364
2025/06/18 00:09
爆サイ.com 南部九州版

🈚 ニート・生活保護





NO.12620652

住民税非課税世帯給付金
合計:
#1112025/04/13 06:35
予算?

後で税金で回収(税金免除のナマポには関係無い)

問題は、やはり金額(どケチ石破)

[匿名さん]

#1122025/04/13 06:39
書いてる奴のIPすべて同じ

全部一人の人間の芝居

何人かで書いてるように見せるのも
実は書いてる人はたった一人

だから開示請求すれば
書いてる奴のIPはすべて同じになるわけよ

[匿名さん]

#1132025/04/17 17:49
ブレブレ政党なので国民全員はなくなったけど、また世論調査の結果にひよった石破が非課税世帯に給付金出すと思われます。

[匿名さん]

#1142025/04/17 17:57
残念だけど、本当に無い給付金😭

立憲が政権取る、もしくは自民党と連立

消費税が3年で倍になる予定

立憲の支持団体は、大企業社員

貧乏人は、人生の敗北者扱い(立憲、自民)

[匿名さん]

#1152025/04/17 19:08
立憲?
ないだろ

[匿名さん]

#1162025/04/17 19:19
参院選の結果次第ではないとは言い切れない。
国民は自民の足下を見て強気に出すぎてる。

[匿名さん]

#1172025/04/17 19:23
今や労働者は庶民とワープアに二分されていて、労組は前者の利益を代弁してるから、自民と立憲が連立を組んでもなんら違和感はない。

[匿名さん]

#1182025/04/17 22:35
地方給付金に期待🙏

1万の商品券でもいい(くれ☺️)

[匿名さん]

#1192025/04/18 05:13
▪️「住民税非課税世帯」こそが最強の資産防衛策である…森永卓郎さんが説いたワケ

今年1月28日に逝去した経済アナリストの森永卓郎氏。
以前から森永氏はお金のかからないライフスタイルを推奨しており
「住民税非課税世帯」はさまざまな優遇を受けることができるため「最強の資産防衛策」であると話していた。
森永氏のラストメッセージとなった新刊『やりたいことは全部やりなさい』の中から
「住民税非課税世帯」のメリットについて紹介する。

🔹お金のかからない暮らし方を確立する
税制も社会保険制度もその根本的な仕組みを見てみると富裕層に対して数々の優遇措置が設けられている一方で私たち一般的な国民の負担は年々増加の一途をたどっています。

所得がなくても暮らせるように生活コストを下げ所得をゼロに等しくしていくのは
今まで容赦なく国民負担率を上げてきた政府へのカウンターパンチです。
これこそ最強の生存戦略といってもいいでしょう。

「無職の年金生活者」と聞くと、現在の感覚ではひもじいイメージしか浮かばないかもしれません。
でも都会に住み続けるために老体に鞭打ってブルシット・ジョブに従事することを
すれば住民税非課税世帯もそれほど悪くないと思えてくるはずです。

悪くないどころか、心身ともに満たされた豊かな生活が待っています。
しかも住民税非課税世帯は行政的に「収入がなくて税金が払えない困窮世帯」ですから
さまざまなセーフティネットの対象になるのです。

[匿名さん]

#1202025/04/18 07:45
エアコン購入費、多摩市が10万円上限に低所得世帯へ補助

[匿名さん]

#1212025/04/18 10:20
わたしもハンカチとお菓子を買いたい
10万円ください

[匿名さん]

#1222025/04/18 16:00
>>120
すばらしい!

