1000
2023/10/23 13:42
爆サイ.com 北部九州版

🏀 バスケットボール




管理人顔写真 【バスケットボールカテゴリーダー】 壬生 明秀 皆様、はじめまして。壬生明秀と申します。バスケットボールの掲示板の管理人をしております。私はバスケットボール経験がなく、実際にプレーしたこともありません。しかし、バスケットボールの試合を観戦するのが大好きで、試合の戦術や選手のプレーをよく観察しています。また、選手の契約内容にも注目しています。この掲示板では、バスケットボールに関する様々な情報を共有し、皆様と交流できればと思っています。バスケットボールについて詳しくない方でも、気軽にご参加ください。よろしくお願いします。私はバスケットボールを観戦することで、多くのことを学びました。例えば、バスケットボールはチームプレーであること、そして、選手一人一人の役割が重要であることです。また、バスケットボールは激しいスポーツですが、選手たちは常に笑顔でプレーしていることにも感銘を受けています。私は、バスケットボールは人々をつなぐ力を持っているスポーツだと思います。バスケットボールを通じて、様々な人と交流し、新しい文化や価値観に触れることができます。また、バスケットボールは、人々に夢と希望を与えてくれるスポーツだと思います。この掲示板では、バスケットボールの魅力を皆様に伝えていきたいと思っています。バスケットボールに興味のある方は、ぜひご参加ください。よろしくお願いします。

NO.11205982

長岡市中学校バスケットボール⑤
合計:
報告 閲覧数 13.4万 レス数 1000

#1012023/07/07 12:11
基本的にどの地区でも、中学や小学生は強いチームは、何かしら負けた理由探されて叩かれる。それが爆サイ。

[匿名さん]

#1022023/07/07 15:24
広神ネタもういいよ。
いいイメージがないところは、長続きしないから

[匿名さん]

#1032023/07/07 18:06
>>97
どーどもいい
もーやめて

[匿名さん]

#1042023/07/07 19:52
>>101
去年は逆に強いチームじゃなくてそこに勝ってしまったチームが異様な叩かれ方してたけどね

[匿名さん]

#1052023/07/08 00:12
>>99
自信を持って我が子を大きな声で応援してあげましょう!恥ずかしいですか?

[匿名さん]

#1062023/07/08 12:27
>>104
強いチームも叩かれてたけどな

[匿名さん]

#1072023/07/08 22:42
結局勝てない僻みなんだよ。

[匿名さん]

#1082023/07/09 00:44
他の人の目を顧みず、我が子を応援する母親 
→ 周囲への心配りに欠ける!要するに下品で
コーチよりコーチな母親、と言うことではないの?

[匿名さん]

#1092023/07/09 07:50
誹謗中傷はその辺にしといたら?
情報開示請求されたら言ったほうが不利だぞ。

[匿名さん]

#1102023/07/10 08:48
誰とか個人特定しない所がある意味上手いね
ポジティブな話にしようポジティブに
人生批判ばかりは、勿体ないよ

[匿名さん]

#1112023/07/10 13:57
今週末からですよね?県大会。
さぁどうなるかな?

とりあえず○神押しが多くてビックマウスな親?がここにはたくさんいるから負けたらなんていうか楽しみ。
誰かのせいにするのかな?審判とか

[匿名さん]

#1122023/07/10 19:17
>>111
だからやめなってば。
ポジティブとみせかけてネガティブにすり替えてるねwww
すり替え仮面だな

[匿名さん]

#1132023/07/10 19:17
すり替えすり替えすり替えチェーンジ!

[匿名さん]

#1142023/07/11 19:16
もうほとんどの3年は終わってると思うけど、まだ3年の保護者いるの?

[匿名さん]

#1152023/07/11 20:22
ところで、女子はどうなの???

[匿名さん]

#1162023/07/11 20:23
今年はベスト8に残るのがやっとかな?
レベルが低すぎる!

[匿名さん]

#1172023/07/11 20:24
大島が優勝だろ。

[匿名さん]

#1182023/07/11 20:28
>>117
清心勝てるのか?

[匿名さん]

#1192023/07/11 20:29
>>116
なるほど

[匿名さん]

#1202023/07/11 20:30
>>117
まぁ、大島じゃ無理だろうねwww
どこまでいくのかねwww

[匿名さん]

#1212023/07/11 22:06
今年の大島は、ミニの3年前のエースが一般いると聞いた。
やるんじゃない?
頑張って欲しい

[匿名さん]

#1222023/07/12 11:00
その代の中越オールスターって感じですね。県選も5人位いますよね。
大島は今年がラストイヤーなんで頑張って欲しいなぁ

[匿名さん]

#1232023/07/12 12:01
>>122
ラストイヤーとは?

[匿名さん]

#1242023/07/12 12:22
>>123
クラブ化が活発になったからバスケのためにわざわざ越境する必要が無くなった。
部員数も1、2年は少ない模様。
大島だけじゃなく、清心も今後どうなるか…。

[匿名さん]

#1252023/07/12 19:36
色々大変ですね

[匿名さん]

#1262023/07/13 11:09
>>122
大島は、県選5人いるけど、清心には勝てないでしょう。
ただ、清心も集めてる割には、新人戦で魚沼に負けるからね。
個人的には、越境してないチームに頑張って欲しいけど。
県に残ってるチームは、どのチームにもエースがいるのでプレーを観に行きます。

[匿名さん]

#1272023/07/13 11:32
瑞穂無くなるの?

