清水会長 幹部から補佐昇格です。おめでとうございます。
[匿名さん]
板川氏も直参昇格から一年位で頭補佐でしたね
清水会長は直参昇格から半年で頭補佐です
どちらもスピード出世ですが当代の出身母体で
誠友会の中核組織ですから当然の流れでしょう
[匿名さん]
板川補佐で室長じゃなかったか?
成田幹部で秘書じゃなかったか?
板川 二代目?三代目?
関谷組名乗る噂なかったか?
[匿名さん]
確かに本家の部屋住に、二代目関谷組組長として送り出してた人物は居たね。今は処分されたのか居ないよ。板川さんは板川組のままだね。
徳田さんが田村組の三代目継承した辺りに室長とか秘書とかの噂出てたけども結局室長や秘書としての正式な役職は与えられてないよ。
[匿名さん]
6ヶ月で若中から頭補佐
スピード過ぎるね
元副本部長高橋のは状出たけども
元事務局長大熊のはどうなるんだろうな?
[匿名さん]
除籍1名、破門1名、死去1名、不明1名
処分者と付き合いするなって…除籍も処分
[匿名さん]
出身母体は当然優遇されて当たり前
実際頑張ってるし組員も他より多いからね
[匿名さん]
山勝会人数増やして勢い少し取り戻せたら2.3年で頭だろ
[匿名さん]
10数人盃受けてるよな
その四次の人達の舎弟やら何やらで30人位はいるんじゃないの
[匿名さん]
いや、本家がそうだし
この先も当代、頭は弘道会
すぐにだと軋轢おきるから頭は時間差で補佐から昇格
誠友会も組織として機能してるのは山勝会だけ
だから山勝会が誠友会仕切っていくと思うけどね
2.3年で当代、頭ともに山勝だと思うけど
[匿名さん]
組織若返りとして副本部長の古賀の若頭就任はないのかい?
まぁでも実際なところ何処も1人親方状態で若い衆をそれなりに抱えているところと言えば山勝会だけだもんな
[匿名さん]
ここまで来ると誤変換だと気づいてない可能性があるな💦
[匿名さん]
居る
いる
居る
おる
誤変換でもなんでもないだろうよ
[匿名さん]
「45」なら遡って見て来たけど
誠の五代目が、連合の二代目を蹴散らせだよwww
[匿名さん]
ヨッチ、ニセコで仕事してたな
破門になってこれで大手を振って
堅気として何の気兼ねもせずに仕事出来るもんな
[匿名さん]
なんか、禿げてる40歳くらいの方いましたよね?
前に、苫小牧の街中で、騒いでました。
[匿名さん]