佐々木が初優勝=ゴルフ日本シニア
時事通信 11月13日(金)17時19分配信
ゴルフの日本シニア選手権は13日、広島CC八本松コース(パー72)で最終ラウンドが行われ、佐々木清士(グランディ浜名湖)が74で回り、通算1オーバーの217で初優勝した。
2打差の2位は大友富雄(表蔵王国際)と宮本清(高坂)。
[匿名さん]
寺西明が日本シニアOP初優勝 ツアー通算4勝目
共同通信 / 2020年9月20日 18時37分
写真写真を拡大する
14番でティーショットを放つ寺西明。大会初優勝した=鳴尾GC(日本ゴルフ協会提供)
ゴルフの日本シニアオープン選手権は20日、兵庫県の鳴尾GC(6601ヤード、パー70)で最終ラウンドが行われ、初日から首位の寺西明が69で回って通算5アンダー、275で大会初優勝、賞金1200万円を獲得した。寺西はシニアツアー通算4勝目。
5打差の2位は岡茂洋雄。さらに1打差の3位は川岸良兼。連覇を狙った谷口徹は15位に終わった。
[匿名さん]
普通に考えれば、レギュラーから来たばかりの選手が優勝するやろと思うけど、そう甘くはないよな
逆にレギュラー時は無名でもシニアに来てから活躍する選手もいるからな
[匿名さん]
<速報>日本プロシニア第3ラウンドは2時間遅れでスタート
10/10(土) 7:29配信
0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
ゴルフ情報ALBA.Net
単独首位に立った比嘉(大会事務局提供)
<日本プロゴルフシニア選手権大会 住友商事・サミットカップ 3日目◇10日◇サミットゴルフクラブ(茨城県)◇7023ヤード・パー72>
藤田寛之 最新ドライバースイング【連続写真】
8日(木)から行われているシニアプロナンバーワン決定戦。決勝ラウンド初日は、悪天候の影響でスタートが2時間遅れとなっている。第1組のティオフは午前10時を予定。
2日目を終えてトータル8アンダー・単独首位に立ったのは比嘉勉。トータル6アンダー・2位タイに清水洋一、中山正芳。トータル4アンダー・単独4位に深堀圭一郎が続いた。
[匿名さん]
日本プロゴルフシニア選手権 「記憶にない」設備トラブルで停電、第3Rが中止に… 11日に最終R
10/10(土) 18:23配信
4
この記事についてツイート
この記事についてシェア
中日スポーツ
停電状態のクラブハウス内(PGA提供)
シニアゴルフのメジャー戦「日本プロゴルフシニア選手権大会 住友商事・サミットカップ」(茨城県・サミットGC)は10日、第3ラウンドを行う予定だったが、停電による電気設備不能のため中止となった。予定時刻の午前8時開始から2時間遅れでのスタートを目指していたが、復旧の見通しが立たなかった。これにより、競技は54ホールに短縮され、11日に最終ラウンドを行う。
五十嵐朋廣・日本プロゴルフ協会事業本部長によると「近年のシニアツアーで、停電による中止は記憶にない」そうで、原因は「電気をゴルフ場へ供給する送電設備トラブルによるものです。ゴルフ場内の設備はすべて問題ない」という。
[匿名さん]
<速報>清水洋一、中山正芳が首位でホールアウト シニアプロ日本一をかけてプレーオフへ
10/11(日) 15:36配信
0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
ゴルフ情報ALBA.Net
シニア初優勝をかけてプレーオフに挑む清水洋一
<日本プロゴルフシニア選手権大会 住友商事・サミットカップ 最終日◇11日◇サミットゴルフクラブ(茨城県)◇7023ヤード・パー72>
[匿名さん]