1000
2022/07/20 08:49
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 福島高校野球





NO.10368040

聖光学院高校 27
合計:
👈️前スレ 聖光学院高校 26
聖光学院高校 28 次スレ👉️
報告 閲覧数 1004 レス数 1000

#4512022/06/12 16:09
残り二回 さてどうなる

[匿名さん]

#4522022/06/12 16:21
同点キター
逆転するでしょう。

[匿名さん]

#4532022/06/12 16:40
さよなら負けの雰囲気

[匿名さん]

#4542022/06/12 16:47
延長11回突入
頑張れ聖光

[匿名さん]

#4552022/06/12 16:50
無料ネット配信ないのか

[匿名さん]

#4562022/06/12 17:01
満塁のピンチ凌ぐ
12回突入
頑張れ聖光

[匿名さん]

#4572022/06/12 17:03
佐山くん、たまに大崩れ なんとか凌いだのね

[匿名さん]

#4582022/06/12 17:07
一点勝ち越し

[匿名さん]

#4592022/06/12 17:10
追加点キター
2点勝ち越し
これで裏守り切れば

[匿名さん]

#4602022/06/12 17:11
よしよし、まさにピンチのあとにチャンスあり

[匿名さん]

#4612022/06/12 17:19
今大会勝ちにこだわった
ガマ親分=斎藤智也監督は
凄い おめでとう御座います。

[匿名さん]

#4622022/06/12 17:21
しかし勝負強いのお。
あっぱれじゃ。

[匿名さん]

#4632022/06/12 17:29
生観戦した者です 粘り強い聖光学院だと思います   投手が良ければ、もっと強い試合になりますね。

[匿名さん]

#4642022/06/12 17:29
今年は 特に粘り強いな

[匿名さん]

#4652022/06/12 17:29
>>462
カス石じゃこんな試合絶対にできないからな。
小学生並みのメンタルだから

[匿名さん]

#4662022/06/12 17:32
アンチ聖光だけど結構感動したわ

[匿名さん]

#4672022/06/12 17:35
東北 福島 史上最強
学法石川高校

2022夏の福島大会からは、本領発揮しますよ。

[匿名さん]

#4682022/06/12 17:37
青森地元民の底力は半端なかったな
我々、運動音痴の福島地元民には考えられない事だわ

[匿名さん]

#4692022/06/12 17:45
東北 福島 史上最強
学法石川高校

2022夏の福島大会からは、本領発揮しますよ。

[匿名さん]

#4702022/06/12 17:46
他県から失礼します。聖光学院は今年もふぐすま人ゼロですよね?ふぐすま県民はそれでも応援するのですか?全国一のヒール校も地元だけには愛されてるんですね

[匿名さん]

#4712022/06/12 17:51
>>470
大丈夫。普段から応援はされてないけど一応福島の生き残りだから応援せざるを得ないだけだよ

[匿名さん]

#4722022/06/12 17:59
>>470
県南はいつから他県民になったんだ?甲子園に出れないから他県に行きたくなったか?うぜえからもうこっちに出てくるなよ。

[匿名さん]

#4732022/06/12 18:00
聖光が勝つと出てくる煽りコピペ連打マン
まあ自分らが完封された相手に聖光が勝って悔しいのは分かるけどさぁ…

[匿名さん]

#4742022/06/12 18:01
この大会は、花巻東 育英 聖光が優勝候補と言われて、花巻東 育英が初戦で負けてる事考えれば、聖光だけ順当に決勝まで進んだのは偉い

[匿名さん]

#4752022/06/12 18:02
>>470
去年福島民だらけのメンバーで連覇が途切れたので、今年からまた県外人だらけのメンバーに戻しました。
福島民は役に立たないので原点に戻しただけの事です。

[匿名さん]

#4762022/06/12 18:03
しかし、青森地元民の底力は半端なかったな
我々、植民地の運動音痴福島地元民には考えられない事だわ

[匿名さん]

