同連盟は「4大陸選手権出発前、ツイストリフトの練習中に木原選手が負傷し、脳振とうと診断され、安静が必要なため4大陸選手権大会を欠場。世界選手権に向け、先週練習を再開しましたが、まだ完治に至っておらず、欠場することとなりました」とした。
これにより日本からのエントリーは0となった。
[匿名さん]
あらら、ペア日本代表が出なくなって残念😩
来季までに、世界ではりあえるようなペアを輩出する必要があります😅
[ツッコミクイーン]
ペアの選手ってどれくらいいるのかな?なんか投げ技とか難しそう
[匿名さん]
ザギトワ、メドベら選出 ロシアの世界フィギュア代表
共同 2019年2月27日22時30分
【モスクワ共同】ロシア・フィギュアスケート連盟は27日、世界選手権(3月20〜23日・さいたま)の代表選手を発表し、女子は平昌冬季五輪金メダルのアリーナ・ザギトワ、同銀メダルのエフゲニア・メドベージェワ、1月の欧州選手権覇者のソフィア・サモドゥロワの3人が選出された。
女子では今季の実績からザギトワ、サモドゥロワの2人は選出が確実視されていた。代表3枠目を巡っては、メドベージェワか今季復活を果たした2015年世界選手権女王エリザベータ・トゥクタミシェワのどちらを選ぶかでコーチ評議会で27人の協議が行われた。(共同)
[匿名さん]
誰が優勝しても文句言うんだろうなあ〜あ〜鬱陶しい!
いつからこんな面倒くさい競技になったんだろ?
[匿名さん]
ペアフリーでも熱戦/フィギュア世界選手権写真特集
[2019年3月21日12時42分]
更新
フィギュアスケートの世界選手権が21日、さいたまスーパーアリーナで行われた。ペアフリーほか、男子SP(ショートプログラム)には宇野昌磨(21=トヨタ自動車)、羽生結弦(24=ANA)、田中刑事(24=倉敷芸術科学大大学院)らが出場する。
ペアフリー
ペアフリーの演技を見せるアンナ・アブラジェビッチ(上)とマルティン・ビタジュ(撮影・山崎安昭)
ペアフリーの演技を見せるアンナ・アブラジェビッチ(上)とマルティン・ビタジュ(撮影・山崎安昭)
ペアフリーの演技を見せるレベッカ・ギラルディ(上)とフィリッポ・アンブロジーニ(撮影・山崎安昭)
ペアフリーの演技を見せるレベッカ・ギラルディ(上)とフィリッポ・アンブロジーニ(撮影・山崎安昭)
ペアフリーの演技を見せるゾイ・ジョーンス(左)とクリストファー・ボヤジ(撮影・山崎安昭)
ペアフリーの演技を見せるゾイ・ジョーンス(左)とクリストファー・ボヤジ(撮影・山崎安昭)
ペアフリーの演技を見せるラナ・ペトラノビッチ(右)とアントニオ・ソウザコルデイル(撮影・山崎安昭)
ペアフリーの演技を見せるラナ・ペトラノビッチ(右)とアントニオ・ソウザコルデイル(撮影・山崎安昭)
ペアフリーの演技を見せるラウラ・バルケロ(下)とアリツ・マエストゥ(撮影・山崎安昭)
ペアフリーの演技を見せるラウラ・バルケロ(下)とアリツ・マエストゥ(撮影・山崎安昭)
ペアフリーの演技を見せるリョム・テオク(右)とキム・ジュシク(撮影・山崎安昭)
[匿名さん]
この競技は番狂わせが少ないな。いつも上位グループの中で優勝者が決まるから、見てて面白くない。予想外の選手が優勝する時は、上位グループの選手がミスで自滅したときだけ。
[匿名さん]
そういつもうまくいくとは限らんだろう
切磋琢磨る!だからこそ応援のしがいがあるってもんやろ
[匿名さん]
見応えありましたね! また来年!
ここから何人の選手が残ってるかな?
ガラッと変わってたりして
[匿名さん]