1000
2024/10/28 07:16
爆サイ.com 北海道版

メジャーリーグ





NO.5853790

ドジャース ロバーツ監督
合計:
報告 閲覧数 1万 レス数 1000

#4012024/07/11 12:14
昨日の試合捨てるからこうなる

[匿名さん]

#4022024/07/11 19:38
>>383
監督自身がこんなやり方を前日の試合でやらかしておいて
何キレてんだか

[匿名さん]

#4032024/07/11 19:55
>>373
▽ドジャース負傷者リスト入り選手(15人)
タイラー・グラスノー(先発)  腰の張り
山本由伸(先発)        右肩腱板損傷
ウォーカー・ビューラー(先発) 右股関節炎症
クレイトン・カーショウ(先発) 左肩手術
ダスティン・メイ(先発)    右腕屈筋腱修復手術
トニー・ゴンソリン(先発)   右肘靭帯再建手術
エメット・シーハン(先発)   右肘靭帯再建手術
マイケル・グローブ(救援)   右肋間筋痛
ジョー・ケリー(救援)     右肩後部痛
ブルスダー・グラテロル(救援) 右肩炎症
ライアン・ブレイシア(救援)   右ふくらはぎ痛
コナー・ブログドン(救援)    右足底筋膜炎
マックス・マンシー(内野)   右脇腹痛
ムーキー・ベッツ(内野)    左手骨折
ジェイソン・ヘイワード(外野) 左膝打撲

[匿名さん]

#4042024/07/11 19:56
野戦病院化
去年エンジェルスで嫌というほど聞いたが
ドジャースでも聞くとはね

[匿名さん]

#4052024/07/12 09:52
WS優勝目標どーすんの?

[匿名さん]

#4062024/07/12 11:04
今日はいろいろうまう行かなかった byロバーツ監督

はああ?ここずっとだろ同じことやってるし監督采配失敗ばっかり

[匿名さん]

#4072024/07/13 07:46
フィリーズでの失策三昧をきちんと検証したか?

[匿名さん]

#4082024/07/13 08:17
きちんと検証してたら今日の失点は流石に・・・

[匿名さん]

#4092024/07/13 08:21
>>404
まさか大谷翔平の在籍が関係しているのか?

[匿名さん]

#4102024/07/13 08:27
>>409
ドアホ

[匿名さん]

#4112024/07/13 09:00
使い方も悪いし降ろすタイミングも悪いしコーチも悪い

[匿名さん]

#4122024/07/15 07:52
流石にケガ人多すぎてこれで采配するのは難しい。

[匿名さん]

#4132024/07/15 11:06
フォローになってないw

[匿名さん]

#4142024/07/16 08:41
ロバーツはサヨナラ2連敗とその前からの采配ミスをしっかり分析データで
後半残り65試合をWSに向けて地固めしなしてくれ
MLBのお祭り楽しんでる場合じゃないぞ

[匿名さん]

#4152024/07/16 23:47
T.ヘルナンデスがホームランダービー制覇、 ドジャース選手で史上初

監督は権限ないかもやけど、テオヘルの契約延長はもう当然だろう
万が一契約しなかったらファン激怒だろう
さっさと契約延長しなはれドジャースの顔になったんだから

[匿名さん]

#4162024/07/17 06:53
たった1年契約だったのか

[匿名さん]

#4172024/07/17 16:53
オールスターでも登板したデトロイト・タイガーズのエース
タリク・スクーバルを獲得する可能性が出てきたとの海外報道

[匿名さん]

#4182024/07/18 07:17
ソトが今季終了時点でFA
大谷と共闘したいと本人
ぜいたく税支払ってでも獲得する?
他に特に同地区に獲られるとヤバイ

[匿名さん]

#4192024/07/18 08:43
>>403
降格 RHP マイケル・ピーターセン マイナーへ

[匿名さん]

#4202024/07/18 09:59
ナショナルリーグ
28 フィリーズ
15 ドジャース
13 ブルワーズ
11 ブレーブス

だいぶヤバイ

[匿名さん]

#4212024/07/18 12:40
>>419
リバー・ライアンをマイナーリーグから昇格させる予定で初メジャー

となると35歳のパクストン以外全員ルーキー
今オフにFAのパスクトン

不測の事態が起きない限り
7月末タイラー・グラスナウが復帰予定
クレイトン・カーショウが復帰準備中
8月後半に山本由伸も戻ってくるかもしれない

PSのためだけの獲得に動くのか
来季を見据えるのか

[匿名さん]

#4222024/07/18 13:31
ピッツバーグ・パイレーツからDFAとなったブレンド・ハニーウェル投手を緊急で補強したけどこっちも降格か
バナスコは降格か?リリーバー?

