親分に金運ぶ為にニセコにシノギで出たのでは?
それなのに儲け出たらヤクザ辞めますは……調子良くねぇ?
[匿名さん]
元舎弟頭の高橋清一は引退ですよ
元副本部長の高橋義之が破門です
[匿名さん]
引退に破門や除籍
若手はいないし廃れていきますねぇ
[匿名さん]
手塚氏は死去、森氏は除籍、高橋(義)氏は破門、高橋(清)は引退、高尾氏は小仲組に降格、坪岡氏は渡部会に降格です。大熊氏は不明です。
若い子らが門を叩いてくれたら良いですが、ヤクザになりたい人達が居ません。組織は何処も人数が減って行く感じでしょうね。
そんな中、松平興業だけは組員が増えて居るのではないでしょうか?
[匿名さん]
道警本部かよwww
函館方面本部じゃなかったのかw
[匿名さん]
道警本部だよ!キッチンカーの販売許可と通帳も
お願いしてるよ!
[匿名さん]
木曜日納会ですね
何かサプライズ人事とかありますか?
[匿名さん]
五代目の次は誰か決まってるのかな?
まぁ普通は頭なんだろうけども関谷会長が
何年やるかによっては若手からの登用になるかもね
[匿名さん]
年末よっちと本町で忘年会!久しぶりだなぁ!
年明けは わたると新年会だ!
[匿名さん]
兼松へ坪岡.宮本へ高尾.漆原へ小池
手塚は死去.森は除籍.高橋は引退.高橋は破門
大熊は……8人も直参減った、中山は服役
43名の直参でスタートで35名の直参。
来春には後数名の古参組長が引退されるだろうな
[匿名さん]
年明けたら相談役らの人達は高橋清一と同じく皆さん引退するんだろうな
[匿名さん]
初代は別として、二代目、三代目、四代目らは当代の座を約10年位やって居て、四代目の死去は75〜6歳だから、五代目は68歳なので、10年やったら78歳で、先代の会長と同じ位だから、こうした事から考えれば五代目は約10年当代の座だと思うから、今40代から50代前半の人達が、六代目と言う事だろうな。
[匿名さん]
一人だけが気にしてスルーすら出来ずに
構って欲しくて検討違いの揶揄をする
可哀想な奴だな
[匿名さん]
全然普通で日本語やんw
カシラだから次は兼松だけども
年齢からしたら若手の古賀か清水が次に来るなかって
まぁ構ってちゃんだから仕方ないかw
[匿名さん]
誤字脱字乱文乱筆にて失礼します……寄場を思い出すなw
変換ミスとか一々上げ足取ってお互い様だろうにw
[匿名さん]
気分は良くないが、送信前に一度見直すってのは、確かにそうだと思う!君の言う通りだな
[匿名さん]
五代目継承後
除籍森、破門高橋(義)、引退高橋(清)、死去手塚。
逮捕者
舎弟頭補佐宮井、舎弟頭補佐森、副本部長古賀、若中漆原。
降格者
舎弟高尾→
本部長 二代目小仲組
舎弟坪岡→
若頭 二代目渡部会
若頭補佐小池→
舎弟頭 漆原組(預かり)
事務局長大熊不明。
新規若中
健道組
漆原組長
二代目飛山組
佐々木組長
三代目山勝会
清水会長
(若中→幹部→若頭補佐)
[匿名さん]
清水会長の出世スピード、ハンパないね!
板川組長も早かったなw
[匿名さん]
やっぱ誠友会の中核組織
当代の出身母体!山勝会だよね
誠友会内では1番の会員数、兵隊が居る組織だもんなw
板川組長にしても五代目の娘婿なんだから当然か?
[匿名さん]
頭だから兼松と言いたいが、五代目がいつまで当代やるかで
変わって来るだろうな
若手からの登用となれば清水か古賀になるんじゃないの?
[匿名さん]