[匿名さん]

#1232025/04/18 16:04
>>119
ありがとう
モリタクさん

[匿名さん]

#1242025/04/18 23:03
夏に7万円👅

[匿名さん]

#1252025/04/19 14:18
非課税世帯には給付金でるらしい

[匿名さん]

#1262025/04/19 16:03
>>125
また、3万円やない?😞

[匿名さん]

#1272025/04/19 16:17
5万円でしょ

[匿名さん]

#1282025/04/19 18:32
絶対に貰えると思っとけよ
貰えないです知った時にガッカリできるから

[匿名さん]

#1292025/04/19 21:16
>>125
その情報は何処からと聞いても答えられんな

[匿名さん]

#1302025/04/20 00:08
"生活保護費の特例加算増額をします10月からです!"
生活保護専門YouTuber/小川ゆうき

[匿名さん]

#1312025/04/20 06:40
政府は国民一律給付金ではなく低所得世帯に
給付金したいと考えてるはずだよな!
でもそれをすればまた前回と同じで文句言われる
だから給付金中止と一旦発表しただけで
おそらく参院選終われば再び低所得世帯だけに
給付金配ると思うよ!( =^ω^)

[匿名さん]

#1322025/04/20 07:50
財務省
給付金なら次の選挙でも配れるが減税すると配れない
与野党からは「消費税減税」の大合唱

[匿名さん]

#1332025/04/20 08:13
貧乏だから、たいして消費しない。したがって、給付金くれ。消費税下がっても買い物なんかたかが知れてんだよ

[匿名さん]

#1342025/04/20 08:14
>>128その話は今朝のニュースで見たらなくなりました

[匿名さん]

#1352025/04/20 08:19
この話がなくなたったせいで又自殺者や犯罪が増えて使うお金も財布のひももしめてお金使う人が減り経済的に悪化するだけ石破アホちゃうん国民殺しやん

[匿名さん]

#1362025/04/20 09:05
国民全員一律のバラマキ案がなくなっただけです。

[匿名さん]

#1372025/04/20 09:38
このままだと氷河期世代は年金が少なく生活保護が2千300万人増える
その時ナマポはどうなるのだろ?

[匿名さん]

#1382025/04/20 10:35
>>137
先になると違う深刻な問題が発生します。
それはあとしばらくのうちに、日本が中国になってしまうということです。
日本に来たり住んだりしている中国人には親切に友好的に振る舞ってください、日本人だからといい気になっていられるのは
今のうちだそうです。
中国の高官も「我々は日本との戦いに勝利した。日本人を今すぐにでも飢えタヒにさせる準備は整ったからだ」と言う。

高い技術を持つ日本の職人や個人商店は淘汰され、あらゆる分野でメーカー系チェーン店ばかりになってきました。
これらに製品を供給しているのは殆ど中国であるので、それを即時中止するかメーカー丸ごと中国資本にしてしまえば
日本人は餓タヒします。

まず一般人がタヒに、親方日の丸頼みの我々もタヒにます。

西から中国人民解放軍、北海道にロシアが上陸、日本海側の北日本にもロシアが上陸し東京を目指します。
こうなれば防衛する事は不可能です。法の問題上、自衛隊もすぐ行動できません。
アメリカは核保有国とは交戦しません。知らん顔してすぐ逃げだします。

今はもらえるものはもらって、それで出来る範囲でやりたい事をやって余生をエンジョイしましょう。
悔やまれるのは金が無いばかりに海外へ逃亡して滅亡する日本に対して高みの見物を決め込めない、そういうところでしょうか。

[匿名さん]

#1392025/04/20 10:46
よくそういう話をする人がいるけど、中国もロシアも日本を占領するだけの兵員・装備を運べるような艦艇は保有してないぞ

[匿名さん]

#1402025/04/20 10:48
まぁ、その日暮らしなんだから先の先のことまで心配してもしょうがない

[匿名さん]

#1412025/04/20 12:04
国民限定

外国籍は無し

[匿名さん]

#1422025/04/20 13:55
www

[匿名さん]

#1432025/04/20 13:58
>>138
住民税非課税世帯給付金と何の関係が有るのだ?

[匿名さん]

#1442025/04/20 14:38
外国人は自分の所属する国から貰えよ

[匿名さん]

#1452025/04/22 07:28
現行制度で問題なのは生活保護制度月6万8000円で満額の国民年金より、
多くの地域で生活保護費のほうが高いこと
さらに生活保護を受けていれば医療費はタダだし、家賃補助も出る。
これだと『月1万7510円の年金保険料は納めず、
将来は生活保護をもらえばいい』という人が出てきてもおかしくない。
生活保護費を国民年金と同じ水準に『これでやらせてください』と国民にお願する案浮上

[匿名さん]

#1462025/04/22 08:26
6月に給付金?

[匿名さん]

#1472025/04/22 08:31
>>146
悪夢見たのか?

[匿名さん]

#1482025/04/22 09:57
残念だけど給付金は無しに💢

国民全員に配ろうとするから💢

後で増税回収のうえに、そのまま増税続行だと国民にバレバレ政策

ナマポだけに配れは問題無いのに👍

[匿名さん]

#1492025/04/22 10:14
>>148
いらん事言うな馬鹿タレ

[匿名さん]

#1502025/04/22 10:40
▪️給付金「外国人に3600億円」見直しを維新要求も「教育費無償化は外国人も対象」

物価高対策をめぐり、自民党は新たな補正予算案を見送る考えを示した。
世間を賑わせた国民一人あたり10万円を一律給付する案も見送られる。
一体この騒動はなんだったのか。

🔹記録的な物価高騰が国民生活に深刻な影響
記録的な物価高騰は国民生活に深刻な影響を与えている。
エネルギー価格や食料品価格の上昇は止まらず実質賃金の低下が続くなか家計の負担は限界に近づいている。

大型の現金給付や減税といった選択肢が俎上に載せられたものの、結局、自民党幹部は新たな補正予算案の編成を当面見送る考えを示した。当面は今年度予算に計上されている予備費を活用し、電気・ガス料金の激変緩和措置の継続や、ガソリン価格の引き下げといった一時的な措置で対応する方針が示された。これらはあくまで対症療法に過ぎず、物価高騰の根本原因や日本経済が抱える構造的な問題に切り込むものではない。

国民が期待する抜本的な対策は先送りされ、政治の決断力の欠如を露呈した形となった。

【日時】2025年04月22日(火) 09:10

[匿名さん]

#1512025/04/22 12:08
先月確認書送り返していまだに三万給付振り込まれない…。
千葉対応遅すぎるよ…

[匿名さん]

#1522025/04/22 13:08
>>151
完全に忘れられてるな

[匿名さん]

#1532025/04/22 14:36
予言🧐

追加給付金を出すだろう💴

石破は、1番楽な政略を取る(だらしない奴だから)

[匿名さん]

#1542025/04/22 15:12
>>153
よっぽど給付金が欲しいんだなww

[匿名さん]

#1552025/04/22 15:57
給付金10万円またほしい

[匿名さん]

#1562025/04/22 16:28
なーーーーーい

[匿名さん]

#1572025/04/22 16:30
前回の10万円まだ使ってない。

[匿名さん]

#1582025/04/22 18:32
どうする自民党

選挙の目玉無し👀

減税?

給付金10万

給付金5万

商品券(数万円分)

石破の顔面ドアップ切手(換金不可、キモいから)

何かするはず、選挙対策?

幾ら無能の石破でも、何か発表するはず。

[匿名さん]

#1592025/04/22 20:46
別に石破が悪いわけではない、、与党が弱いだけ

[匿名さん]

#1602025/04/22 21:50
>>158
期待して待つ

[匿名さん]

『住民税非課税世帯給付金』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL




💬ニート・生活保護のよくある質問

Q
ニートとは?

A
15~34歳で就学・就労・職業訓練を受けていない人を指すNotinEducation,Employment,orTrainingの略語。
Q
生活保護とは?

A
日本国憲法第25条にある「健康で文化的な最低限度の生活を営む」により困窮している人に国や自治体が足りない分を援助する制度。
Q
ナマポとは?

A
生活保護や生活保護を受けて方を指す。ネットでは主に蔑称として使われる事が多い。