71
2022/05/23 19:12
爆サイ.com 北海道版

サッカー個人





NO.1053037

イビチャ・オシム
残念ながら第3者が見たら非常につまらない試合ということになる。日本の良さをほとんど見せる事ができなかった。カメのミスでゴールが生まれカメのミスで失点を免れた。相手が調子が上がってない初戦で当たったことも含めて幸運の女神が日本にほほえんだという事。勝ったお祝いをしている暇は無い。修正点は多々ある。失点しなかったのは幸運でしかない。
報告閲覧数182レス数71
合計:

#12010/06/16 22:45
良い事言う。

[匿名さん]

#22010/06/16 22:55
日本はもっとアグレッシブにプレーできたはず。本田と2列目の4人の距離があまりに遠い。本田を2列目の選手が追い越し、勢いよくゴールに迫る形が無かった。松井が目立っていたが、それでもゴールに迫るというよりは、サイドラインに沿って上下動をしているだけだった。

[オシム]

#32010/06/16 22:56
オシム流の、「勝って冑の緒を締めよ」だな

[匿名さん]

#42010/06/16 22:58
本田のゴールは専門外の仕事を受け入れたご褒美でしょう。ただし、あくまで今日はデリケートな仕事をこなせたというだけ。メディアは彼を英雄として持ち上げすぎてはいけない。

[オシム]

#52010/06/16 23:26
オシムジャパンが見たかった

[匿名さん]

#62010/06/16 23:40
ありがとう。

[オシム]

#72010/06/17 00:55
>>5 又お願いしますm(__)m

[匿名さん]

#82010/06/17 03:04
ジェフの選手をひいきしてるから、それはヤダ

[匿名さん]

#92010/06/17 07:38
主のオシムの言葉は嘘だよ

[匿名さん]

#102010/06/17 09:21
>>7-9なんだ?そんなに私とFuckしたいのか??(´A`;)

[オシム]

#112010/06/17 09:45
>>9 何が嘘?適当な事を言わないでくれたまえ

[主]

#122010/06/17 10:12
俺を出せ

[カズ]

#132010/06/17 10:20
三浦は本田にはなれない

[オシム]

#142010/06/17 12:17
>>11
ソースを示せ
直近のインタビューはそんな内容ではなかった

[匿名さん]

#152010/06/17 12:23
オシムが絶賛し本大会で台風の目になると言ったスロベニアは鼻糞みたいなサッカーしか出来ない。
日本代表でも千葉の教え子ばかり贔屓して使い、ジーコですらいけたアジアカップを逃し
コンフェデの出場権も得られない。難解で抽象的な事ばかり言うから選手にやりたい事が伝わらず
結局何も出来ないまま代表を滅茶苦茶にして代表を去った。

[匿名さん]

#162010/06/17 12:23
コーミ?カゴメ?

[匿名さん]

#172010/06/17 12:40
オシム氏、W杯カメルーン戦勝利についてのコメント
14日に行われたサッカーW杯南アフリカ大会、日本—カメルーンの試合後、前日本代表監督のイビチャ・オシム氏が自宅のあるオーストリア・グラーツから衛星回線を通じて取材に応じた。まずは「日本にもサッカーがあることをW杯の舞台で示した。日本サッカー界にとってポジティブな日だ」。決勝ゴールの本田を「港の水先案内人のようだった。船の大きさによって道案内するように、彼の位置によって前線にどんなボールが必要かチーム全体に示した」「得点したからほめるのではない。専門外の役割を勇気を持って受け入れ、そのご褒美でゴールが生まれた」。さらにオシム氏は「カメルーンは巨人ゴリアテで、日本は小人ダビデだった」「本田が(うぬぼれて)ゴリアテになってしまったら、彼と日本の未来にとって悲しいこと」。カメルーンについては「個人プレーにとらわれていた。エトーは万能なスーパーマンではなく、彼だけで勝てるわけではない」と連係不足を敗因に挙げた。最後は日本の今後の戦いを展望。「オランダとデンマークは、日本が我慢強くプレーしたことを警戒する」。これから対戦する2チームの個々の能力はカメルーンと同等だと分析。「同じような力の国に勝てたのだから、劣等感を持つ必要はない。陶酔状態にならず、冷静に反省点を分析してほしい」。


↑これが正解。主は嘘吐き愉快犯。

[匿名さん]

#182010/06/17 13:31
>>14 昨日の日刊スポーツの裏1面を読めよ お前は何様だ?お前の情報が全てなのか?謝罪しろ

[匿名さん]

#192010/06/17 13:35
>>17は実際に書いてあった耳の痛い事をはぶいてる これはヒドい 逃げるな

[匿名さん]

#202010/06/17 16:38
新聞情報も過去のインタビューを無理矢理紛れこませたり信用出来ない
スポーツ新聞のソースなど街の噂レベル
テレビ等で一般的に公開されてるのは>>17のインタビューのみ

[匿名さん]

#212010/06/17 16:43
そういやテレビもオランダの監督が日本に5ー0で勝てると言ったと報道したのを他の試合について言ったものを誤って報道したと謝罪してたな
みんな焦りすぎww


お ち つ け

[匿名さん]

#222010/06/17 16:46
とりあえず1-2で日本敗戦に一票!

[匿名さん]

#232010/06/17 17:00
オシム絶賛のスロベニアwwジジイはもう日本のサッカーに口だししなくていいよ😁

[匿名さん]

#242010/06/17 19:04
>>023 ほんとバカだなお前

[匿名さん]

#252010/06/18 00:46
オシムの言葉>>0を素直に聞けない奴がいる 浮かれていたら痛い目にあうぞ

[匿名さん]

#262010/06/18 01:20
オシムの言葉じゃなくて嘘吐き愉快犯の言葉だろ。

[匿名さん]

#272010/06/18 01:34
↑嘘つきはお前だ‼

[匿名さん]

#282010/06/18 11:50
↑自分が嘘をついておいて他人を嘘つき呼ばわりする嘘吐き愉快犯の図

[匿名さん]

#292010/06/18 12:03
↑日刊スポーツに失礼だ オシムのメッセージとして掲載されてた お前は日刊読んだのか?読んでないだろ?

[匿名さん]

#302010/06/21 00:24
さっきのすぽると観た人いますか?オシムさんが良い事言ってましたね

[匿名さん]

#312010/06/21 01:14
中村と遠藤は効果的に攻撃する方法を考えるべき 彼ら2人は試合中ソファーに座り葉巻を吸うのはまだ早い もっと前線に出ていくべきだ

[匿名さん]

#322010/06/21 01:14
サッカーは点をとらないと勝てないスポーツ

[匿名さん]

#332010/06/21 01:15
血管が切れて頭がおかしくなったんじゃないの😁

[匿名さん]

#342010/06/21 01:15
本田は一人でレスリングで勝とうとしてるのか?ポストならもっと周りを活かすプレーを

[匿名さん]

#352010/06/21 01:16
>>33 言葉を慎みなさい

[匿名さん]

#362010/06/21 01:17
日本には殺し屋の要素が足りない

[匿名さん]

#372010/06/21 01:25

[匿名さん]

#382010/06/21 02:08
面白い言い回しや表現だよね

[匿名さん]

#392010/06/21 02:16
>>31

アジアカップで、みごと日本を4位に導いてくれた遅攻ブラザーズに見事なカウンターパンチ

[匿名さん]

#402010/06/21 02:55
だな。本田、中村、遠藤でトライアングル攻撃だ!

[匿名さん]

#412010/06/21 03:00
今度は私と世界一目指さないかとか言ってもう一回代表監督に復帰して欲しい

[匿名さん]

#422010/06/22 02:15
オシムの言葉

ボールは汗をかかない

しかし俊輔を見ると私は冷や汗をかきます E(

[匿名さん]

#432010/06/22 02:16
さすがにもう一回は気の毒。命に関わるからな💦

[匿名さん]

#442010/06/22 15:42

[匿名さん]

#452010/06/23 11:08
オランダ戦を終えての言葉。

 W杯の経験で言えば皆さんと同じだ。試合が終わってからああすればいい、こうすれば良かったと考えるわけだ。勝てなかったことはある。その場合、一番心配なのは選手が自信を失うことだ。特にショックだったのは、(90年のW杯でユーゴスラビア代表を率いて)ベスト8までいって、アルゼンチンにPK負けした時。試合が終わった後になって、どんな差で負けたのかを考えるわけだ。日本代表もそのような状況にならなければいいと思う。
 日本代表が下手なプレーをすると、わたしが悪かったのかと責任を感じてしまう。良いプレーをすればいいが、悪いときはわたしが日本でやったことは無駄だったのかという気持ちになってしまう。あるいは、わたしの言ったことが日本人には聞こえていなかったのかと。わたしは日本人ではありませんが。

 実はドクターから、テレビでもサッカーの試合を見ないように言われている。わたしはこの瞬間もリスクを冒しているわけだ。まあ、リスクを冒さないと収穫はないということを繰り返し言っているが(笑)。プロとしていったん引き受けた仕事では、選手たちがわたしの命の一部になっている。日本代表は自分の一部だ。日本の前にまだチャンスがぶら下がっている。それを生かさなければ残念な結果に終わってしまう。リスクを冒すのもほどほどにしろという場面があることも付け加えておきたいと思う。わたしはすでにリスクに関する人間に3人出会った。1人は阿部、2人目は闘莉王、言い忘れたが最初にリスクを冒したのは家内だ(笑)。

[オシム]

#462010/06/23 11:24
何故 阿部
1番オシムとゆかりあんじゃん

[匿名さん]

#472010/06/23 11:41
オシムのジョークは日本人のツボにははまらない時がある。

[匿名さん]

#482010/06/23 11:58
障害者の言葉をまにうけるな🖐脳を損傷している🌀

[匿名さん]

#492010/06/23 12:55
↑💢💢💢💢

[匿名さん]

#502010/06/23 13:01
>>48
お前の脳が損傷しているとしかおもえん

[匿名さん]

『イビチャ・オシム』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌国内についての話題はサッカー国内に書き込みして下さい。
📌国外についての話題はサッカー国外に書き込みして下さい。
📌女子についての話題は女子サッカーに書き込みして下さい。
📌静岡についての話題は静岡サッカー総合に書き込みして下さい。
📌その他のサッカーについての話題はサッカー総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板