1000
2022/07/22 22:58
爆サイ.com 南部九州版

⚾️ 熊本高校野球





NO.10369360

今年の夏の甲子園どこ行くと思う?
合計:
#4512022/06/26 10:15
君たち、名将 江上監督が最後の鎮西を忘れてはダメだよ🙅‍♂️ドラマティックに甲子園出場というのをKABテレビがドキュメンタリーで撮ってるのだから。
というのは嘘だが🙏

[匿名さん]

#4522022/06/26 11:43
毎年弱い熊本県高校野球において結果は別として全国で注目されるのは村上弟がいる九学か? お騒がせの秀岳館かな? それぐらいしか話題ないだろう

[匿名さん]

#4532022/06/26 11:50
>>452
それは言えてる、熊日や日刊でも論評は村上宗隆の弟がいる村上慶太と書いて有るもんね マスコミには持ってこいのネタなんだよな

[匿名さん]

#4542022/06/26 11:59
誰も打席で打つ姿を見た者はいないのに、、、

[匿名さん]

#4552022/06/26 12:22
佐々木朗希や麟太郎レベルでもなきゃ地方なんてそんなもんだろ、オレだって大阪予選のほうが見たいわ

[匿名さん]

#4562022/06/26 12:43
>>454
僕は春決勝見たけど不調では有ったがインコース差し込まれ詰まりながら外野まで持っていくのは凄いと、ただし守備は……何で一塁手させんとだろか

[匿名さん]

#4572022/06/26 12:53
>>452
正しくは宇土高校の野球の強さにビックリ

[匿名さん]

#4582022/06/26 18:00
秀岳館でしょう

[匿名さん]

#4592022/06/26 18:42
>>457
ちょろちょろすんな!目障り。

[匿名さん]

#4602022/06/26 21:04
>>459
宇土高校生及び関係者は本気で甲子園行くと思とるとばい
宇土高校野球部は強かとばい‼️

[匿名さん]

#4612022/06/26 21:40
>>460
お前気持ちわりぃて

[匿名さん]

#4622022/06/27 09:28
>>461
宇土高校レス5をみろ‼️ボンクラ‼️

[匿名さん]

#4632022/06/27 09:29
どこもパッとせんときは熊工がいくど。

[匿名さん]

#4642022/06/27 10:08
どこか熊工に勝って行けばいい

[匿名さん]

#4652022/06/27 10:21
>>462
マジ気持ちわりぃ

[匿名さん]

#4662022/06/27 18:06
>>465
そうですよね
一部の生徒で進学実績保っているのに進学校とか(笑)予選1回戦突破出来れば上出来なのに甲子園とか(笑)誇大表示の学校ですね

[匿名さん]

#4672022/06/27 18:10
>>466
今夏は1回戦勝利確実だよ
後は優勝目指し駆け上がるだけ

[匿名さん]

#4682022/06/27 18:19
>>467
お前正気かぃて

[匿名さん]

#4692022/06/27 18:29
>>466
令和4年度 進学実績
高校の学力(国公立熊大レベル以上+私立専大レベル以上合格数)−(私立Fラン大+短大+専学+就職合格数)=ans
真和152卒、154−32=+122
宇土225卒、 39−232=−193

[匿名さん]

#4702022/06/27 18:32
>>466
お前が一番気持ちわりぃ

[匿名さん]

#4712022/06/27 18:47
>>469
ここで、学歴ネタ晒さないで、両校のスレで思う存分やって下さい。

[匿名さん]

#4722022/06/27 19:07
>>469
こいつアホだから何回言っても伝わらないよ笑

[匿名さん]

#4732022/06/27 19:11
たしかに

[匿名さん]

#4742022/06/27 20:37
>>469
2022年 国公立大学合格者数(含・浪人)

宇土高校 65名
真和高校 58名

[匿名さん]

#4752022/06/27 20:40
ここまで学歴に執着すると既に病的だな

[匿名さん]

#4762022/06/27 20:41
熊工 九学 秀岳館以外が甲子園行ったら、相手チームも舐めてスキが出来るから1勝位出来るかも。
上3校が行ったら、警戒されて初戦負け。
でも上3校がネームバリューで期待出来るから行ってほしい。

