4
2021/05/23 18:42
爆サイ.com 北海道版
最新ニュース
ssssssssssssssss

ゴルフ





NO.9493913

2021 ゴルフパートナー PRO-AM トーナメント
石川遼「新しい試み」プロとアマ一緒に回るトーナメント 谷繁元信氏も参加
[2021年5月20日9時17分 ]
石川遼(20年11月撮影)
石川遼(20年11月撮影)

男子ゴルフのゴルフパートナー・プロアマは20日から4日間、茨城県の取手国際GCで行われる。

プロとアマチュアが一緒に回る日本では異例のスタイル。19日、会場で最終調整した石川遼は「新しい試みが日本で始まる」と期待した。石川が選手会長だった一昨年に発表されたが、昨年の第1回大会は新型コロナウイルス禍で中止。米ツアーでは同様の大会が行われており、出場経験のある石川は「とても新鮮で楽しくやれます」と話した。アマにはプロ野球で元中日監督の谷繁元信氏(日刊スポーツ評論家)らがエントリーしている。
報告閲覧数122レス数4
合計:

#12021/05/21 22:38
谷繁元信さん&和田一浩さん、元中日コンビが健闘2位「風が強かったけど…2人で粘ってできた」
5/21(金) 18:51配信

90
この記事についてツイート
この記事についてシェア
中日スポーツ
アマチュアのダブルス戦・東Cの部で2位に入った谷繁元信さん(右)と和田一浩さん

◇21日 男子ゴルフ ゴルフパートナープロアマトーナメント第2日(茨城県つくばみらい市・取手国際GC)

 プロ野球中日の元選手で評論家の谷繁元信さん(50)と和田一浩さん(48)がアマチュアのダブルス戦・東Cの部に参加し、3バーディー、1ボギーの2アンダーで回り、優勝チームに1打及ばない2位と健闘した。

 谷繁さんが「風が強かったけど、2人で粘ってできた。おまけにギャーギャー言いながら」と笑い飛ばすと、和田さんは「プロはどんな球を打つんだろうと観察しながら楽しく回れた」と振り返った。谷繁さんは22~23日のスクラッチ戦にも出場する。

[匿名さん]

#22021/05/22 12:43
<速報>石川遼は前半イーブン 首位と6差で後半へ
5/22(土) 12:17配信

5
この記事についてツイート
この記事についてシェア
ゴルフ情報ALBA.Net
石川遼は前半イーブン バックナインで追撃なるか

<ゴルフパートナー PRO-AM トーナメント 3日目◇22日◇取手国際ゴルフ倶楽部 東コース(茨城県)◇6804ヤード・パー70>

トッド・ペクとニコニコ遼【LIVEフォト】

国内男子ツアー史上初のプロアマ大会「ゴルフパートナー PRO-AM トーナメント」は、第3ラウンドが進行中。トップと5打差からスタートした石川遼は前半をイーブンで回り、トータル11アンダーで後半に入っている。

1、3番でボギーと苦しい出だしとなった石川だが、4番でこの日初バーディを奪うと、6番パー3では約7メートルを沈めてスコアをイーブンに戻す。首位との6打差を追ってバックナインに入っている。

現在、トータル17アンダー・単独首位に大槻智春。3打差2位にプロ初戦の22歳・大西魁斗が続いている。

(撮影:福田文平)<ゴルフ情報ALBA.Net>

[匿名さん]

#32021/05/23 14:23
大槻智春がツアー2勝目へ単独トップで折り返し 石川遼が猛チャージで2打差2位
5/23(日) 12:55配信

3
この記事についてツイート
この記事についてシェア
スポーツ報知
6番第1打を放つ大槻

◆男子プロゴルフツアー ゴルフパートナー・プロアマ 最終日(23日、茨城・取手国際GC東C=6804ヤード、パー70)

 ファイナルラウンドが行われ、最終組が前半9ホールを終了した。3打差の首位から出た大槻智春が、前半9ホールを終えてスコアを2つ伸ばし通算21アンダーで単独トップを維持している。2019年5月の関西オープン以来となるツアー通算2勝目を目指す。

 6打差の7位から出た石川遼が11ホールを終えて、6バーディーを量産する猛チャージを見せている。19アンダーで内藤寛太郎、スコット・ビンセント(ジンバブエ)と並び2打差の2位に浮上している。

[匿名さん]

#42021/05/23 18:42最新レス
男子ゴルフ、ノリスがPO制す パートナー・プロアマ最終日
共同通信 / 2021年5月23日 18時26分

写真写真を拡大する
最終日、プレーオフ2ホール目で優勝を決めたショーン・ノリス=取手国際GC  

 ゴルフパートナー・プロアマ最終日(23日・茨城県取手国際GC東コース=6804ヤード、パー70)6位で出たショーン・ノリス(南アフリカ)が63で回り通算21アンダー、259で並んだ大槻智春、スコット・ビンセント(ジンバブエ)とのプレーオフを制した。2019年以来の通算5勝目。賞金1千万円を獲得した。

 63で追い上げた比嘉一貴、64をマークした石川遼ら7人が2打差の4位。金成ヒョン(韓国)が62位からツアー最少タイの58をマークし、通算17アンダーで11位となった。(出場68選手、晴れ、気温21.2度、南南西の風1.7メートル、無観客)

[匿名さん]

『2021 ゴルフパートナー PRO-AM トーナメント』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板