>>284
経験者ですが、開示請求届いたら即弁護士雇ってお互いの弁護士同士で和解交渉して終わりですよ?
裁判所なんて行かないし加害者と被害者が会うこともないし簡単に終わります(被害者が和解交渉に応じればの話しですが、たいてい和解に応じた方が良いと弁護士に言われます)
裁判は経験無いですが、確かに裁判になったら和解金以下の金額で済みますね。ただ和解が成立しないとなると会社や家庭にバレる恐れがでてくるので、たいてい加害者側は和解したがると思います。
加害者が開示請求に応じたら、本名、電話番号、住所が被害者に伝わるので、悪質な被害者だとコッソリ加害者の自宅に行き郵便物をあさるなどして勤め先を特定しようとするような人もいると弁護士が言っておりました。そのようなことはしないように言われました。
X(旧Twitter)で開示成功の流れを発信してる方けっこういるので探せば何人かは見つかると思いますよ。
私が見た方は風俗嬢でしたが、「源氏名で開示できるわけない。デタラメだろ」とツイートにつっかかってる人がいました、笑
源氏名で開示可能です。和解が成立して全てが終わるまで被害者が加害者に本名を知られることはありません。
興味がおありなら、自分が被害者側になって開示請求を経験してみては?けっこう簡単ですよ。弁護士費用は事務所によると思いますが、和解金30×4人で十分プラスになりました。