北田、1打差2位でターン 光里38位、菊地54位
スポーツ報知 8月28日(金)11時16分配信
.
◆女子プロゴルフツアー ニトリレディス第1日(28日、北海道・小樽CC、64831ヤード、パー72)
第1ラウンドが開幕し、午前スタートの全組がハーフターンした。タイのO・サタヤ、韓国の李知姫が3アンダーで首位。1打差の2位には韓国のアン・ソンジュ、北田瑠衣らが並んでいる。
[匿名さん]
<中間速報>ボミ、成田ら6人が-3で首位!北海道出身・菊地&藤田は85位T
ゴルフ情報ALBA.Net-2時間前
[匿名さん]
<女子ゴルフ>渡辺や成田ら6人が首位に ニトリレディース
毎日新聞 8月28日(金)19時36分配信
[匿名さん]
イ・ボミが単独首位=女子ゴルフ
時事通信-1時間前
[匿名さん]
イ・ボミが完全優勝で今季3勝目 後続との賞金差5000万円超に
[匿名さん]
連覇かかるイ・ボミはホステス永峰咲希、アマチュア小祝さくらと同組に!
ゴルフ情報ALBA.Net 8月23日(火)17時16分配信
<ニトリレディス 事前情報◇23日◇小樽カントリー倶楽部(6,494ヤード ・パー72)>
【関連写真】箱根決戦の模様も完全網羅!イ・ボミフォトギャラリー
8月25日(木)より北海道にある小樽カントリー倶楽部を舞台に行われる「ニトリレディス」。開幕に先立ち、予選ラウンドのペアリングが発表された。
ディフェンディングチャンピオンで出場試合3連続優勝のかかるイ・ボミ(韓国)は、主催のニトリ所属の永峰咲希、地元出身のアマチュア・小祝さくらとの組み合わせ。ボミは昨年大会だけでなく、今年の「meijiカップ」を制するなど北海道と好相性。連勝中の勢いそのままに北の大地を制圧する。
北海道出身の菊地絵理香は上田桃子、木戸愛と、藤田光里は笠りつ子、渡邉彩香と同組に。今季5試合ある北海道決戦も3試合目、そろそろどちらかがカップを掲げたいところだ。
[匿名さん]
今季5試合目となる有村智恵はホステス篠原まりあ、鈴木愛とティオフ。軽井沢以来今季3試合目の諸見里しのぶ、若林舞衣子、青山加織と予選ラウンドを戦う。もう1人のホステス・高木萌衣は表純子、葭葉ルミの今季優勝者とのペアリングとなった。
今年から4日間となり賞金も増額された今大会。「日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯」まで続く“北海道シリーズ”のプロローグを飾るのは。
[匿名さん]
表が単独首位=ニトリ女子ゴルフ
時事通信 8月25日(木)18時39分配信
【女子ゴルフ・ニトリレディース】第1日(25日、北海道・小樽CC、6494ヤード=パー72、賞金総額1億円、優勝1800万円)
表純子が6バーディー、2ボギーで回り、4アンダーの68で単独首位に立った。1打差の2位に鈴木愛、木戸愛、山本薫里、イ・ナリ(韓国)が並んだ。
2週連続優勝を狙う昨年覇者のイ・ボミ(韓国)は2アンダーで6位タイ。渡辺彩香はイーブンパーの18位。
[匿名さん]
鈴木愛「すぐ雨止んだ。ラッキー」運にも恵まれ首位
日刊スポーツ-1時間前
[匿名さん]
ゴルフ 単独首位の大きな意味とは?石川遼が得た「2打差」写真ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)18時3分
連覇狙うイ・ボミ 鈴木愛と首位で最終日へ写真ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)17時58分
前半終了 鈴木愛が首位キープ、1打差でイ・ボミ日刊スポーツ17時57分
【GOLF】ボミが記録的Vへ首位タイ浮上! 鈴木は4打差追い付かれ最終日へISM17時52分
<速報>イ・ボミは7アンダー・首位Tでフィニッシュ!3連勝かけ最終日へ写真ゴルフ情報ALBA.Net17時48分