[匿名さん]

#4232024/07/19 21:29
なんでもいいけど20貯金以下でWS制覇なんて言ってられんだろ

[匿名さん]

#4242024/07/20 08:46
23日(24)ジャイアンツ戦でグラスノー復帰
ケリーもILリスト外れる

[匿名さん]

#4252024/07/20 08:47
ピーターセン降格

[匿名さん]

#4262024/07/20 10:17
藤浪晋太郎をとりなさい。

[匿名さん]

#4272024/07/20 12:36
ドジャースの外野陣 日本時間20日試合前時点
テオスカー・ヘルナンデスが95試合で打率.261、19本塁打、62打点、OPS.802

アンディ・パヘスが77試合で打率.257、8本塁打、26打点、OPS.706
エンリケ・ヘルナンデスが71試合で打率.191、5本塁打、15打点、OPS.557
ジェイソン・ヘイワードが42試合で打率.203、4本塁打、20打点、OPS.697
ジェームズ・アウトマンが43試合で打率.156、3本塁打、10打点、OPS.516
クリス・テイラーが59試合で打率.156、3本塁打、15打点、OPS.525


どーすんのよこれ・・・
アロザレーナ取れとかメディアに書かれてるけどさ

[匿名さん]

#4282024/07/20 12:41
ストーンがデュランに被弾して交替したのがバンダ
ドミノ炎上せんでくれれば良いが

[匿名さん]

#4292024/07/20 13:57
>>426
防御率見てから書き込めバカ

[匿名さん]

#4302024/07/20 13:59
今日の采配は良かった


先攻:Rソックスのスターティングラインナップは1番: デュラン (中)、2番: D・ハミルトン (二)、3番: オニール (左)、4番: ディバース (三)、5番: 吉田 (指)、6番: アブレイユ (右)、7番: Do・スミス (一)、8番: ラファエラ (遊)、9番: マグワイア (捕)

後攻:ドジャースのスターティングラインナップは1番: 大谷 (指)、2番: スミス (捕)、3番: フリーマン (一)、4番: T・ヘルナンデス (右)、5番: パヘス (中)、6番: ロハス (遊)、7番: ラックス (二)、8番: バルガス (左)、9番: テーラー (三)

先発ピッチャーはドジャースが ストーン 、Rソックスが ピ

Rソックス ピベッタ、ケリー、ベルナルディノ、ワイサート - マグワイア、ウォン
ドジャース ストーン、バンダ、ベシア、ヤーブロー、D・ハドソン - スミスベッタ

勝利投手 ドジャース ヤーブロー (4勝2敗1S)
敗戦投手 Rソックス ベルナルディノ (3勝3敗0S)
セーブ ドジャース D・ハドソン (6勝1敗5S)

[匿名さん]

#4312024/07/20 19:58
>>427
そのドヤ顔アロザレーナ
今日のヤンキース戦で怠慢守備とファン怒りで
ドジャースファンから要らないと言われた

[匿名さん]

#4322024/07/21 09:29
新顔ロブレスキー好投してたのにラミレスに交替
ラミレスのピッチングは不安だな
こういう試合でラミレスをなぜ出すんだろ

[匿名さん]

#4332024/07/21 09:52
予想通りの・・・・監督失策

[匿名さん]

#4342024/07/21 10:19
>>432
全くその通りになった
せっかく大谷2塁打からの逆転を
バンダが2ラン食らう

失策続きというかリリーバーろくなのがおらん

[匿名さん]

#4352024/07/21 10:27
ケリーをバンダに替えた
HR打ったラックスをバルガスに替えた
テイラーを替えないのはドジャース最大の謎
守備任せたいなら毎回代打出せば良いものを
7回を捨てて8回に賭けるつもりか
せっかく1塁にバルガスがいるのに
大谷が2アウトから打つなんてめったにないしさぁ

結果は・・・

[匿名さん]

#4362024/07/21 23:37
地元メディアのロサンゼルスタイムズ紙は、ファンからの手紙として「ドジャースの問題は監督のデーブ・ロバーツが端緒」というタイトルを付けて紹介。

「この状態があと何シーズン続くのだろうか。ロバーツ監督の投手陣に対する無謀なアプローチはチームの勝利を奪い続けている。絶好調の先発投手から、MLBで投げるようなレベルではないリリーフ投手へ何度も交代させている。先週末のデトロイト(タイガース戦)で2試合負けたのは監督の投手起用ミスだけが原因だ」と〝断罪〟する。

 さらに「監督の在任期間中、この同じシナリオは数え切れないほど繰り返されてきたが、最も頻繁なのがポストシーズンだ」と指摘。ロバーツ監督は2016年からドジャースの指揮を執って以来、20年はワールドシリーズ(WS)制覇を達成したが、西地区2位だった21年を除き毎年地区優勝を果たしながらポストシーズンでは例年、大苦戦を強いられている。

 そのため「ドジャースのポストシーズンでの失望は17、18、19、21、22、23年と続き、ロバーツ監督の投手陣の采配ミスによるものだと明確に言える。ロバーツ監督時代のレギュラーシーズン成績は球界最高だが、(WS)優勝は1回のみ。このままロバーツ監督が続投するのは問題であり、辞めなければならない」と厳しい声が届いている。

[匿名さん]

#4372024/07/22 08:20
なかなか的確なご指摘で

[匿名さん]

#4382024/07/23 00:39
なんや
また先発ギリギリまで決まらん状態なのか

[匿名さん]

#4392024/07/23 00:43
ロブレはあかんの?

[匿名さん]

#4402024/07/23 07:36
>>438
ドジャース、前日勝利投手のパクストンをまさかの戦力外扱い メジャー40人枠外 正式発表 
ローテ再編か マイナー右腕緊急初昇格初先発リバー・ライアン

[匿名さん]

#4412024/07/23 10:24
ドジャースがジェームズ・パクストン投手(35)だけでなく他の選手もDFA(出場選手登録の前提となる40人枠から外す措置)にする可能性を22日(日本時間23日)、大リーグ公式サイト「MLB.com」でドジャース担当を務めるフアン・トリビオ記者が指摘した。

 ド軍はこの日、チーム2位の8勝を挙げているベテラン左腕のパクストンをDFAにしたと発表。
米でも驚きが広がっている。

 トリビオ記者は「グラスノーとカーショーが戻ってくる(枠を空ける必要がある)」と先発2人が復帰間近とし、「パクストンが最初にDFAされたからといって、彼が最後になるわけではない」とさらにDFAとなる選手が出てくる可能性を指摘した。

 故障が相次いでいる投手陣に複数人、復帰のメドが立っていることやポストシーズンを見据え、厳しい決断が迫っている。

[匿名さん]

#4422024/07/23 10:40
「カブスは未来は今ではなく2025年以降と発表。

トレード期限で売り手となる」、「ホイヤー球団社長は“状況が劇的に変化しない限り”カブスがトレード期限に(新たな選手を)追加することはないと報道陣に語った」と連続して投稿。
ESPNのジェシー・ロジャース記者は「カブスのホイヤー球団社長が“来週以降に連勝しない限り”トレード期限までに球団がすることは将来的に球団を助けることになるだろうと発表した」と自身のXで伝えた。

[匿名さん]

#4432024/07/23 10:50
PS見据えて据え置くのかトレード要員にするのか議論されてるけど
月末ギリギリまでに使える使えない振り分けるにしてはエグい

[匿名さん]

#4442024/07/23 12:54
おいロバーツ
無失点で抑えたベシアをさっさと替えるな!!
おかげでヤーブロー失点したやねーか

[匿名さん]

#4452024/07/23 12:55
>>436
まさに今日のベシアーヤーブローはこれだ

[匿名さん]

#4462024/07/23 12:56
>>438
明日からのは先に決まってたから不思議だわな

[匿名さん]

#4472024/07/23 13:33
まずはラミレス戦力外にしろよ

[匿名さん]

#4482024/07/24 03:16
>>0
首にしたらいい

[匿名さん]

#4492024/07/25 13:54
>>436
今日もこれ

[匿名さん]

#4502024/07/25 14:18
ロバーツの契約あと何年?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板