[匿名さん]

#4772022/06/27 20:47
警戒される、、、プッ

[匿名さん]

#4782022/06/27 21:07
>>476
支離滅裂

[匿名さん]

#4792022/06/27 21:31
>>474
令和4年度 進学実績
高校の学力(国公立熊大レベル以上+私立専大レベル以上合格数)−(私立Fラン大+短大+専学+就職合格数)=ans
真和152卒、154−32=+122
宇土225卒、 39−232=−193
野球にしろ学力にしろ自校に都合の良い点を異常にアピールする厭らしい学校

[匿名さん]

#4802022/06/27 21:34
>>474
令和4年度 合格先ベスト3
宇土高校
①学園大87、②崇城大39、③専門学校38
専玉普通科の進学先(実数)ベスト3 卒数80
①専門学校31、②専修大学24、③東海、久留米、学園大学各5

[匿名さん]

#4812022/06/27 21:37
>>479
宇土高校が進学校なら、高校の学力(国公立熊大レベル以上+私立専大レベル以上合格数)−(私立Fラン大+短大+専学+就職合格数)=ans
宇土225卒、 39−232=−193👈これ+193になるんですけど(笑)

[匿名さん]

#4822022/06/27 21:46
>>472
宇土高校をバカにするな!!

[匿名さん]

#4832022/06/27 21:46
>>479あたが言うたごつ宇土は大学などいつピヤ進学実績あるある熊本城南1位の進学実績あるある学校じやろばい 8代高等学校どみや足元にも及ばないバナナ

[匿名さん]

#4842022/06/27 21:52
>>483
宇土高校が進学校なら、高校の学力(国公立熊大レベル以上+私立専大レベル以上合格数)−(私立Fラン大+短大+専学+就職合格数)=ans
宇土225卒、 39−232=−193👈これ+193になるんですけど(笑)

[匿名さん]

#4852022/06/27 21:56
>>483
令和4年度 合格先ベスト3
宇土高校
①学園大87、②崇城大39、③専門学校38

専玉普通科の進学先(実数)ベスト3 卒数80
①専門学校31、②専修大学24、③東海、久留米、学園大学各5

[匿名さん]

#4862022/06/27 21:59
>>484
宇土は頭金エエけんなアタは入試落ちて名門宇土高等学校の高等学校生徒たちにはなれんどな

[匿名さん]

#4872022/06/27 23:12
異常な暑さ やはり投手には過酷 となると力が同等エース級が数人必要となる だから優勝は九州学院か東海大青翔

[匿名さん]

#4882022/06/27 23:28
今まで一回でも、予想あたったことあるとですか?
だいたい、言ったところは残らんもんな
そのこと一番ご存じでは?

[匿名さん]

#4892022/06/28 11:06
まぁ、決勝戦を見守りましょう

[匿名さん]

#4902022/06/28 11:24
>>487
東海大アオダイショウかて笑笑

[匿名さん]

#4912022/06/28 11:42
>>484だつでんわかるゴツ書け悪か頭やつが

[匿名さん]

#4922022/06/28 11:49
>>490
久しぶりだな!

[匿名さん]

#4932022/06/28 11:58
>>490
東海地方だけに生息する大型のアオダイショウ
しかし性格は優しくおとなしいそう
東海大アオダイショウは🐍

[匿名さん]

#4942022/06/28 12:20
実力なら東海
村上ネタの話題なら九州学院
パイアの希望なら熊工
全国が待っているのは秀岳館

この4強だな

[匿名さん]

#4952022/06/28 12:22
>>494
宇土高校野球部
(チームPR)
5人の3年生がチーム牽引。
一致団結でベスト4を目指す。

[匿名さん]

#4962022/06/28 12:40
>>494
秀岳館は熊本県の恥

[匿名さん]

#4972022/06/28 12:48
>>494
誰も待ってないしまたヤジられるバイ

[匿名さん]

#4982022/06/28 13:04
>>494
誰も待っていません。

[匿名さん]

#4992022/06/28 13:18
>>497
人気があるからヤジられるんよ!わかってないねー

[匿名さん]

#5002022/06/28 13:27
>>490
あっごめんなさい青でなく星ね僕恥ずかしい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL