、0-4 から良くひっくり返しましたね。
流石です^_^

[匿名さん]

#3592022/06/10 22:06
>>354
石川村?どこ?

[匿名さん]

#3602022/06/10 22:09
>>359
ド田舎だからてっきり村かと思ったら町だったのかw

[匿名さん]

#3612022/06/10 22:14
聖光学院よく頑張った!
秋田なんかに負けなくて良かった!!

[匿名さん]

#3622022/06/10 23:00
デス美さん見るよー

[匿名さん]

#3632022/06/10 23:13
性行はホントつまらん野球。
てか、性行は近隣県に移動してほしいわ。

[匿名さん]

#3642022/06/10 23:17
>>360
勉強しろあほ

[匿名さん]

#3652022/06/10 23:18
>>363
カス石さんそうカッカしないw
苦しすぎるよ言ってる事w

[匿名さん]

#3662022/06/10 23:23
野球学校頑張れ

[匿名さん]

#3672022/06/10 23:31
次の試合も応援してる!
頑張れ

[匿名さん]

#3682022/06/10 23:32
>>363
そうしないと弱石が甲子園に出れないからだろ?どうせ成蹊あたりに負けて毎年出れないけどなW

[匿名さん]

#3692022/06/11 02:11
カス石 弱石
色んな呼び方がありますが
気持ち悪い暗い町にも笑た。
確かになぁ~
うっぷっぷっぷ、、

[匿名さん]

#3702022/06/11 08:52
>>363
お前らが栃木に行けよ石コロ
まぁ作新、國栃どころか文星や佐日にすら勝てねえだろうけどなw

[匿名さん]

#3712022/06/11 11:28
石コロまで出たぁ~
こりゃアカンわww

[匿名さん]

#3722022/06/11 11:55
>>370
福島県自体が消滅するのが1番だ
こんな百害あって一利なしの県など
迷惑以外の何物でもないからね

[匿名さん]

#3732022/06/11 12:31
>>372
貶すことしか出来ないノウタリン
ワロタwww
国に訴えろ馬鹿

[匿名さん]

#3742022/06/11 13:05
>>361
でも地元民最弱県のバトンは秋田から福島へ渡りました

[匿名さん]

#3752022/06/11 13:23
>>374

聖光7−0いわき光洋6−0只見
仮にこのいわき光洋とやらが出ていても最弱大本命
史上最弱間違いなし


福島の最弱三回は全国最多
今年の只見で四回目になるんだろうけど福島県民は屈辱慣れしてるんだろうね


丹生あたりには普通に負けそう
広陵以外の中国、久我山、貧打の聖光とかも弱そう


只見が勝つことは絶対にない。断言できる。
福島県以外だったら県大会初戦敗退レベル。

有田工業にも10点は取られる。


しかしながら21枠を含めると只見ダントツ
歴代全てのチームの中でもトップ狙えるレベル。



0173
最弱県民が必死に抗う姿が見たくて見たくて見たくて、もうこのスレの虜なんだよな
このスレのおかげで自県代表が消えてもとりあえず各初戦は楽しめるしな


>>173それわかるw顔真っ赤にして最弱回避工作してんの笑えるw 聖光連覇の止まった去年夏の福島も酷かったw
俺はむしろ自分の地区の広島商、倉敷工をオススメする!なかなか香ばしいぞw


丹生の香ばしさも吹き飛ぶ只見の威力よ



多治見のインパクトを上回るかどうかしかないな
昔から選抜の21世紀枠でも守備力が重視されてたと思うけど只見はそれすら怪しい
何より福島でそれほど盛り上がってないのも可哀想ではあるな


新湊は21枠がまだない頃の正規選考された高校でしかも初戦が当時プロ注の近藤要する享栄に勝ったから盛り上がったんだよ糞ニワカ
只見にそんな芸当できるわけねーだろアホが



この参加校でラグビーやってもサッカーやっても優勝は大阪桐蔭だろうな。
そしておそらく最弱は只見で間違いない。


学法が出ていても最弱候補だがな
植民地福島なんて外人部隊以外は全て最弱だからな

[匿名さん]

#3762022/06/11 13:25
福島県がまず聖光除くと全国最底辺レベル、東北大会でも聖光以外は秋田より弱い

その福島約70チームの中で只見は40-50番手くらい
鳥取とか島根で16強くらいのチームに近いんじゃないかな?


