103
2016/02/13 17:58
爆サイ.com 山陰版
最新ニュース
アホーテスト

🈚 ニート・生活保護





NO.4291625

仕事始めた。
合計:
#42015/10/10 23:54
胡散臭いな
お前嘘スレ立てる目的は?

[匿名さん]

#52015/10/11 06:15
責任を一度もとったことがないくせに威張って税金納めろと脅す それがホームin

[匿名さん]

#62015/10/11 09:28
>>0・・・・・・・・

辞職しました

[匿名さん]

#72015/10/11 10:02
>>6
休憩中。
こいつ別人。

[匿名さん]

#82015/10/11 12:57
>>7
どーでもええわ

[匿名さん]

#92015/10/11 13:18
>>8
どーでもいいと言いながら、なぜかコメントするバカ

[匿名さん]

#102015/10/11 14:57
僕バカだもん

[匿名さん]

#112015/10/11 15:41
>>0です
すみません さっき
倒産しちゃいました

期待させてごめんね みなさん・・・

[匿名さん]

#122015/10/11 16:50
いみわかんね〜!責任も持てないなら働くなよ!笑ナウ

[匿名さん]

#132015/10/11 16:53
>>11
成りすまし。やってて虚しいだろ。

[匿名さん]

#142015/10/11 18:06
成りすまし多いから
パスと名前付けるわ。

本日終了。
ここに書き込む理由?ない。しいて言えば
日記みたいに書くつもり。
実家住まいなんだが、親の手のひら返しがすごかった。

[魑魍◆GKIqBQko]

#152015/10/11 19:18
ちなみに明日は休み。
会社は至ってドライだが、コミュ障のおれは好都合。
職歴なしのことは履歴書で知られていて忙しいけど君は
慣れるのもあるし、今日は定時でいいよってさ。
当りかもしれん。

[魑魍◆GKIqBQko]

#162015/10/12 00:20
続きそう?無理そう?

[匿名さん]

#172015/10/12 10:28
>>16
さすがにまだわかんねーよ。1日だぞまだ。

[魑魍◆GKIqBQko]

#182015/10/12 13:20
>>0
失敗したら、死んでしまえ

働いて苦労しているのは、おまえだけじゃねえんだよ!

[匿名さん]

#192015/10/12 13:26
>>18
何でテメーに死の宣告受けなきゃならねえんだよカスが。
これから苦労するっつってんだろ。

[魑魍◆Xiiecg/k]

#202015/10/12 14:01
>>19
なんでクズのくせに偉そうなんですか?

[匿名さん]

#212015/10/12 14:06
ニートと社会人がケンカする理由、なんとなく分かったような気がする。

[魑魍◆GKIqBQko]

#222015/10/12 14:09
>>21
昨日はお疲れさん。でしょ?w
自分ないがしろに相手クズだの勝ってるだの
意味の分からん主張に聞こえるでしょ?w

ま、程ほどに頑張ってくれ。てか、ニート→嘱託採用って
めっちゃ裏山。
派遣上がりじゃないから給与直接企業からでしょ?
是非そのまま波に乗ってくれ。

[匿名さん]

#232015/10/12 14:40
>>22
それ親にも言われたんすけど、具体的になんでなんすか?

[魑魍◆GKIqBQko]

#242015/10/12 17:42
>>23 嘱託は企業採用だよ。派遣は派遣会社の社員だから給料も派遣会社がピンはねする。

[匿名さん]

#252015/10/12 17:47
>>24
嘱託でも派遣でも、人材価値相応の給料がもらえる。

派遣に不満があるなら、派遣会社通さずに自分でやれや。

[匿名さん]

#262015/10/12 17:52
>>25 俺は、派遣した事ないから仕組みがわかりません。所詮あなたは派遣。

[匿名さん]

#272015/10/12 18:40
>>23
一番嘱託として強い、というか派遣が厳しいところが
「即戦力」を求められること。

業務支援として「派遣」されるんだから当然だよな。
つまり使えないと思えば、他企業の人間だし、
切ってしまう大義名分が簡単に成立してしまうわけ。

主の場合、ニート履歴があった上で企業側が
嘱託採用したってことは、即戦力ではなく
じっくり育成期間も含めた上でやってもらおうってハラだと思う。

つまり、派遣ほど切られやすくないし、その会社も
そのつもりは無いってこと。

かなりな好条件だよ。

[匿名さん]

#282015/10/12 18:46
>>27
特殊人材派遣っていうやつだっけ。

何でそこまで即戦力が要るかっていうと、
ざっくり言えば人件費。

派遣企業側の貰い分(派遣者の功績として)と
派遣者その者の給与どっちも払わないといけない。

ピンはねというが、どっちにしろ人件費としては
かなりな高額になるんだよな。

だからこそ即戦力でやってもらわないと
企業も困ってしまうわけ。

人材クリエイティブの大きな落とし穴であり、
初めから社会勉強してた奴なら、
派遣に入ることに相当な覚悟がいるってことを
知っているはず。
俺は維持でも派遣はやらなかった。

[匿名さん]

#292015/10/12 18:47

×維持
○意地 
誤字です。すんません。

[匿名さん]

#302015/10/12 21:08
なるほどですね。結構俺は恵まれてるんすかね。
頑張りますわ。

[魑魍◆GKIqBQko]

#312015/10/12 21:49
>>30
自分なりに現象を調べて、
こういう風に感じ取るのも社会人として重要に
なってくるで〜

自分がパワハラに遭ってるのか、
それとも相手が教育のつもりでやってるのか、
そういう場面も冷静沈着に見極めなきゃならん。
まだまだ先の話でしょうがねw

それと、無駄に抱え込まない。
駄目なら駄目というのも勇気。タイミングも重要なんだがな。

頑張ってくれ。

[匿名さん]

#322015/10/14 01:02
ヤラセくさいスレだな

[匿名さん]

#332015/10/14 02:11
ニートが淘汰すべきクズであることに、みんなが気付きはじめている。

[匿名さん]

#342015/10/14 06:43
気づいてねーよ

[匿名さん]

#352015/10/15 19:44
本日終了。
なんていうか、ここまで人に説明って通じないもんなんかね。
たった1枚のプレゼン資料つくるのに半日かかるんだが。

[魑魍◆GKIqBQko]

#362015/10/15 20:14
>>35
早くても2時間はかかるぞ

[匿名さん]

#372015/10/15 20:21
>>36
そんなもんなんすかねえ・・・・
経理の仕事なんですけど、
今月使った金がこの位で、
予算これだから来月こんくらいまで
使って大丈夫ですっていう、
そんだけの内容なんすよ・・

[魑魍◆GKIqBQko]

#382015/10/15 23:43
>>37
そんだけの内容なら、とっとこプレゼン作ってさっさと手短に説明しろや。文句を言わずによ。

[匿名さん]

#392015/10/16 00:06
いつ辞める予定なの?
もう考えてるでしょ?

[匿名さん]

#402015/10/16 00:30
>>37
それ報告書 エクセルはつかえますか?

[匿名さん]

#412015/10/16 10:05
>>40
VBまで多少は。
いや、実際の月末定例会議に
その資料をそのまま出すらしい。
だから偉い丁寧に作らされてる。

[匿名さん]

#422015/10/16 10:06
↑俺です。

[魑魍◆GKIqBQko]

#432015/10/16 13:24
>>38
その手短な説明が上手くいかないから
いってんじゃないのか?

[匿名さん]

#442015/10/16 15:49
>>41
バランスシート作って 余剰分を 提起すれば あとはワードで理由や問題点を箇条書きにして、説明すればいいんじゃない 資料があれば2時間ぐらいじゃないかな

[匿名さん]

#452015/10/16 18:33
バランスシートってのは、実際の
項目額を ひとまず並べてみるって感じですか?

[魑魍◆GKIqBQko]

#462015/10/16 18:34
>>39
はえーよ何でそんなに結論急がないといけないんだよ。

[魑魍◆GKIqBQko]

#472015/10/20 20:51
本日終了。
週末歓迎会らしいが、
俺はなんかしなきゃならんのかね?

[魑魍◆GKIqBQko]

#482015/10/20 23:24
>>47
飲み過ぎないようにw
後、お酌は必ずしな。偉い人からな?

[匿名さん]

#492015/10/25 18:52
飲み会終わり。
何ていうか、会社に居るときと皆顔が
全然違うのな。びっくりしたわ。

[魑魍◆GKIqBQko]

#502015/10/25 20:41
>>49
そんなもんだよ。
利益をギリギリまで求めたら普段と
違う顔になるのは当然。

プライベートと仕事場で性格が全く
同じ人なんて逆に珍しいと思うよ。

その辺で無理しすぎても駄目なんだけどな。
要は慣れ。
仕事始めたばっかなら、じょじょに自分の
やり方見つけると良いさ。

[匿名さん]

#512015/10/30 21:11
初給料ktkr。
やっぱテンションあがるもんだなw

[魑魍◆GKIqBQko]

#522015/10/30 21:55
お、いくらよ?w

[匿名さん]

#532015/10/31 08:10
>>52
金額はいえないけど、とりあえず半月分の給料が出ました。
この時点で生活保護費超えましたw

[魑魍◆GKIqBQko]

『仕事始めた。』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL




💬ニート・生活保護のよくある質問

Q
ニートとは?

A
15~34歳で就学・就労・職業訓練を受けていない人を指すNotinEducation,Employment,orTrainingの略語。
Q
生活保護とは?

A
日本国憲法第25条にある「健康で文化的な最低限度の生活を営む」により困窮している人に国や自治体が足りない分を援助する制度。
Q
ナマポとは?

A
生活保護や生活保護を受けて方を指す。ネットでは主に蔑称として使われる事が多い。