10
2016/12/11 13:26
爆サイ.com 北海道版
最新ニュース
ssssssssssssss

スケート

フィギュアスケート・スピードスケート




NO.5200273

フィギュア グランプリファイナル マルセイユ2016
「GPファイナル」×「ユーリ!!!」コラボカフェがオープン
Smartザテレビジョン 11/30(水) 18:00配信

「GPファイナル」×「ユーリ!!!」コラボカフェがオープン
「フィギュアスケート グランプリファイナル」×「ユーリ!!! on ICE」のスペシャルコラボメニュー/(C)はせつ町民会/ユーリ!!! on ICE 製作委員会
12月9日(金)より、テレビ朝日系で3夜連続放送される、フィギュアスケートグランプリシリーズの総決算「フィギュアスケート グランプリファイナル マルセイユ」。

【写真を見る】羽生結弦選手、宇野昌磨選手ら出場のGPファイナルが間もなく!

日本からは、男子がいち早く出場を決めた宇野昌磨選手とGPファイナル4連覇を狙う羽生結弦選手、女子は宮原知子選手が出場する。
報告閲覧数91レス数10
合計:

#12016/11/30 20:15
その他、世界6カ国で行われたシリーズの合計で上位6人に入ったハビエル・フェルナンデス選手(スペイン)やパトリック・チャン選手(カナダ)、エフゲニア・メドベデワ選手、エレーナ・ラジオノワ選手(共にロシア)など、ことしも男女共に熱い戦いが予想される。

そんな中、このシーズンをさらに熱く盛り上げるため、東京・六本木のテレビ朝日本社1階にあるカフェ“シェ・マディ”では、グランプリファイナルと人気フィギュアスケートアニメ「ユーリ!!! on ICE」(テレビ朝日)がコラボしたスペシャルイベント「カフェ!!! on ICE」を12月1日(木)より開催。

テレビ朝日で、2つのフィギュアの奥深い世界を存分に味わえるスペシャルイベントカフェが展開される。

カフェの店内はグランプリファイナル出場選手と、「ユーリ!!!」の人気キャラクターたちで装飾。今、ここでしか食べられないスペシャルメニューが多数登場するという。

また、“グランプリファイナル”“ユーリ!!!”のメニューを注文した人には1人1枚限り、それぞれのオリジナルコースターがプレゼントされるそうなので、とりあえず大勢で押し掛けて注文した方が有利かも。

[匿名さん]

#22016/12/08 17:00
羽生君や昌磨君はまあ良しとして、知子ちゃんは真央に勝ててもロシア娘に勝てるか微妙🤔

[つっこみくいーん]

#32016/12/09 10:01
坂本、初舞台も堂々=フィギュアGPファイナル

時事通信 12/9(金) 8:32配信

 全日本ジュニア女王の坂本は堂々とSPを滑り切った。得点の増す演技後半に組み込んだフリップ—トーループの連続3回転を含め、ほぼ完璧な演技で2位につけ「最後まで勢いが落ちず、アピールできた」。初挑戦の舞台を楽しんだ。

 64点台で自己ベストにはわずかに届かず「もう少し出したかった」と得点には満足できなかったが、目標の表彰台を視界に捉えた。「ミスのない演技で表彰台に立ちたい」と、早くも9日(日本時間10日未明)のフリーを心待ちにしていた。

[匿名さん]

#42016/12/09 16:00
>>2
なぜ今浅田真央の名前を出す必要が?

[匿名さん]

#52016/12/10 19:16
GPファイナル 宮原SPの結果
12/10(土) 6:41 掲載
宮原のSPの演技(AP)(スポニチアネックス)
宮原 自己ベストで3位 メドベージェワが世界最高得点で首位

 フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルは9日(日本時間10日)、フランス・マルセイユで女子ショートプログラムを行い、昨年の2位に続く2大会連続の表彰台狙う宮原知子(18=関大)はパーソナルベストの74・64点で3位につけた。(スポニチアネックス)

[匿名さん]

#62016/12/10 23:14
本田望結にも勝てない浅田真央?

[匿名さん]

#72016/12/11 09:12
会場に観客があまり入ってない気がするが、大半が日本人のファンなんじゃないかな

[匿名さん]

#82016/12/11 09:14
>>7
確かに、、日本人しか居ないよね。
サクラ。

[匿名さん]

#92016/12/11 11:10
宮原、自己ベストを更新し2年連続2位 優勝はメドベージェワ

スポーツナビ 12/11(日) 4:05配信

宮原、自己ベストを更新し2年連続2位 優勝はメドベージェワ

宮原は自己ベストを更新し、2年連続2位に入った【【坂本清】】

 フィギュアスケートのグランプリファイナル女子フリースケーティングが日本時間11日(現地時間10日)、フランスのマルセイユで行われ、日本から唯一出場している宮原知子(関西大)は218.33点をマークし、2位に入った。優勝は227.66点をたたき出したエフゲーニャ・メドベージェワ(ロシア)。

 宮原は序盤で3回転ルッツ+3回転トウループを決めると、その後も安定感のある滑りを披露。会心の演技に思わずガッツポーズも飛び出した。優勝こそメドベージェワに譲ったものの、ショートプログラムに続き自己ベストを更新し、2年連続2位に輝いた。

[匿名さん]

#102016/12/11 13:26最新レス
グランプリファイナルは毎年日本でやればいいんじゃないか!
スポンサーも日本企業ばっかだし、海外でやると会場がいつもスカスカ
日本のマスメディアもフィギュアスケートを持ち上げすぎる傾向が強いと思う。
世界最高得点だの、トリプルなんとかの大技だの
あの上位のロシアでさえ母国で開催するとスカスカ

[匿名さん]

『フィギュア グランプリファイナル マルセイユ2016』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板