[匿名さん]
香妻は調子が上がって来た。
優勝は狙わなくていいからトップ5
を目指せ。
[匿名さん]
笠、PO制し今季2勝目 イ・ボミ2位 ゴルフのニトリ女子
08/28 17:37、08/28 18:44 更新
最終日、3番でティーショットを放つ笠りつ子。今季2勝目、通算5勝目を挙げた=小樽CC
ニトリ・レディース最終日(28日・小樽CC=6494ヤード、パー72)5位で出た笠りつ子が69で回り、通算7アンダーの281で並んだイ・ボミ(韓国)とのプレーオフを2ホール目のバーディーで制し、2週前のNEC軽井沢72以来となる今季2勝目、通算5勝目を挙げた。優勝賞金は1800万円。
1打差の3位は全美貞(韓国)、さらに1打差の4位が鈴木愛と渡辺彩香。
通算2アンダーの永峰咲希が7位、1アンダーの香妻琴乃は8位。比嘉真美子は14位、菊地絵理香は27位だった。(出場64選手=アマ2、晴れ、気温22・1度、東北東の風2・6メートル、観衆4377人)
[匿名さん]
彩香の下半身はいつ見てもたくましくていい
あれで上になられたら身動きできん
[匿名さん]
イ・ボミ1年ぶり韓国ツアー出場へ ニトリレディス欠場
8/6(日) 16:08配信 ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)
イ・ボミ1年ぶり韓国ツアー出場へ ニトリレディス欠場
イ・ボミは1年ぶりに韓国ツアーの舞台に立つ
◇国内女子◇北海道meijiカップ 最終日(6日)◇札幌国際CC島松コース(北海道)◇6476yd(パー72)
爽やかな笑顔をみせるイ・ボミ
2年連続賞金女王を戴冠しているイ・ボミ(韓国)が、24日(木)から開催される韓国女子ツアー「ハイワンリゾートレディースオープン」(韓国・江原道/ハイワンリゾート)に出場することが分かった。同週開催の国内女子ツアー「ニトリレディス」(北海道・小樽CC)は欠場する。
[匿名さん]
アン・シネ復帰 第1日はミニスカ!アキバ系で魅了
[2017年8月23日17時44分]
TL
プロアマ戦を終えて、手を振るアン・シネ(撮影・浅見桂子)
プロアマ戦を終えて、手を振るアン・シネ(撮影・浅見桂子)
女子ゴルフの「セクシークイーン」アン・シネ(26=韓国)が2週ぶりに日本ツアーへ復帰する。24日に北海道・小樽CCで開幕するニトリ・レディース(6548ヤード、パー72)に備え、23日には会場コースでのプロアマ戦に参加、最終調整した。
ツアー出場のなかった前週は、母国でショットを中心とした練習に汗を流してきたという。「日本と韓国では芝も違うので、異なる打ち方をしないといけない。打ち方を変えていければ」と細心の注意を払っている。第1日から両親が試合を観戦に訪れることもあり「一生懸命にやる気持ちが、より一層出ますね。あまりほめてくれないのですが、、ナイスプレーをすればほめてくれるので楽しみです」と声を弾ませた。
第1日はネイビーのミニスカートに、リボン付きの白いシャツのウエアを用意したそうで「スクールルックで行く予定です」と笑顔。アン・シネの関係者も「秋葉原系ですね」とジョークを交えて表現していた。
[匿名さん]
葭葉ルミ、佐伯三貴、全美貞の3人が首位 2打差に18人の混戦
GDO のロゴ
GDO
10 時間前
シェア
シェア
ツイート
共有
メール
ハリル監督、DF陣の問題指摘に反論
2017年 ニトリレディスゴルフトーナメント 初日 葭葉ルミ© GDO 提供 2017年 ニトリレディスゴルフトーナメント 初日 葭葉ルミ
◇国内女子◇ニトリレディスゴルフトーナメント 初日(24日)◇小樽CC (北海道)◇6548yd(パー72)
首位から2打差に18人がひしめく混戦の初日をリードしたのは、葭葉ルミ、佐伯三貴、全美貞(韓国)の3人。「67」でプレーして、5アンダーの首位に並んでスタートした。
