75
2023/10/13 21:13
爆サイ.com 南東北版
最新ニュース
ニューステスト

🐔 伊達市雑談





NO.7091736

コストコ!
イオンじゃなくてコストコなの?
報告閲覧数1177レス数75
合計:

#12018/11/26 01:40
初耳

[匿名さん]

#22018/11/26 05:05
まだ行った事ない

[匿名さん]

#32018/11/26 17:05
デマ流すな

[匿名さん]

#42018/11/26 17:19
会員だからあってもいいな
真面目な話コストコならば宮城県南部からもお客持ってこれるね

[匿名さん]

#52018/11/26 17:41
ヒョットコとかズンドコなら知ってるが・・・

[匿名さん]

#62018/11/27 16:32
上山も富谷もちょっと遠い

[匿名さん]

#72018/11/27 17:41
>>6
私にはちょっとじゃないです…

[匿名さん]

#82018/11/27 22:16
できるわけない。

[匿名さん]

#92020/01/03 01:16
ショッピング

[匿名さん]

#102021/12/14 22:05
イオンモール北福島の隣にコストコ出来るんだってな!

[匿名さん]

#112021/12/15 10:00
>>10
よかったね、渋滞歓迎だね

[匿名さん]

#122021/12/15 10:07
更新ないけど?

[匿名さん]

#132021/12/15 14:02
道路も広くなるだろ?

[匿名さん]

#142021/12/15 15:55
かわいそ

[匿名さん]

#152021/12/16 06:30
よし、コストコ会員になって激安でカゾリン入れるぞ

[匿名さん]

#162021/12/16 17:13
県北地区にCOSTCO進出してくるから人の流れも出来て色んな店出来ると良いな

[匿名さん]

#172021/12/27 22:11
COSTCO早く出来ないかな

[匿名さん]

#182021/12/28 07:35
保原の新しい工業団地がいいんじゃないの!COSTCO福島伊達保原倉庫

[匿名さん]

#192021/12/30 11:11
桑折か国見にコストコ来ないかな。
国見が良いかもな地理的に。

[匿名さん]

#202021/12/30 15:10
>>19
伊達郡スレでどうぞ

[匿名さん]

#212022/01/13 03:40
人口3万人の上山市にタワマンとコストコあるんだから伊達市にだって可能性大だよな。

[匿名さん]

#222022/01/13 07:43
富士通潰してその跡地にコストコとかどうですかね。

[匿名さん]

#232022/01/13 17:03
コストコは年会費ってのがネックじゃね?
伊達市でやってもそこまで人が集まるかどうか?

[匿名さん]

#242022/01/13 17:12
バイオマス発電やめるんだからそこがいいのでは

[匿名さん]

#252022/02/03 11:59
カッパの跡地がいいんじゃね?

[匿名さん]

#262022/03/08 08:33
コストコ願望スレだね

[匿名さん]

#272022/06/24 08:35
栃木県下都賀郡壬生町にオープンしたコストコが大盛況とのことだ

さあ今こそ東北最大級イオンモールに大型トライアル進出と波に乗る伊達市にコストコを誘致する時だ

[匿名さん]

#282022/06/25 12:51
コストコ最高

[匿名さん]

#292022/06/25 20:53
コストコのメリットは、大家族見たいな家庭しかメリット無いよ⁉️箱単位で物を買うって💦誰でも助かるのはガソリン⛽️が安い事くらいでは?宮城より10円以上高いエリアで石油組合がどういう対応するか面白いけど(笑)コストコって外資系だから黙るかな?