#4772022/06/12 18:06
普通の監督なら明日は佐山に絶対投げさせないけど
智也さんは先発させそう

[匿名さん]

#4782022/06/12 18:09
また県南のカス石が荒らしてるのか…
福島県で一番民度の低い地域だからしょうがないけ…

[匿名さん]

#4792022/06/12 18:09
こうやって見てるとフクシマ人って何の役にも立たないよね
運動能力なし
学習能力なし
性悪で頭も弱いしwww

[匿名さん]

#4802022/06/12 18:11
>>478
バカの一つ覚えで甲子園出場だけしている三流外人部隊が全国最長となる13連覇もしていた学習能力も皆無の国内最弱県なんだし、ザコとバカを極めた生粋の負け犬しかいないのは仕方ないべした。

[匿名さん]

#4812022/06/12 18:12
山浅と佐山は最後ふらついてたが明日は大丈夫かな?
まあ試合後に精根尽き果てる聖光あるあるなら良いが、ケガとかでないといいが。

[匿名さん]

#4822022/06/12 18:16
東北 福島 史上最強
学法石川高校

2022夏の福島大会からは、本領発揮しますよ。

[匿名さん]

#4832022/06/12 18:57
>>482
もうわかったよ
頭豆腐の○にぶつけで
巣に帰ってね

[匿名さん]

#4842022/06/12 19:38
>>482
そんなんだから、学石ヲタは負けた時叩かれるんだよな

[匿名さん]

#4852022/06/12 19:40
聖光学院の占い打線は最強です。

[匿名さん]

#4862022/06/12 19:42
甲子園東北地方地元民最後の勝利校

青森 2013 夏 弘前聖愛 10割
秋田 2018 夏 金足農業 10割
岩手 2018 春 花巻東  10割
山形 2021 夏 日大山形  9割
宮城 2021 夏 東北学院 10割

福島 完全植民地 近年該当校なし

(レギュラー地元民9割以上の高校のみ記載)

[匿名さん]

#4872022/06/12 19:57
0666
福島はあれだな。
聖光以外はヤバイなw
聞いてはいたがこれは酷いわw

0710

光南が3-22食らったのは清峰
明豊にボロ負けしたのは初出場時の聖光学院

0711
光南が出てきたら、15年ぶり2度目の最弱かな?

0728
明豊と当たればレイープ確実だけど、大崎と当たっても地味負けで終わりそう。
どっちと当たっても光南が勝つ世界線は見えないけど。

0742
選抜の決勝で横浜21ー0で負けた清峰が光南相手に22点とったのはなんか草

0756
ふぐすまレベル低すぎじゃね。

[匿名さん]

#4882022/06/12 19:59
0005
徳栄と作新は甲子園でそれなりの結果出すけど聖光はベスト8が数回だよな福島の他の高校がだらしない

0038
聖光学院は大物投手が出てこないと4強の壁は破れないような気がするわ
良くも悪くも3回戦〜8強
1

0039
>>37
しかし3勝してのベスト8は1回だけなんだ

>>37
聖光は応援が絶望的にダサいから人気出ないわなw
育英や光星ほどガチムキではないし盛附とセットな印象

[匿名さん]

#4892022/06/12 20:00
0143
聖光は夏3回のベスト8のうち2回が2回戦スタート、春1回のベスト8は初戦が21世紀枠だもんなぁ


0144
>>140
<香川県春夏甲子園>
2011年〜2015年
 1勝7敗
2016年〜2021年(2020年省く)
 7勝7敗(21世紀枠省く)

2016年以降は高松商が復活し、全体を引っ張っているから。

直近10年、青森県の八戸・山田以外の甲子園成績
 2勝2敗(21世紀枠省く)
直近10年、福島県の聖光学院以外の甲子園成績
 0勝0敗(21世紀枠省く)
直近20年、福島県の聖光学院以外の甲子園成績
 0勝3敗(21世紀枠省く)

福島県のヤバさは際立ってる

[匿名さん]

#4902022/06/12 20:04
仙台育英に勝った聖愛に勝ったんだから、聖光は仙台育英よりも強いってことだな!

[匿名さん]

#4912022/06/12 20:05
コピペマンバカにされると怒涛のコピペ貼り
ワンパターンだね。
これがバカの一つ覚えってか笑

[匿名さん]

#4922022/06/12 20:37
>>491
発達障害持ちなんだと思うよ
大人の発達障害は本当に厄介

[匿名さん]

#4932022/06/12 20:42
>>491
>>492
バカの一つ覚えで甲子園出場だけしている三流外人部隊が全国最長となる13連覇もしていた学習能力も皆無の国内最弱県なんだし、ザコとバカを極めた生粋の負け犬しかいないのは仕方ないべした。

[匿名さん]

#4942022/06/12 20:43
目先(甲子園出場)、高み(大社プロ)
どちらを選ぶかで人生変わってくるからな
アピールする選手側もそりゃ必死よ


甲子園行きだけなら聖光なんだろうね
夏の自動フリーパス券ついてるしw

ただ成績と同じで伸びないのは御察しの通り、、、


基本志しも高い子ならは関東残ってるでしょ
今年に限れば木総もそれに入ってるし楽しみ


聖光も関東中心なのか?
学法石川が関東B~Cランクの選手受け皿になってるのは知ってるが


性交はどちらかと言えば関西なんじゃね?

キャプが枚方 他も関西やらサードだけ地元っぽい あとは関西やら福島外からの寄せ集めって感じのメン
ちな関西スレなんかを見ても中学時とか知られてないメンばっか


一流クラスは普通に行かないやろ


福島県に来れば二流三流でも一流になれちゃうマジック!
但し有効期間は福島県内にいる間のみです。


ワロタわ草

[匿名さん]

#4952022/06/12 20:45
ふぐすまが嫌われてるのか聖光が嫌われてるのか…

[匿名さん]

#4962022/06/12 20:45
0984
佐々木朗希が今日この時期に163km放ったみたいだが6月には同郷の大谷翔平が記録してる日本人最高球速を超えてくるんじゃないのか?
福島より人口が少ない岩手はなぜこんな異次元なのが出てくるのか



>>984
0997
平凡から革命は産まれない、、、とすれば
福島の特徴は聖光が物語っている
14年間甲子園に出て伊達市は一人もいない
外様でプロで活躍する選手も皆無
県知事は長野人
残念ながら烏合の衆という言葉がピタリ当て嵌まるああ福島県


「烏合の衆」とは、「うごうのしゅう」と読み、規制や統一なく寄せ集められた、まとまりがなく役に立たない集団のことを指す言葉です。「烏」は「鳥」という漢字と間違えやすいため注意しましょう。

「烏」はガヤガヤと騒ぎ、個々で好きなように行動するカラスのことです。統制がきかないため、数多く集まったところで強い軍勢や集団にはなりません。そこから転じて、数が多いだけの役にたたない集団をあらわすようになりました。

[匿名さん]

#4972022/06/12 20:49
明日も東北高撃破して春の東北チャンピオンで甲子園だね
打撃はもう少しパワーアップしないと全国ではベスト8止まりになりそうだな~

[匿名さん]

#4982022/06/12 20:54
>>495
両方でしょ、ここまで民度の低い県もないからね

[匿名さん]

#4992022/06/12 20:57
聖光の試合って県大会だと観客盛り上がらないけど
東北大会だとすごいよね
何年か前の大会 開成山で勝ったあとの校歌で手拍子してたもんなー

[匿名さん]

#5002022/06/12 20:59
決勝の相手は東北高校ですね
ダルビッシュ、大魔人の母校ですし歴史的には格上の高校ですから決勝の相手にはもってこいの相手になりました

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL