1000
2023/05/28 11:37
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 福島高校野球





NO.10355916

福島商業高校④
合計:
👈️前スレ 福島商業高校 ③
福島商業高校 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 5万 レス数 1000

#5012022/09/18 07:55
勝てないにしても県南にコールドは気分が悪いので回避してくれ

[匿名さん]

#5022022/09/18 11:21
県立1番手の光南がコールドで負けてしまった。
福商なんとかとどまってくれ!

[匿名さん]

#5032022/09/18 12:40
舐めてくれて
大いに結構
風も強くなってきたし
しっかり守って
先制すれば勝てる

[匿名さん]

#5042022/09/18 13:01
過去の実績だと、福商は学石に勝負面では好相性です。
福商ファンの私は、今日は神社に賽銭を上げて、勝つように祈願してきました。
頑張れ、福商!
古豪の復活をみせてほしい。
三浦投手、古溝投手、黒沢監督みんな応援しているはず。
県北に福島商業あり!
作曲家の故古関先輩も天国から応援してくれるはず。

[匿名さん]

#5052022/09/18 13:11
福商の野球部生徒は礼儀が正しい。これこそが本来の21世紀枠
野球の神様は見ていてくれる。
必勝福商野球部

[匿名さん]

#5062022/09/18 13:34
風がかなり強い
堅実な守備をして欲しい
Fcナインの健闘を祈る。

[匿名さん]

#5072022/09/18 14:03
先制のチャンス

[匿名さん]

#5082022/09/18 14:03
福商頑張れキック石に勝利してください!

[匿名さん]

#5092022/09/18 14:07
先制
後は相手の焦りを待つのみ

[匿名さん]

#5102022/09/18 14:14
植民地の中で活動する
絶滅危惧種の地元部隊

[匿名さん]

#5112022/09/18 14:17
福商がんばれ❗️

[匿名さん]

#5122022/09/18 14:30
速報が切り替わらんけどボコられとるの?

[匿名さん]

#5132022/09/18 14:31
3点目を取られた 

[匿名さん]

#5142022/09/18 14:40
速報ください

[匿名さん]

#5152022/09/18 14:41
ピンチ

[匿名さん]

#5162022/09/18 14:42
FC頑張れ

[匿名さん]

#5172022/09/18 14:44
駄目だ~
もうお仕舞い
お疲れ様でした

[匿名さん]

#5182022/09/18 14:45
只今 1−6
エース登場

[匿名さん]

#5192022/09/18 14:51
1点はプレゼントです。
お疲れ様でした。

[匿名さん]

#5202022/09/18 15:16
今年のチームは全然ダメだね。
服部がいるのにもったいない。
昨日現地で観戦してなんかパッとしないと
思ったら、やっぱりか。

[匿名さん]

#5212022/09/18 15:50
引き続き低迷期確定ですね。
県北4番手です。

[匿名さん]

#5222022/09/18 17:56
大内並みの投手が現れない限り
私立の牙城を崩すのはもう厳しいのか。

[匿名さん]

#5232022/09/18 18:03
>>521
聖光、福高、学福、成蹊、福島東、福島商
6番目じゃないの

[匿名さん]

#5242022/09/18 18:50
県北は聖光以外はダンゴだよ。やってみないとわからないダンゴだよ!FCに必要なのは投手力ですね。気持ちとコントロールを備えた投手陣の整備です。

[匿名さん]

#5252022/09/18 19:45
長いシーズンオフになりますね。
来春、モノになりそうなピッチャーは誰かいるのだろうか。

[匿名さん]

#5262022/09/18 19:47
今年はここ数年でも格段に弱いな。聖光にコールド負けした光南と同格の学石にコールド負けとは。

[匿名さん]

#5272022/09/18 19:48
>>524
必要なのは地元民のレベルアップでしょ
これだけどこの馬の骨とも分からないような名の売れてない県外人に好き放題負け続けている日本一の植民地なんだしさ

[匿名さん]

#5282022/09/18 20:01
先発ピッチャーのフィールディングの遅さとセンターのスタートと打球判断の遅さが致命的でしたね。センターの子がキャプテンって二度びっくりしました。

[匿名さん]

#5292022/09/18 20:05
>>528
21世紀になってから30年近くも外人部隊の聖光以外は甲子園で勝利すらない国内最底辺の植民地バカ県ふぐすまなんだから仕方がないよ。。

[匿名さん]

#5302022/09/18 20:21
>>528
新チームだから色々あるかもしれないが今日は完全な力負け。
選手一人一人見比べてもレベルが違いすぎる。福商だって極端に弱い訳ではないので学石強すぎるかも?悔しいけどこれが現実。

[匿名さん]

#5312022/09/18 20:23
次の東もフルボッコだろうな?聖光しか太刀打ち出来ないんじゃないか

[匿名さん]

#5322022/09/18 20:34
投手陣がんばれ
1番はフォームの開きが早いからバラつくし球速ほど威力が無い

[匿名さん]

#5332022/09/18 20:49
エースの子は体格ほど球速が出てないのがもったいないですね。
やはりこういうのはセンスなのかな?

[匿名さん]

#5342022/09/18 20:59
>>533
やっぱり下半身の粘りと指先の感覚かな

[匿名さん]

#5352022/09/19 00:07
悪口ばかりでつまらないです。子供たちも親達も必死にやってます。応援できないなら、ほっておいて下さい。

[匿名さん]

#5362022/09/19 00:35
やっぱり学石強かったな?今回は負けましたよ!完全に!
来年の夏大会で再戦望みます。コールド負けからの逆襲。

[匿名さん]

#5372022/09/19 09:17
勝てないまでも最後まで試合になればよかったんだけどな。5回コはちょっと効いた。

[匿名さん]

#5382022/09/19 12:30
>>535
気持ち分かります。
がっ、保護者だったらここのスレは見ない方がいいですよ。
爆サイだけに、勝っても負けても色々と書き込まれますから。

[匿名さん]

#5392022/09/19 20:23
ところで、福島商業創部100周年の記念招待試合が、
10月2日(日)に仙台育英高校と福島県営あづま球場で行われると、スポーツ新聞で知りましたが、試合開始何時か教えて下さい!!

[匿名さん]

#5402022/09/19 20:31
古溝氏はまだ函館有斗で監督してるんでしょうか。

[匿名さん]

#5412022/10/02 08:16
今日の育英は国体だからベスメンではないのね

[匿名さん]

#5422022/10/02 10:25
勝ってるー?

[匿名さん]

#5432022/10/02 10:26
>>539
今日の10時からと13時からだよ。

[匿名さん]

#5442022/10/02 13:55
頑張れFc

[匿名さん]

#5452022/10/02 14:15
>>542
育英23ー1福島商

[匿名さん]

#5462022/10/02 14:26
>>545
ラグビーのスコア?

[匿名さん]

#5472022/10/02 14:46
福島の恥晒しが!
高野連事務所を独占し続けといてこのザマかよ

[匿名さん]

#5482022/10/02 15:16
>>541
育英さんは甲子園メンバーもだけど、ベンチ入りしてたメンバーが1人も居なかったね
1年生とスタンド組の2年生だけ

[匿名さん]

#5492022/10/02 18:38
1-23って
まじめにやれ 馬鹿ヤロー

[匿名さん]

#5502022/10/02 20:29
監督に言ってくれ
エラーばっかりしてても、お気に入りの1年生使うからこうなるんやないかな
監督のお気に入りメンバー(笑)
気に入らんやつは使わん…
保護者がそんな事言っとった

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL