252
2025/06/17 21:08
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 山形高校野球





NO.12617923

山形の高校野球 13
ご意見や情報をお寄せ下さい
👈️前スレ 山形の高校野球 12
報告閲覧数6718レス数252
合計:

#2032025/06/12 09:32
今春の選抜大会で8強入りした福島県第1代表・聖光学院の中軸を、天童四中出身の菊地政善が担っている。選抜後にU-18高校日本代表候補の強化合宿にも招集された3年生は、高校最後の甲子園での活躍を誓う。

[匿名さん]

#2042025/06/12 09:33
小学1年で野球を始め、天童四中時代は山形東部ボーイズに所属。甲子園出場を目指して県外強豪校に進み、打撃力を買われ1年秋から3番・一塁手を務めている。昨夏の甲子園は本県代表の鶴岡東と1回戦で対戦し敗退。選抜では常葉大菊川や早稲田実業を破ってベスト8まで進んだ。年代別代表候補合宿の一員に選ばれたことには「あまり良い成績を残せず、どうして自分が、という思いだった」と明かす。それでも「強い選手たちと練習でき、いい刺激になった」と話した。

[匿名さん]

#2052025/06/12 09:33
今大会初戦の11日は4打数1安打。七回裏には四球を選び、1死二、三塁で5番細谷丈が放った中前打で逆転のホームを踏んだ。斎藤智也監督は「チームで一番振れるしパワーもある。2年から甲子園を経験し物おじしない」と信頼する。「持っているものをチーム内で発信できれば、さらに頼もしいんだけどな」と一層の成長を期待した。

[匿名さん]

#2062025/06/12 09:34
菊地は今夏に向けて「力をつけて全国トップの投手からヒットを打ちたい」と語る。出場だけでなく、大舞台で力を発揮する自分を思い描いている。

[匿名さん]

#2072025/06/12 09:37
「ピースタに到着『ヴィ蓄米』」ファンを震撼させるJ2長崎の米俵!「600kgのお米、圧巻!!」「今、5kgで4000円くらいだから、、、 うわぁ〜」

[匿名さん]

#2082025/06/12 23:24
昨秋のリベンジ狙う仙台育英、V2狙う聖光学院 能代松陽-八戸学院光星戦 東北大会準決勝

[匿名さん]

#2092025/06/12 23:26
仙台育英が明桜に逆転勝ちし、2回戦へ駒を進めた。1回1死三塁から3番和賀颯真内野手(3年)の二ゴロ間に先制し、2回2死一塁では8番高田庵冬内野手(3年)の左越適時打でリードを広げた。だが、4回に3失点して逆転を許した。8回、相手の失策が絡んで同点に追いつくと、2死満塁から砂涼人内野手(1年)が押し出し四球を選び、勝ち越しに成功した。3番手で登板した吉川陽大投手(3年)が4回2/3を3安打無失点の好投で守り勝った。

[匿名さん]

#2102025/06/12 23:26
須江航監督(42)は「夏の本番の前の最後の公式戦として戦い方の確認、いろんな引き出しを考えて戦いたい。優勝を目指しますが、一番大きいのは選手の成長を目指している大会ということ。そういう意味では、明桜さんが強かったのでいい経験をさせていただいたと思います」。2年生投手と代打なども含め16選手が実戦を積み、戦い抜いたことに手応えをつかんだ。

[匿名さん]

#2112025/06/12 23:27
7番遊撃でスタメン起用された砂も、無安打ながら堅実な守備と犠打や決勝点につながる四球を選ぶなど、冷静なプレーが光った。須江監督は「3年生でも、気持ちが高ぶってしまったり冷静さを失ってしまうところでもしっかりやってくれるので、ダイヤモンドの中で得点をもぎ取っていく上で、チームに欠かせないピースです」と新星の活躍にも目を細めた。

[匿名さん]

#2122025/06/13 10:09
仙台育英 − 聖光学院の横綱決戦にワクワク!

[匿名さん]

#2132025/06/13 10:23
山形開催で準決勝に1校も残ってない悲惨さ

[匿名さん]

#2142025/06/13 10:46
仙台育英ブラバン動員

[匿名さん]

#2152025/06/13 10:46
聖光学院メガホン新品

[匿名さん]

#2162025/06/13 12:42
夏の高校野球開催に暗雲…ナイター用照明の銅線ケーブル盗難被害「大会までに復旧するかわからない」

[匿名さん]

#2172025/06/13 15:21
サッカーJ2・モンテディオ山形が天童市に建設する新スタジアムについて、県と市が建設費の調達に向け事務レベルで国の補助金申請手続きを始めたことが12日、分かった。補助金額は15億円とみられ、県と市も合わせて15億円を拠出する方向で調整。チームが見積もる建設費約158億円のうち、30億円がまかなえる見通しとなる。

[匿名さん]

#2182025/06/13 15:21
関係者の話を総合すると、国が地方創生に取り組む自治体に配分する「新しい地方経済・生活環境創生交付金」の拠点整備事業の活用を想定。県と市の実質負担額は7億5千万円ずつになるとみられる。

[匿名さん]

#2192025/06/13 15:21
チームを運営する株式会社モンテディオ山形の相田健太郎社長は今年3月時点で、民間企業からの出資や寄付で建設費の約6割を確保できる見通しを示している。引き続き民間資金を募っている。