首位と1打差の4アンダー4位に、成田美寿々と工藤遥加の2人。3アンダー6位に、諸見里しのぶ、木戸愛、岡山絵里、西山ゆかりら13人が並んだ。
賞金ランキング1位のキム・ハヌル(韓国)は2バーディ、1ボギーの「71」として、1アンダーの22位に続いた。
今季8試合目の出場となるアン・シネ(韓国)は3バーディ、4ボギーの「73」として、1オーバーの49位。ホステスプロの小祝さくらは2オーバー60位、前年覇者の笠りつ子は4オーバー94位と出遅れた。
[匿名さん]
イ・ボミ居ないしハヌル今一と思ったら韓国実力者4人揃って上位に来てるやん
今週ももっていかれそうだな
[匿名さん]
早くも
盛りあがらない展開
そのうち
女子も衰退しそう
[匿名さん]
日本で金稼ぎをするのなら
日常会話ぐらい喋れないとね。
[匿名さん]
元賞金女王・森田理香子がキタ〜ッ 67で8位浮上
8/26(土) 19:21配信
日刊スポーツ
元賞金女王・森田理香子がキタ〜ッ 67で8位浮上
15番、青空の下、ティーショットを放つ森田理香子(撮影・浅見桂子)
<女子ゴルフ:ニトリ・レディース>◇第3日◇26日◇北海道・小樽CC(6548ヤード、パー72)◇賞金総額1億円(優勝1800万円)
通算1オーバーの31位で出た元賞金女王の森田理香子(27=リコー)が67の好スコアで回り、通算4アンダーとして8位まで浮上した。
[匿名さん]
<女子ゴルフ>申ジエが今季初勝利 鈴木愛は5位 毎日新聞 8/27(日) 20:08 女子ゴルフのニトリレディ−ス(北海道・小樽CC、6548ヤード、パー72)最終日は27日、申ジエ(韓国)が、通算10アンダーで首位を守って今季初勝利を挙げ、優勝賞金1800万円を獲得した。日本ツアーは通算16勝目。ベイブ・リュウ(台湾)が2打差の2位、イ・ミニョン(韓国)が7アンダーの3位、李知姫(同)が5アンダーの4位。賞金ランキング2位の鈴木愛は4アンダーで5位。ささきしょうこや森田理香子ら4人が3アンダーで6位だった。
[匿名さん]
ボールは見えたのか?有村智恵ら最終組は日没後もプレー
8/25(土) 21:21配信 ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)
ボールは見えたのか?有村智恵ら最終組は日没後もプレー
有村智恵(右)ら最終組は日没後もプレーした
◇国内女子◇ニトリレディスゴルフトーナメント 3日目(25日)◇小樽CC (北海道)◇6628yd(パー72)
【写真】男子ツアーはHKT48で大盛り上がり
有村智恵、三ヶ島かな、青木瀬令奈の最終組の最終18番。薄闇の中、有村がグリーン上のラインを読み取ろうと懸命に目を細める。14mのバーディパットを4mオーバーさせると、パーパットも外してボギー。首位陥落となり、思わず天を仰いだ。
「傾斜も見えてなかったので、条件的には厳しかったかなと思います。打つことはできるけど、それがこうなんというか…。ピンは見えるけど、明確な見え方はしなかった。ターゲットがボヤけたり、グリーンのラインがわからなかった」と厳しい表情だ。
台風20号から変わった温帯低気圧の影響を避けるため第1組のスタートを遅らせて午前10時45分にスタート予定。しかし、降雨によるコース整備のためにさらに45分遅延した。曇り空の北海道小樽市の日没は午後6時24分で、ホールアウトが同36分。18番グリーンには投光器に加えて、順位を表示させずに真っ白にしたリーダーボードで明るさの助けとした。
[匿名さん]
昨日の試合は、競技委員がアホすぎ❗
最終組、ホールアウトが18:30すぎなんてアマチュアでもあり得ない。不公平。
[匿名さん]
↑いいんだよ、どうせド素人ボランティア集団が開設してんだからよ!空が明るい内は続けるんだべよ!こういう美味しい試合を狙ってんのが、ホワイトビッグピッガーや!横取りされてしょーもな!!
