アルビJ1残留しました!
お陰げで仕事にも精がでました!
と妻に紙に書いてもらいました。
[匿名さん]
三条出身なだけの酒井高徳を、毎度あたかもで今でも新潟の選手のように取り扱う担当者の能無しぶり・取材力の無い固い頭と、局の薄っぺらさに吐き気を感じる
[匿名さん]
かなり降格が現実味を帯びてきました…下に落ちたら客へるんだろうな…
[匿名さん]
なんか、
アルビが昇格した頃、
なんで新潟県民なのにアルビ応援しないわけ?
って、
多数に言われたよ。
観客減っているけど、
そいつら、まだアルビ応援してんのかな。
[匿名さん]
残れ、残れ、残れ!
ずっと残って、負け数ギネス残すのは?
相撲取りで昔いたなあ。久島海とか、逆鉾、寺尾、大寿山、トチノワカ。
[匿名さん]
たとえるとすると 株で言う 山水?
ついに上場廃止になったが
[匿名さん]
今そんなに観客動員数落ちてんのか❓一昔前は超満員だったじゃん‼
[匿名さん]
実力はあるけど、J1自体のレベルも毎年上がってるよね。
[匿名さん]
降格が決定的になってきました…残り全部勝ってくれないかな
[匿名さん]
アルビって外人が点取るチームだよね。
活躍したら移籍。
これって地元に根付く?
応援してもいなくなる奴育ててもメリット無いのに…
[匿名さん]
こないだの日本代表戦は4万2000人入ったけど、アルビ昇格時はあの青いユニフォームがオレンジだったんだよなぁ、としみじみ。
次のアウェイガンバ戦で決まるね(涙)
[匿名さん]
降格争いで一番際どい位置で最終戦まで縺れると、スリル満点。
序盤からこの緊迫感保てる監督がなるべきだった。黒崎も去年辞めていれば、評価下げないで次の道あったのに・・・・・
山口とか監督やっても駄目だろうな。
野球の場合と違ってマネージメントがサッカーの場合はデリケートなんだろう。コンディションで左右される。野球の場合は技術とヨミ。個人スキルで差が出る。
サッカーはチームの顔というより、将棋の棋士に近い知力なきゃね。選手のメンツ潰す監督は駄目だろうな。
[匿名さん]
アルビレックス降格したら
ヴェルディ、ジェフ、サンガ
モンテディオ、アビスパ
ベルマーレなどJ2激戦だね
[匿名さん]
頑張れd(@^∇゚)/ファイトッ♪
アルビファイト!ファイト!ファイトー
八(´∀`*)お願い、残留して! お願い(人´∀`)! お願い(^人^)
[匿名さん]
大宮1-0鳥栖 後半21分
G大阪1-0新潟 前半終了
このままだと降格確定やで(笑)
[匿名さん]
降格になったら相当時間かかるだろ上がるまでにwなんでアルビの試合客入らなくなったの?ガラガラなんだけどww
[匿名さん]
勝てなくても客が入ってたから
フロントが本気で優勝を目指すチーム作りをしてこなかった
すべてはフロントの怠慢
[匿名さん]
合同練習で張り切るやつより、影の努力するやつの方が上だ。
スポーツはどの世界もそうだ。
走るのは2時間が限界だが、筋トレ、リフティング、キックにストレッチ。試合が2時間前後だが、練習で万全な準備してこそ、レバレッジかかったパフォーマンスが出来るというもんです。
上辺だけの綺麗ごとでなく、勝たないとね。
[匿名さん]
来年から一生J2決定!!誰だ今年のアルビ史上最強って言ってたの?(笑)
[匿名さん]