[匿名さん]

#302022/06/25 23:23
>>29
箱買いしても1個当たりの値段は別に安くない
買い物をレジャーとして楽しめる層にしかメリットは無いよ

[匿名さん]

#312022/07/07 17:20
そうオマエの様な貧乏人にはコストコは必要ないよね。

[匿名さん]

#322022/07/07 18:10
宮城も山形にもあり
伊達周辺の人口が足りないから絶対ムリ
恥ずかしいので静かにしてください。

[匿名さん]

#332022/07/26 13:31
えっ 知らないの?
二本松市油井に出来るの確定済だろ

[匿名さん]

#342022/07/26 17:54
伊達市はかみのやま店の商圏範囲従って絶対来ない
郡山市なら有りではなかろうか・・

[匿名さん]

#352022/07/26 18:14
いやいや上山富谷間と上山伊達間はそれほど変わらん距離だし可能性は普通にある

冷静に考えて県内で可能性があるとしたら、郡山都市圏の本宮須賀川、福島都市圏の伊達二本松

いわきを含めたそれ以外の地域は都市圏人口が少ないから却下、伊達は東北最大級イオンモールもできるし東北中央道無料区間のおかげで相馬も商圏に入るので可能性は普通にある

[匿名さん]

#362022/07/26 22:17
>>33
どこだよそれ

[匿名さん]

#372022/07/27 20:01
伊達橋も立派な吊り橋タイプになるの確定してるしな凄いな伊達市。

[匿名さん]

#382022/07/28 11:35
仮にできるとしたら須賀川〜本宮辺り
県北は山形宮城エリア店内にすでに入ってます

[匿名さん]

#392022/07/28 12:32
>>38
存在しない謎理論はどうでもいいから県中スレにお帰り

[匿名さん]

#402022/07/28 12:54
>>39
県北にこさせない為に郡山市民の一匹が毎回必死なんだよ。広い心で許してやれ。

[匿名さん]

#412022/07/28 17:28
>>40
マジ普通に考えたら県北にはできないでしょ
上山も宮城も近いし、栃木の新店舗は茨城も商圏だけど
もし、出来るなら県中しかないでしょ

[匿名さん]

#422022/07/28 19:49
普通に考えたらじゃなくて県中住みのおまえの願望だろそれ

[匿名さん]

#432022/07/29 10:28
コストコ出店願望と論争から見た福島県民
福島県は東西南北と面積が広くて中途半端な街で人口密度が低く大都市が誕生するには程遠い環境、それでも中通り地方の県北と県中は人口が集中し中核都市と周辺人口も含めた商圏を形成している。県北にはイオンモールの出店で地域住民の期待も大きく、更にコストコも続けと意気揚々の住民達。
だが冷静に見れば近県には既に2店舗が営業している。会員制のコストコが県北住民に需要があるだろうか疑問である。コストコの出店条件には多々あるが条件をクリアしてる地域は県内にはない現状、それでも郡山周辺がギリ条件を満たす唯一の地域でもある。例外もあるようだが地域の願望だけでは出店誘致は困難なのではないか。私感的に県北の福島県住民は仙台を中心に思考が働く北志向ってヤツだ。一方の県中住民は東京の方を観る東京中心型。爆砕でも語らいを眼にすることがある福島県中通り二分説にも繋がる、二本松を境に北と南で北日本と東日本の考え方が交わる福島県民の分岐点と観ることができる。
この私感的の考えは実際に天気予報や方言や習慣にも北と東の境界線と重なるのも納得できる由縁でもある。東北地方と北関東の境界は厳密には二本松周辺ということになる。県北と県中の県民が互いに牽制する理由でもあったのだ。

[匿名さん]

#442022/07/29 18:18
>>41
商圏トライアングルっての知らないのか?

[匿名さん]

#452022/07/29 19:21
コストコ気になるけど片道80kmオーバーで
わざわざ行く気になれないけど
近くにあったら行ってみたいよねて感じ?

[匿名さん]

#462022/07/29 20:31
上山はもちろんだが、富谷も出店条件を満たしていない

[匿名さん]

#472022/07/29 22:01
福島市郡山市の間なら50万人行けるよね
PLANT5の反対側に作れば良いのに

[匿名さん]

#482022/07/29 22:30
>>45
近くにあったらデブになること必至

[匿名さん]

#492022/08/05 20:29
ひょっとこ

[匿名さん]

#502022/08/05 23:28
伊達ゴリポンコツニートチャッカマンwww

[匿名さん]

『コストコ!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ


🌐このスレッドのURL