[匿名さん]
共同通信 / 2020年8月29日 18時24分
ニトリ・レディース第3日(29日・北海道小樽CC=6695ヤード、パー72)2戦連続優勝を目指す19歳の笹生優花が5バーディー、1ボギーの68と伸ばし、通算12アンダーの204で首位を守った。22歳の小祝さくらが66で追い上げ、1打差の2位につけた。
吉本ひかるとアマチュアで18歳の六車日那乃が通算8アンダーの3位で続いた。浜田茉優が7アンダーの5位、有村智恵が6アンダーの6位。さらに1打差の7位で安田祐香ら2人が続いた。(出場62選手=アマ5、曇り、気温23.7度、西北西の風2.2メートル、無観客)
[匿名さん]
ニトリ・レディース降雨の影響で2時間半遅れ
[2020年8月30日7時45分]
国内女子ゴルフツアーの今季3戦目、ニトリ・レディースは、当初予定よりも2時間30分遅れ、午前10時40分から競技を開始すると発表した。
降雨によるコースコンディション不良のため、1度は2時間遅れでの競技開始と発表。そこから降雨によるコース修復のため、さらに30分遅れることが決まった。2戦連続優勝を狙う、単独首位の笹生優花(19=ICTSI)ら最終組は、午後0時30分に1番をスタートする。
[匿名さん]
異例の“セカンドカット” ニトリレディスは62人→34人で最終R実施、このあと11時40分スタート予定
[匿名さん]
8/25(水) 18:46配信
13
この記事についてツイート
この記事についてシェア
デイリースポーツ
「ニトリ・レディース」が開催されている小樽CCの16番ホール(撮影・堀内翔)
「女子ゴルフ・ニトリ・レディース」(26日開幕、小樽CC)
大会主催者と日本女子プロゴルフ協会は25日、出場予定選手、関係者ら503人を対象に新型コロナウイルスのPCR検査を行った結果、選手1人が陽性判定を受けたと発表した。
当該選手は来場前の検査で陽性と判定されたため、コースには来ていない。現在は所轄保健所の指示に従い、隔離を行っているという。また、保健所には大会関係者に濃厚接触者がいないことを確認しており、大会は予定通り開催される。
女子ゴルフでは前週のCATレディースでも開幕前に出場予定選手、関係者ら618人を対象にPCR検査を行った結果、選手1人と大会関係者1人が陽性判定を受けた。
[匿名さん]
「心に余裕ができた、最高の年」鈴木麻綾が結婚後初Vに涙
8/27(金) 17:48配信
0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
ゴルフ情報ALBA.Net
ツアー通算2勝目を手にした鈴木麻綾
<山陰ご縁むす美レディース 最終日◇27日◇大山平原ゴルフクラブ(鳥取県)◇6513ヤード・パー72>
優勝インタビューで涙を流す鈴木麻綾
ツアー初優勝から4年。「すべてのクラブがまっすぐ飛ばなくて、ゴルフをやめようと思った」時期を乗り越えて、鈴木麻綾がツアー2勝目をマーク。結婚後、初優勝というおまけつきだった。
優勝インタビューでつらかったこの4年間について触れられると、涙がこぼれ落ちた。「めちゃくちゃうれしいです。2勝目まで、長く感じたけど、今週の3日間の方が長く感じるぐらい。特にきょうの後半からは、ものすごく長く感じました」と栄冠まで長い長い一週間を思い、感情がこみ上げた。
その最高潮が、前半で首位に立って迎えたハーフターン。「トイレに行ってカギを締めたとき、その手がガタガタ震えていた。落ち着いてプレーしているつもりだったので、自分でもビックリでした」。だが、これ失敗してきたときとは違った。「でも緊張している自分を受け入れることが出来た。優勝ではなく目標スコアを目指して頑張った」。やるべきことに集中することで、雑念を振り払った。
結婚したことも、優勝には欠かせなかった。「結婚もあって、心に余裕が出来てきたのは確か。お互い支えあって出来た優勝だと思います。結婚して、優勝も出来た」。最愛の人ができたことでメンタル面にいい影響を及ぼしたと話す。
「もちろん、3勝目が次の目標ですけど、出来なくても私にとっては最高の年。大会名じゃないですけど、今年はご縁しかないですね」と締めくくった鈴木。まさに“ご縁むす美”な復活優勝だった。
[匿名さん]