只見ってそんなに弱いの?選考会てマゾか。


ガッツポーズしたくなるクォリティ


ただ只見レベルになるとその流す相手からしっかりアウト取れるのかって懸念がある
ガチの最弱レベルだと>>318の方が言うように流した相手にすらアウトが取れないなんてことすらありえるからな
いくら最弱候補でも一応甲子園に出場する高校なら21世紀枠でもそこまで心配する必要はないけど、今年の只見は下手すればその地方大会1~2回戦レベルがしそうなことをやる可能性が十分にありえる
あと流し方にもよるけど(全国レベルのゴロやフライをしっかり取れるのか)


植民地支配されてるふぐすま地元民の実力は半端ない低さ


多治見vs只見だったらお互いハッピーエンドだったのに


>>914
21-21で再試合するのかな


福島人オンリーの学校はどこと当たってもボコられるから、桐蔭じゃなくていい


只見様専用の特別ランクを付けてほしいわ


抽選会で只見と当たった学校に注目だな
ガッツポーズやフミ最高を超える迷言がでるかもしれん

[匿名さん]

#3772022/06/11 13:26
聖光は県民部隊か外人部隊か年によるけど今年も外人比率高いな


聖光がほぼ県外だから福島の人が純粋に応援出来るのは只見のほうだろうな
クジ次第では両方完敗、大敗もありえるが


お前ら只見とかいう野球の底辺のことなんか気にしてないで、世界最大のスポーツの祭典スーパーボウルでも観てろよ
人生観変わるぞ


ボロ負けした所で南会津っ子達は笑ってけぇーるだろう

だから二番目に弱いやつにしとけ


だから何?
タダミが糞弱いことに何も変わりはない


只見の試合だけで5スレくらい消化しそうだな。



磐城海星の時もだろ。弱小校にぶつけて大敗逃れさせたけど。


そんなんもあったな それでも記録作って負けるという福島のレベルwww


只見って近畿でいうたら南部龍神や十津川が出るような感じか?過疎実力共に


只見只見言ってる奴、歴代最弱いわき海星を忘れたのかよ。

[匿名さん]

#3782022/06/11 13:29
甲子園東北地方地元民最後の勝利校

青森 2013 夏 弘前聖愛 10割
秋田 2018 夏 金足農業 10割
岩手 2018 春 花巻東  10割
山形 2021 夏 日大山形  9割
宮城 2021 夏 東北学院 10割

福島 完全植民地 近年該当校なし

(レギュラー地元民9割以上の高校のみ記載)

[匿名さん]

#3792022/06/11 13:39
聖愛がんばれ!!

[匿名さん]

#3802022/06/11 13:39
>>373
バカの一つ覚えで甲子園出場だけしている三流外人部隊が全国最長となる13連覇もしていた学習能力も皆無の国内最弱県なんだし、ザコとバカを極めた生粋の負け犬しかいないのは仕方ないべした。

[匿名さん]

#3812022/06/11 15:18
天気がヤバイけど、明日勝って優勝だ~👏

[匿名さん]

#3822022/06/11 15:28
立派だと思うぞ

[匿名さん]

#3832022/06/11 15:37
唯一の福島人、生田目は

[匿名さん]

#3842022/06/11 15:44
明日は聖光学院が必ず勝つ!!
青森ごときに負けないよ!!

[匿名さん]

#3852022/06/11 15:54
>>384
おめぇさ、植民地の雑魚地元民の分際で何他県を見下したような事言ってんの?
近年の甲子園成績を見ても青森の方が明らかに格上だろが

[匿名さん]

#3862022/06/11 16:00
明日は雨天中止!

[匿名さん]

#3872022/06/11 16:06
まぁまぁ~
甲子園100年間の中でひと大会の最多連勝は3勝のみ

それも僅か2回あるだけのミスター出るだけ存在感なし県←全国ワースト2位www

こんなしょうもない口先だけの弱小雑魚国内最弱福島県なんですし醜い争いは止め最雑魚という自覚をしっかり持ち謙虚にやってきましょうよ😊

[匿名さん]

#3882022/06/11 17:43
>>384
相手をごとき、とかバカにすんなよ。
聖光ファンだけど不愉快だ。
学石みたいになるなよ。

[匿名さん]

#3892022/06/11 17:43
聖光ヲタはすぐ調子に乗るからなあ

[匿名さん]

#3902022/06/11 17:57
わざと痴呆出張させてんのか?

[匿名さん]

#3912022/06/11 18:17
>>389
ヲタではなく関係者

今時、こんなバカの一つ覚え的な発達障害みたいなとこ応援してる一般人の物好きとかいないよ

[匿名さん]

#3922022/06/11 18:58
まだ聖愛には負けれないだろう
実績的にもここは横綱相撲で決勝進出しなけりゃ全国レベルとは言えない

[匿名さん]

#3932022/06/11 19:16
>>385
そんな事はねーよ。
去年も青森山田に勝っているだろーが。

[匿名さん]

#3942022/06/11 19:22
聖光学院は青森ごときに絶対に負けない!!

[匿名さん]

#3952022/06/11 20:30
0569 名無しさん
【≪最近10年の甲子園勝利数≫:内訳】   

〔Sランク〕
01【大_阪】 62勝 (桐蔭43・履正18・偕星1)

〔Aランク〕
02【奈_良】 28勝 (智辯17・天理10・奈大1)
03【埼_玉】 27勝 (浦学14・徳栄12・共栄1)
04【群_馬】 25勝 (健大13・前育10・桐一2)
04【神奈川】 25勝 (相模14・横浜7・桐光3・慶応1)
06【福_井】 24勝 (気比19・福商2・福井2・啓新1)
07【京_都】 23勝 (平安13・京国4・鳥羽2・成美2・乙訓1・宇治1)
07【高_知】 23勝 (明徳18・高知3・市商2)
09【兵_庫】 22勝 (明商9・報徳5・国際5・滝二2・西工1)
10【青_森】 21勝 (光星18・聖愛2・山田1)
10【宮_城】 21勝 (育英19・利府1・学院1)
10【栃_木】 21勝 (作新15・佐日3・国栃2・白足1)
10【愛_知】 21勝 (東邦9・中京6・名電3・豊川3)
14【岩_手】 20勝 (盛附12・花東7・釜石1)

[匿名さん]

#3962022/06/11 20:31
21世紀以降、春夏の甲子園でベスト4以上に進んだ東北勢は以下の通り。
2001年春 仙台育英(宮城)準優勝
2003年夏 東北(宮城)準優勝
2005年春 羽黒(山形)ベスト4
2009年春 花巻東(岩手)準優勝
2009年春 利府(宮城)ベスト4
2009年夏 花巻東(岩手)ベスト4
2011年夏 光星学院(青森)準優勝
2012年春 光星学院(青森)準優勝
2012年夏 光星学院(青森)準優勝
2013年夏 日大山形(山形)ベスト4
2013年夏 花巻東(岩手)ベスト4
2015年夏 仙台育英(宮城)準優勝
2018年夏 金足農(秋田)準優勝

宮城4
青森3
岩手3
山形2
秋田1
福島0なし

[匿名さん]

#3972022/06/11 20:31
甲子園東北地方最後のベスト4進出
2018 金足農業 秋田県 5勝 準優勝
2015 仙台育英 宮城県 5勝 準優勝
2013 日大山形 山形県 3勝 4強
2013 花巻東  岩手県 3勝 4強
2012 光星学院 青森県 4勝 準優勝


1971 磐城 福島県 3勝 準優勝

山形県勢3勝3回 平17 4強 羽黒 平18 8強 日大山形 平25 4強 日大山形

福島県勢3勝2回 昭46 準優勝 磐城 平26 8強 聖光

リアルに東北地方のお荷物 日本最弱福島県

[匿名さん]

#3982022/06/11 20:32
甲子園東北地方地元民最後の勝利校

青森 2013 夏 弘前聖愛 10割
秋田 2018 夏 金足農業 10割
岩手 2018 春 花巻東  10割
山形 2021 夏 日大山形  9割
宮城 2021 夏 東北学院 10割

福島 完全植民地 近年該当校なし

(レギュラー地元民9割以上の高校のみ記載)

[匿名さん]

#3992022/06/11 20:32
報知高校野球 2020年11月号掲載
ドラフト指名高校生選手輩出ランキング
指名拒否含む、大社経由、育成は除く
(東北地方各県上位2校)
人 1位
9位 仙台育英 宮城 17人 1位3人

17位 東北 宮城 13人 1位2人

51位 八戸光星 青森 7人 1位2人

61位 秋田商業 秋田 6人 1位3人

81位 花巻東  岩手 5人 1位2人
81位 酒田南  山形 5人
81位 日大山形 山形 5人

108位 専大北上 岩手 4人

149位 青森山田 青森 3人 1位2人
149位 金足農業 秋田 3人 1位1人

231位 聖光学院 福島 2人
231位 福島商業 福島 2人

[匿名さん]

#4002022/06/11 20:33
高校スポーツ最強県ランキング←検索
文武両道の都道府県はどこだ? 週刊ダイヤモンド編集部
1、東京
2、大阪
3、愛知
4、秋田

12、宮城
29、青森
37、山形
43、岩手


45、福島
46、富山
47、鳥取
※主要四大スポーツ(野球サッカーバレーバスケ)の団体競技において、ひとつも全国優勝がないのは福島、島根、鳥取の僅か3県のみw

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL