仏8強進出でリベリら離脱3選手を招待
[ 2014年6月30日16時26分 ]
フランスサッカー連盟(FFF)は、フランスがW杯ブラジル大会で準々決勝進出を果たした場合、大会直前の負傷離脱で代表メンバー入りを逃したMFフランク・リベリ、MFクレマン・グルニエ、GKマンダンダの3選手を現地に招待することを決めた。フランス・フットボール誌が報じている。
フランスは30日(日本時間7月1日午前1時)、ナイジェリアとのW杯ブラジル大会、決勝トーナメント1回戦に臨む。この試合でフランスが勝利した場合、チームは7月4日にドイツ対アルジェリアの勝者と、マラカナン競技場で準々決勝を戦うことになる。
この準々決勝に向けてフランスサッカー連盟は、フランスへの強力な援軍としてリベリ、グルニエ、マンダンダをブラジルに招待する準備を進めているようだ。
なお、5月13日に発表されたフランス代表メンバー23名に選出されていた3選手だったが、リベリは腰痛の影響、グルニエはそ径部のケガ、マンダンダは頚椎負傷によって、W杯欠場を余儀なくされていた。
【超ワールドサッカー】
[匿名さん]
[芸+]【サッカー】W杯決勝T1回戦 フランスがナイジェリアに2−0勝利! ベンゼマは止められるも、エネアマの牙城を崩し8強進出[07/01]
[匿名さん]
ドイツに勝てる国なんかないよ
西ドイツと東ドイツの連合軍なんだからな
[匿名さん]
ナスリ、代表引退を発表
スポーツ報知 8月10日(日)19時33分配信
フランスサッカー連盟は10日、MFサミル・ナスリ(27)=マンチェスターC(イングランド)=がフランス代表から引退すると発表した。[記事全文]
[匿名さん]
43 [芸+]【サッカー】リベリがフランス代表からの引退を表明「たくさんの素晴らしい若手たちに道を譲りたい」
[匿名さん]
フランス代表メンバー発表! 18歳の怪物FWムバッペやトヴァンが初招集
theWORLD(ザ・ワールド) 3/17(金) 18:30配信
フランス代表メンバー発表! 18歳の怪物FWムバッペやトヴァンが初招集
彼の将来は明るいものとなりそうだ photo/Getty Images
UCLで活躍の新鋭が初選出
フランスサッカー連盟が16日、2018年ロシアW杯の欧州予選に臨む同国代表メンバー24名を発表した。
[匿名さん]
オランダ大敗もB組混戦「まだ可能性はある」
[2017年9月1日12時0分]
TL
.
<W杯欧州予選:フランス4−0オランダ>◇A組◇パリ
オランダはいいところなく、フランスに大敗した。守備では相手のパスワークについていけず、失点した場面以外でも何度もゴールを脅かされた。攻撃はFWロッベン(バイエルン・ミュンヘン)頼みで厚みを欠いた。
ただ、ブルガリアがスウェーデンに勝ったことでA組2位争いは混戦。両チームとの直接対決を残しているアドフォカート監督は「まだ可能性はある」とプレーオフ圏内の2位浮上へ向け、気持ちを切り替えるように言った。
[匿名さん]
人口
クロアチア 4百40万人
フランス 6千2百万人
イングランド 5千3百万人
ベルギー 1千1百万人
日本 1億2千6百万人
[匿名さん]
ワールドカップサッカー決勝面白くなかったな。レベル落ちた最近。
[匿名さん]
なことあるかい。モドリッチとボグバの攻めぎ合い、監督の選手起用、ストライカー達の一瞬の閃き、どれも最高だったじゃないか。
[匿名さん]
モドリッチとカンテな!ラキティッチとポグバだよ!そして監督がカンテな交代しズバリ的中!
史上3人目の素晴らしい監督だよ!
[匿名さん]
しかし優勝してもなお叩かれるフランス(笑)美しくない。スタイルがない。フットボールじゃない。(笑)かわいそうに(笑)
[匿名さん]
レベルとか理想よりも現実主義のチームが増えたってことだな。
[匿名さん]
ジルー37歳とメッシ37歳だけが残った
ロナウド36歳で監督と喧嘩して出させてもらえなく
モチベーション下がったからなモロッコ戦以前から
[匿名さん]
NetflixのFIFAのサッカー選手のドキュメンタリーで、父親はアフリカの弱小国のサッカー選手、母親はフランス人ていう優秀な黒人サッカー選手が居て、ワールドカップを目指す予選で
なろうと思えばフランス代表選手になれたのに
それを選ばずに父親の母国の弱小国代表選手としてワールドカップ予選に挑んだって人が
やってて、男だと思ったな。
エムバペとかに彼の爪の垢を煎じて飲ましさたいわ。
[匿名さん]
伊東純也のスピード世界に通用 メッシ、エムバペ、ネイマール
のスター軍団パリSG翻弄し最高評価
W杯カタール大会日本代表MF伊東純也(29)が先発したSランスは、敵地でスター軍団の
パリ・サンジェルマンに土壇場で追いつき、12戦負けなしと勝負強さを発揮した。
伊東はカウンターの起点として脅威を与え続け、後半14分に相手のレッドカードを誘発。
英メディア「ユーロスポーツ」の採点では、両チーム最高得点タイの「8」をマークした。
仏移籍後、初めてのパリSG戦で、武器のスピードが世界に通用することを証明した。
伊東は後半38分にベンチに下がったが、チームは後半ロスタイムにFWバログンの劇的な
同点弾で敵地で勝ち点1を手にした。
英メディア「ユーロスポーツ」では、伊東は同点弾のバログンとともに最高評価の「8」。
メッシの「6」、ネイマールの「7」、エムバペの「7」を上回った。Sランスの指揮官は昨年10月
に就任した30歳のスティル監督。就任後は無敗で、リーグ戦12試合負けなしだ。「我々は
ここでプレーすることを恐れず、コンプレックスもなかった。踏ん張り、希望を持ち続け、最後
に報われた」とスティル監督。伊東は昨年10月のホームでのパリSG戦は欠場。初めての
スター軍団との対戦で、武器のスピードが通用することを証明した。23年も稲妻の勢いは
止まりそうにない。
[匿名さん]
よし!歴代最強フランスや!
9パパン
12アンリ 11エムパペ
10ジダン 7カントナ
8プラティニ 4ビエイラ
3キンペンペ 21テュラム
5ブラン
1バルデス
[匿名さん]
まぢでガッカリだったのが、グリーズマンとデンペレが完全にメッシに威圧されていた事。そもそもグリーズマンはバルサ時代不仲と囁かれるほどの仲。完全にびびっていた。デンペレも前回ジュールリメパイズリ取ったから今回はメッシに、と気を使っていた。
この2人は日本人差別をした2人でもある。
途中から出場したカマビンガ、こいつやばいな。守備意識高いし、足元うまくて何でも出来る。
[匿名さん]
PSG VSアル・ナスル戦にエムパペ出てる。と思ったら弟だった…
[匿名さん]
デンベレとグリーズマンは絶対に許さない。
低能レイシストが。
[匿名さん]
黒人がいなければただただ弱い移民頼みの国
リーグ・アンも代表も黒人無しでは機能せず、ワールドカップ欧州予選突破が最大の目標レベルの国フランスは
[匿名さん]