[匿名さん]

#2202025/06/13 15:22
新スタジアムは県総合運動公園南側の特設駐車場に建設する予定。今年秋ごろに着工し、2028年夏に開業予定としている。

[匿名さん]

#2212025/06/13 15:37
>>216
これは他県の話だ。

[匿名さん]

#2222025/06/13 16:28
昨秋の東北大会で準々決勝で対戦し、2-3で惜敗を喫していた相手に雪辱を果たす1勝となった。須江航監督(42)は「甲子園にしばらく出場していない中で、どのくらいで甲子園に行けるのかの基準がない。甲子園で勝つ投手は、球が速いとか、コントロールがいいとか、丁寧にやってくるから勝つんだというところを聖光さん基準にやらせていただけた。投手陣も梶井、刀祢がしっかり試合をつくって吉川につなげてくれたのも大きかった。収穫の多い試合でした」と振り返った。

[匿名さん]

#2232025/06/13 17:05
飛び降り自殺隠蔽高校
ひとごろし

[匿名さん]

#2242025/06/13 20:45
春季東北地区野球大会
決勝
仙台育英 − 八学光星

[匿名さん]

#2252025/06/13 20:54
山形代表が決勝進出することはありえない

[匿名さん]

#2262025/06/13 21:17
>>225
かつては、山形同士の決勝もあったけどね

[匿名さん]

#2272025/06/14 15:12
仙台育英が8年ぶり13度目V 八戸学院光星に逆転勝ち 刀祢悠有希が6回10K

[匿名さん]

#2282025/06/14 19:37
山形がダービー前日に注意喚起「他のお客様や、スタジアム近隣の皆さんに迷惑のかかることは禁止しております」

[匿名さん]

#2292025/06/15 13:22
今年の春季地区大会の優勝チーム

北海道=北海
東北=仙台育英(宮城)
関東=健大高崎(群馬)
北信越=富山第一(富山)
東海=三重(三重)
近畿=東洋大姫路(兵庫)
中国=倉敷商(岡山)
四国=明徳義塾(高知)
九州=神村学園(鹿児島)

[匿名さん]

#2302025/06/15 14:04
櫻ちゃんからのたきぐっさぁんがあるかな?

[匿名さん]

#2312025/06/15 17:01
東北福祉大優勝おめ
櫻井4年時楽しみだな

[匿名さん]

#2322025/06/15 19:21
東京六大学の5チームより上になったとか凄いんじゃない?

[匿名さん]

#2332025/06/15 19:28
●山形中央 5-6 久慈高校
●山形城北 3-4 青森山田
●酒田南高 3−4 学法石川
●モンテディオ山形 3−4 ベガルタ仙台

この勝負弱さはある意味称賛に値する。接戦勝負ですべて1点差で敗戦。農耕民族であるため争い事は好まず、メンタルがスポーツに向いてない県民性も影響しているのだろう。

[匿名さん]

#2342025/06/15 19:51
東北福祉大が4度目V! 実は「野球王国」宮城の日本一

[匿名さん]

#2352025/06/15 20:12
福祉は櫻ちゃん、城北の小野ムラっ君もいるよ。競争が大変だ。仙台大も鶴東の子が頑張ってる。学院も強いしレベルは高い。

[匿名さん]

#2362025/06/15 20:17
隣は野球王国なのに、こっちは野球弱国

[匿名さん]

#2372025/06/15 20:33
距離はそんなに離れてないのにね

[匿名さん]

#2382025/06/16 14:57
>>235
まじか、小野村君福祉大行ったんやな

[匿名さん]

#2392025/06/16 15:02
山形は大学野球も結果イマイチだもんな

[匿名さん]

#2402025/06/16 20:13
安西先生、強くなりたいです!

[匿名さん]

#2412025/06/16 22:33
山形の高校野球は日本一レベルが低い✌️

[匿名さん]

#2422025/06/16 22:33
全国大会の勝利数→全国最下位

[匿名さん]

#2432025/06/16 22:34
ここは高校野球のスレだから(笑)

[匿名さん]

#2442025/06/16 22:44
高校野球じゃ山形は誇れるものがないから(爆笑)

[匿名さん]

#2452025/06/17 14:25
強豪校に入ったから野球が上手だと勘違いしてないか?山形にだって上手な選手がいる。大人になって強豪校出身なんですとよく自慢してる奴がいるが、メンバー外ほど悲しいものはない。

[匿名さん]

#2462025/06/17 14:30
>>245
確かにな、試合出てなんぼ

[匿名さん]

#2472025/06/17 16:08
明日、大阪桐蔭 − 金足農業
午前10時より、こまちスタジアムです。

[匿名さん]

#2482025/06/17 16:10
山形は野球弱いのに招待試合とかしないのな

[匿名さん]

#2492025/06/17 16:22
公式試合も出れずになにが強豪校に入りました!だよな。

[匿名さん]

#2502025/06/17 17:11
全国で戦えるのは鶴岡東と日大山形だろう

[匿名さん]

#2512025/06/17 21:03
山形城北はどーなんだろ??
皆の意見が聞きたいぜ

[匿名さん]

#2522025/06/17 21:08最新レス
>>249
ネームバリューでしょ
ブランド中毒と一緒

[匿名さん]

『山形の高校野球 13』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL