1000
2021/01/10 18:04
爆サイ.com 北海道版
最新ニュース
ニューステスト

🏀 バスケットボール




管理人顔写真 【バスケットボールカテゴリーダー】 壬生 明秀 皆様、はじめまして。壬生明秀と申します。バスケットボールの掲示板の管理人をしております。私はバスケットボール経験がなく、実際にプレーしたこともありません。しかし、バスケットボールの試合を観戦するのが大好きで、試合の戦術や選手のプレーをよく観察しています。また、選手の契約内容にも注目しています。この掲示板では、バスケットボールに関する様々な情報を共有し、皆様と交流できればと思っています。バスケットボールについて詳しくない方でも、気軽にご参加ください。よろしくお願いします。私はバスケットボールを観戦することで、多くのことを学びました。例えば、バスケットボールはチームプレーであること、そして、選手一人一人の役割が重要であることです。また、バスケットボールは激しいスポーツですが、選手たちは常に笑顔でプレーしていることにも感銘を受けています。私は、バスケットボールは人々をつなぐ力を持っているスポーツだと思います。バスケットボールを通じて、様々な人と交流し、新しい文化や価値観に触れることができます。また、バスケットボールは、人々に夢と希望を与えてくれるスポーツだと思います。この掲示板では、バスケットボールの魅力を皆様に伝えていきたいと思っています。バスケットボールに興味のある方は、ぜひご参加ください。よろしくお願いします。

NO.7076073

長岡地区ミニバスケットボール③
合計:
報告 閲覧数 4171 レス数 1000

#9012020/12/09 17:20
>>898
上手さだけで選んでないからね。DCは選抜じゃなくて育成だよ。
なんで?って思ったらDCコーチに聞いてみな

[匿名さん]

#9022020/12/09 18:37
選抜選ばれても,下手とか馬鹿にされてて辛い|( ̄3 ̄)|

[匿名さん]

#9032020/12/09 19:48
選抜ってコーチのごり押し?
下手なのに入るのなんでだろ?

[匿名さん]

#9042020/12/09 19:53
>>900
そんなことはよくあります。今上手い子をえらぶわけじゃないですからね。
ちなみに中学になると、県DC以上は身長が重視されます。
もちろん小さくても上手い子は選ばれますが人数は限られます。
今は、選抜ではなく「育成」なのでお間違えなく。将来に期待してるんですよ。

[匿名さん]

#9052020/12/09 20:58
DCはこれから先 伸びそうだなって子を優先させるらしいですよ。そりゃスキルが無さすぎる子は選ばない。
どれだけ上手くたってDC練習で言われたことを身体で覚えられなかったり吸収できない子なんて居たって意味ないんですから。

[匿名さん]

#9062020/12/09 22:25
>>905
オマエ、周りから素直過ぎるって言われない?(笑)
あと、国語の成績悪かったでしょ?
自分の書き込みの矛盾点に気付こうね(爆)

[匿名さん]

#9072020/12/10 09:36
>>905
確かにうちんとこで選ばれた子は成長著しい。
伸びる要素がある。
バカにされてる子、伸びるから頑張れ。

[匿名さん]

#9082020/12/10 15:48
残念ながらDCに関わっているコーチのチームから、又は子供が選ばれる確率が圧倒的に高いです。それはしょうがない^_^;

[匿名さん]

#9092020/12/10 19:05
県選はこれから選ぶんだね
男子誰かしら行けるかなー、5年生で特別上手い子いないの?

[匿名さん]

#9102020/12/10 22:03
>>909
それを知ってど~すんの?

[匿名さん]

#9112020/12/10 22:16
>>904
格段に上手くても選ばれないってことは、期待されていないということですね(爆)

[匿名さん]

#9122020/12/11 06:08
>>911
期待されていないとは書いてない。

[匿名さん]

#9132020/12/11 17:37
5年生は目立った子いないだろ

[匿名さん]

#9142020/12/12 11:58
>>911
うまくもねえのに、選ばれってだけで天狗になってる。とか、下手なのに選ばれてるとか言われてるのは、こういう親がいるから言われるんでしょうね。

[匿名さん]

#9152020/12/12 11:59
>>911
格段にうますぎて、選抜に選んでまで育成する必要もなく、選抜でもそれ以上教えられないくらい上手なのかも知れませんよ。
あなたの子と違って。

[匿名さん]

#9162020/12/12 12:04
>>911
毎回思うけど、発言がひねくれてると言うか性格が悪いと言うか…
なんかいつも感じ悪いですよね。
どうか同じチームの、保護者ではありませんように~(爆)

[匿名さん]

#9172020/12/12 12:57
>>916
あなたの押し付け感も大概ですが(笑)

[匿名さん]

#9182020/12/12 14:24
選抜はやっぱり上手な子を選んでほしい。贔屓目なしにに見て。
ミニバスのコーチは怒鳴るだけで昭和のバスケしか知らないような時代遅れで横柄な人がいる。暇潰しにコーチ気取りで教えてるつもりでいて保護者にちやほやされるから勘違いしてるんだろうけど。
そんな時代遅れが選んだ上手くもない子が選抜に入って親子で勘違いしてるの見ると哀れだなと思う。

[匿名さん]

#9192020/12/12 15:55
NBAってコロナでさらに狭き門ですかね?通信でNBAに行くようなこと言われました。ドラフト外だと思いますが😅

[匿名さん]

#9202020/12/13 11:35
うまくない子を虐めているのは、うまくて選ばれなかった親子なんだろうか

[匿名さん]

#9212020/12/13 20:24
ボールマンに対してのディフェンスをする時はどこを見るのが正解なの?
ボールを見ろとかへそを見ろとか腰を見ろとか、、色々ありすぎて…。
誰か教えてください。

[匿名さん]

#9222020/12/13 22:48
>>921
全体をぼんやり見ろって教わった。
一点に絞るとフェイクに引っ掛かり易い。

[匿名さん]

#9232020/12/15 19:57
選抜活動年明けのやつも三条のコロナが〜とか言ってたら本当に活動ないまま終わってしまう。
やらないよりは、三条の子には悪いかもしれないけど長岡地区の子だけでやるとかそこら辺考えて欲しい

[匿名さん]

#9242020/12/15 20:31
>>923
アンタ酷いな。
そんなDCの活動したいの?
長岡市でコロナが広まっても開催されたら行くんでしょ?

[匿名さん]

#9252020/12/15 20:32
長岡地区で対して上手い子もいないのに長岡地区だけでやる意味も分からない。

[匿名さん]

#9262020/12/16 02:26
>>923
そんなに長岡地区は上手いの?まさか自分の子供に期待とか?

[匿名さん]

#9272020/12/16 07:44
うまい子だっているだろ
ここは妬みが本当に酷いなぁ
決まった事だし周囲はもうそこまでDC活動に興味無いですよ
同じチームの子で選ばれた子がいるなら上手い下手とか言ってないで応援してあげればいいのに
DCに限らず活動が制限されて今年は本当に残念ですね、、、

[匿名さん]

#9282020/12/16 09:15
>>924
うちの子は選ばれてないんですけどね(爆)
チームの子がすごい楽しみにしてるのに可哀想だと思っただけです

[匿名さん]

#9292020/12/16 10:37
6年生大会とかやるんですかね?

[匿名さん]

#9302020/12/16 18:47
>>923 子どもなんか、かかっても死なない。

[匿名さん]

#9312020/12/16 19:41
そもそもDCなんて無意味。
親子で勘違いしてる奴いるし。

[匿名さん]

#9322020/12/16 20:24
今年のDCにはがっかり…
コーチに気に入られれば誰でも入れるんじゃないか?ってレベル。長岡は。

[匿名さん]

#9332020/12/16 20:40
>>932
アナタが人選権持てる様になるしか無くね?
アナタにどんだけ見る目があるのか知らんけど(爆笑)

[匿名さん]

#9342020/12/16 21:14
人権で選ばれるなら上手い下手関係なくね?

[匿名さん]

#9352020/12/16 21:16
>>933
爆笑って文字にする方が爆笑~

[匿名さん]

#9362020/12/16 21:41
>>934
誰が人権の話してるん?w

[匿名さん]

#9372020/12/16 21:43
>>935
負け惜しみの論点ずらしってことでOK?(大爆笑)

[匿名さん]

#9382020/12/16 21:49
今年のDCにはガッカリってことは、去年は選ばれて今年は選ばれなかったって人?

[匿名さん]

#9392020/12/16 22:09
>>932
選ぶ難しさを分かってない人だねw
万年平社員かダメ管理職の発想だわwww
頑張れお荷物wwwwwwwww

[匿名さん]

#9402020/12/16 22:39
DCメンバー知ってるってことは完全に関係者じゃん(笑)

[匿名さん]

#9412020/12/17 07:15
今回は選ばれたって子もいるようです。
そんな子もいれば今回は選ばれなかった子もいるって事ですよね。
「選抜入れば次の選抜も入れるんだよ」と聞いた事ありますが,それはないと思います。
全く関係者ではありませんが,選ぶ側はよく見て選んでいると思いますよ。

[匿名さん]

#9422020/12/17 07:27
DC選考会の時子供のプレーを見ながら頷いたり、「去年この子選抜だよな?」と口にしてるコーチ方もいました。
ですが、ステージ上で子供のプレーを見ないでコーチどうしでずっと話をしていたり、選考する気ある?という雰囲気のコーチもいました。
秋季の時、ベスト4に残ったチームから選抜を多く選んだと聞いたのであまり上手くない子でもチームとの連携プレーを見て選ばれた子もいるでしょうね。

[匿名さん]

#9432020/12/17 08:03
どんな風に決めてるんですかね?
コーチ人の話し合い?評価シート的な?

[匿名さん]

#9442020/12/17 08:55
>>943
上手いと思う子の名前をコーチ陣がそれぞれ上げていって納得があれば選抜に入れるんじゃないですかね

[匿名さん]

#9452020/12/17 12:52
DCは意味ないと思いますが、選考等に不満があるならコーチ側になるのが早いかと

[匿名さん]

#9462020/12/17 18:25
選抜に選ばれた子はもうチームに公表されてるの?

[匿名さん]

#9472020/12/17 21:34
>>946
ウチの子は知らないって

[匿名さん]

#9482020/12/18 07:25
>>946
選ばれた子には連絡いってるでしょ?

[匿名さん]

#9492020/12/18 10:13
>>948
選ばれた子にはいってるとおもいますよ。
本当なら12月にも活動あったらしいですから。

[匿名さん]

#9502020/12/18 10:40
選ばれた子には連絡いってましたよ!
チーム内で発表的なのはまだありませんが。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板