75
2025/07/14 14:47
爆サイ.com 南東北版
最新ニュース
sssssssss

👩🏻‍💼 宮城会社・就活





NO.4178509

東京エレクトロン宮城
合計:
#1
この投稿は削除されました

#22015/08/18 16:42
創価企業??

[匿名さん]

#32015/08/20 20:24
TBS

[匿名さん]

#42015/08/22 00:10
サムスン出身者が上にいる件💢

[匿名さん]

#52015/08/30 01:46
宮城県民会館。1964年開館の音が良くて有名なコンサートホールです。

[匿名さん]

#62015/08/30 18:30
その命名権
それだけで、地域に根付いた企業(笑

[匿名さん]

#72015/08/31 14:54
そう、音にこだわる山下達郎さんもお気に入りのホールだよ!

[匿名さん]

#82015/09/02 23:38
>>5,>>7
話題を変えるのに必死ですねwww

[匿名さん]

#9
投稿者により削除されました

#102015/09/15 22:04
創価学会
顕正会
チョン
底辺クズ人間

ここの主成分

[匿名さん]

#112015/09/19 10:49
九州から転勤してきたBPの大城戸ゆうき君いますかぁ〜‥(´∀`)

知ってる人いたら教えて下さい。(__)

[匿名さん]

#122015/09/19 13:34
東京エレクトロンホール宮城

地名を二つも使うなよ。

[匿名さん]

#132015/09/19 17:22
>>12しょうがないでしょ県民会館大変なんだから

[匿名さん]

#142015/09/22 18:27
「一般に馴染みがない製品を扱っているだけに、優秀な学生をどう集めて採用していくかが課題となっています。そのためにメセナ活動などに力を入れている。例えば、宮城県民会館のネーミングライツを買って『東京エレクトロンホール宮城』としたり、マラソン大会に協賛したりしている。それによって知名度が上がり、だんだん優秀な学生も集まるようになってきたそうです」

釣られる奴いるの?

[匿名さん]

#152015/09/22 19:14
>>12
なるほど たしかにそうだ そうだ!そうだ!

[匿名さん]

#162015/09/24 21:47
そう言えば、日立
システムズホール仙台って、青年文化センターだったんだね… 。

[匿名さん]

#172015/10/23 20:23
世界2位の半導体製造装置メーカー誕生へ - Lam ResearchがKLA-Tencorを買収



あらら・・・

[匿名さん]

#182015/12/05 12:22
人間不信

[匿名さん]

#192015/12/07 09:50
県民会館で卒業式した人にとって東京エレクトロンとかいう名前は受け入れ難い

[匿名さん]

#202015/12/07 10:16
>>19
同じく

[匿名さん]

#212015/12/13 13:41
1. 日本の首都 東京へのコンプレックス

2. 超優良企業 東京エレクトロンへの嫉妬

3. その両方で、皆が憧れる罪作りな会社

[匿名さん]

#222015/12/13 18:36
東京エレクトロンで働いてます。
へぇー、県民会館なんですね。

wwあるやろ?w

[匿名さん]

#232015/12/13 18:37
某ナス165手取りか。少ないな(>_<)

[匿名さん]

#242015/12/14 10:41
>>20
同じく

[匿名さん]

#252015/12/14 11:16
エレクトホール

[匿名さん]

『東京エレクトロン宮城』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ


🌐このスレッドのURL