[匿名さん]

#1282023/07/13 12:01
>>127
Tもでしょ?

[匿名さん]

#1292023/07/13 12:23
>>124
清心は、高校になると全国に行けないからね。
生徒数も少なくなって廃校になる可能性もある。
今の中3は、何人かは、県外高校に行くらしいし。
中学のときは、クラブチームに入って、上手い子は、県外高校進学すると流れになるだろうね。

[匿名さん]

#1302023/07/13 19:50
>>129
ですよね。
何でかわからない要因もあるでしょうけど・・・。想像できることもありますけどね。

いつも思うけど、ここでいろいろ言ってるのは、親も子も何もしていない家庭なのかなと・・・。
うちはしてるって言っても、結果が出ないのはそこ。

評価は周りがする事。チームメイト・コーチ・顧問を認めさせることを結果として残すこと。
子供たちの中での競争。ファンダメンタル、バスケIQの向上。

確かに指導者の問題やチームの問題があるのはわかりますが、家庭でできることはあります。
目標を明確に持っている選手・家庭は、必ず次のステージを見て動いています。

批判や誹謗中傷しても何もならない。
単に負け犬の遠吠えで、意味のない事を分かってほしいものです。

[匿名さん]

#1312023/07/13 19:52
>>126
でも、中越1位
チャレンジャー
頑張れ

[匿名さん]

#1322023/07/13 20:40
今年の代は部活もクラブもパッとしない年でしたね。

[匿名さん]

#1332023/07/13 20:41
>>132
意味が解らないw

[匿名さん]

#1342023/07/13 20:42
男女ともがんばってほしいね

[匿名さん]

#1352023/07/14 12:43
>>130
完全に同意!
負け犬の遠吠え。批判して、落として、自分が上がろうとする。上がれないけどね。

[匿名さん]

#1362023/07/14 16:38
>>127
息子が高校生になったのでもう廃部にします。
春言いましたよね。いまさらですか?
高校の応援に行きます。ダメですか?

娘が中学性になる来春は女子に行きます。
よろしくお願いします。

[匿名さん]

#1372023/07/14 17:35
クズばっかりだな

[匿名さん]

#1382023/07/14 17:48
>>136
自分の子がいる時だけ一生懸命ってどうなの?
コーチ失格。
娘がが終わったらまたさじ投げるつもり?

[匿名さん]

#1392023/07/14 17:59
ミニの時代からそーゆー人だったし、想定内でしたけど。

[匿名さん]

#1402023/07/14 19:18
入らなくてよかったよ。

[匿名さん]

#1412023/07/14 20:42
まあ色々な考えはあるけど、周りを気遣えない人はある程度の所しか行けないんだよな。
ひとりの力でチームを導けるのはプロの世界でも言えるように限界はある。
NBAのレブロンでさえクリーブランドで優勝を飾った時はカイリーをファーストオプションで使えと提言してた。

話しは脱線したけど中学のバスケ大好き親は心配しつつも自分の子供に干渉し過ぎない事が肝要って事。
中学とはいえまだ子供。反抗期でも大人の影響力は子供にはハンパない。
知識として我が子に与えるのはいいが、我が子の周りを利用しちゃいかんよな。

[匿名さん]

#1422023/07/14 20:43
ごめん、酔っ払って語ってしまった。
流してくれ。

[匿名さん]

#1432023/07/14 21:14
>>135
ホント、そこしかないですよね?
笑える人ばかりで・・・www

うちなんか、上の代のおかげで無駄な一年を使い、
顧問やコーチを巻き込んであることない事・・・。
そこは、馬鹿なコーチが見る目と、マネージメントできないからダメなんだけどねwww

でも。明日から始まります。
中越エリアの男女とも頑張ってほしいです!!!

[匿名さん]

#1442023/07/14 21:26
>>143
なんかわかる
うちなんかバスケ指導してもらってないもん

ハッキリ言って、趣味の延長戦でこの子の為にヘルプしようという
指導者はこの辺にはいないね

[匿名さん]

#1452023/07/14 21:33
>>136
嘘情報流すの良くないよ。
越えちゃいけない線あるでしょ

[匿名さん]

#1462023/07/14 21:41
>>141
そういう輩と、それの子供
あと、見る目の無い指導者が多い
その子の、ストロングポイントを伸ばせない
それが結果
素材はあるのにもったいない

[匿名さん]

#1472023/07/14 22:34
>>136
sと盆と230とBADに行ったって聞いた

>>145
違うの

[匿名さん]

#1482023/07/15 00:05
>>146
お前はこうだからこうしろ!という決めつける指導者や保護者が多い気がします。
自分が好きな事を打ち込める、そういう多感な時期にに子供の好きな事や知りたい事を助言してやれる保護者は将来的に良い影響をもたらしてくれる気がします。

[匿名さん]

#1492023/07/15 00:36
大島に優勝してほしい。
〇〇は負けて欲しい。

[匿名さん]

#1502023/07/15 06:11
私は逆を願う

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板