527
2021/11/14 04:21
爆サイ.com 北海道版
最新ニュース
アホーテスト

👨🏽‍💼 政治家・議員





NO.9883669

衆議院議員は河村氏?林氏?③
合計:
#1782021/10/14 16:04
結局は国民のための国政じゃなくて、県民国民は自分のため息子のための道具だった?そんなやつは辞退して当然。

[匿名さん]

#1792021/10/14 16:13
>>177
いや、結局糞息子への世襲勝ち取ってんだから負けじゃないんだよな。比例で確実に議員になれるだろうし。世襲禁止にしないとダメだわ。

[匿名さん]

#1802021/10/14 16:15
老害河村建夫はゴネまくり、結果、息子を比例区へ
ほんと河村建夫は最低
息子もノコノコ出てくんな

[匿名さん]

#1812021/10/14 18:14
>>180
君は本当に悲しいヒトだね。
追われる人を鞭打って何が楽しいの!
君のようなプータロウには、
使命感を持って生きている人間の無念さは理解できないだろうね。

[匿名さん]

#1822021/10/14 18:19
>>181
世襲と勲章という使命感か?

[匿名さん]

#1832021/10/14 18:21
二階「売られた喧嘩は、受けて立つ!(キッリ)」
河村「引退します」

二階さんの発言に足引っ張られた形になったね。

[匿名さん]

#1842021/10/14 18:24
>>181
負け惜しみ(笑)

[匿名さん]

#1852021/10/14 18:24
>>183
売られた喧嘩でフルボッコ(≧▽≦)

[匿名さん]

#1862021/10/14 18:26
県連の県議が総意で林支持の中
本当に河村さんは公認貰えると思っていたのかな?
世襲のためにパフォーマンスしてたのかな?
引退があっさりすぎて色々考えてしまう

[匿名さん]

#1872021/10/14 18:27
>>165
自分の欲で党則違反。強い候補と戦うことから逃げて、
隣の選挙区を混ぜ返す議員さんが正義??
オマケに参議院議員を途中で辞めて、
補欠選挙で何億もの税金を無駄使いする議員さんが正義なの?

[匿名さん]

#1882021/10/14 18:29
>>181
はあ?
追われる人なんて被害者扱いするなw

78歳になっても勲章のために議席にしがみ付こうとする
県連に見捨てられても議席にしがみ付こうとする
後進に譲らない、後進を育てられない
党に三行半を突きつけられてようやく引退する

勲章という我欲のために、周りにさんざん迷惑かけた老害政治家を被害者扱いするな!

[匿名さん]

#1892021/10/14 18:33
>>188
上面さん!
どれだけ負け組なの。

[匿名さん]

#1902021/10/14 18:41
林候補が鞍替え立候補表明
それを受けて二階さんが
二階「一人区では公認は一人です!これに反抗する行為はどうなるか子供でもわかる」
時は流れて、新体制で
河村「引退します」
最初と最後だけ読むと辻褄が合ってる

[匿名さん]

#1912021/10/14 18:43
>>186
ドラ息子に世襲させるためにゴネまくったかもね
条件闘争でゴネるなんてサイテー

[匿名さん]

#1922021/10/14 18:50
売られた喧嘩を買う前に終わってしまった

[匿名さん]

#1932021/10/14 19:52
信念がないのー川村は笑

[匿名さん]

#1942021/10/14 20:08
>>183
これ言ってるとき、二階さんの口元が

・ ・
ε

になってるの好き

[匿名さん]

#1952021/10/14 20:09
自民県連「全員で林さん支援します」
公明県連「全員で林さん支援します」
此処まで言われて公認取ろうとした二階・河村メンタルは凄い

[匿名さん]

#1962021/10/14 20:12
>>187
自分の欲で党則違反→だから参議辞めて個人で出馬したじゃん
強い候補と戦うことから逃げて→それ誰?w
隣の選挙区を混ぜ返す議員さん→県議と6市長が賛同
オマケに参議院議員を途中で辞めて→繰り返しだが、辞めたので党則に反してない
補欠選挙で何億もの税金を無駄使いする議員さん→補欠選挙に何億もかかるはずないだろw

[匿名さん]

#1972021/10/14 21:10
林さんに公認決まって良かった。

[匿名さん]

#1982021/10/14 21:35
自民党員だが、選挙区は林氏で決定、しかし比例区で河村Jrが出るなら自民への投票はできないなぁ。

[匿名さん]

#1992021/10/14 22:06
>>198
ほんとそれ、自民はJrの名簿登載順を末席にしてくれないと困る

[匿名さん]

#2002021/10/14 22:06
最初から今の展開だったら比例でも応援するんだけどね。

[匿名さん]

#2012021/10/14 22:24
サンズイが出れば面白い

[匿名さん]

#2022021/10/14 22:50
比例は維新でも入れようかな

[匿名さん]

#2032021/10/14 22:57
センチュリーの思い通りにならない河村は好きではないけど好感持てた
もう宇部にはそう言うやついないな
そうかの奴らとセンチュリーのポチだらけ

[匿名さん]

#2042021/10/14 23:00
>>201
火種はあるのか?

[匿名さん]

#2052021/10/14 23:00
林サン、地盤である下関の支持者を平気で捨てていいの?
議員に人気ないけど、地元から引き止められないの?

[匿名さん]

#2062021/10/14 23:34
気にしなさんな

[匿名さん]

#2072021/10/14 23:35
立憲に入れる

[匿名さん]

#2082021/10/15 00:05
共産がいいかもよ

[匿名さん]

#2092021/10/15 00:08
似合ってるな共産党に

[匿名さん]

#2102021/10/15 00:13
こうなったら立憲だな

[匿名さん]

#2112021/10/15 01:39
河村サポート軍団の連投

[匿名さん]

#2122021/10/15 02:35
共産党より立憲に入れて自民党を上回ればそれでいい

[匿名さん]

#2132021/10/15 09:10
勝てば官軍、負ければ賊軍
結果がすべて

[匿名さん]

#2142021/10/15 09:14
>>208
最低( ;`Д´)共産だけは無理。

[匿名さん]

#2152021/10/15 09:17
引退の背景には林氏の選挙攻勢に追いやられた面もあるようだ。ある県議はこう語る。

「河村さんの後ろ盾である二階氏が幹事長を降りてしまったうえに、林さんは3区の県議をガッチリかためており、河村さんは四面楚歌(そか)に近い状況だった。
林さんは今回が勝負とばかりに徹底して河村さんの人脈、票田に食い込んで切り崩していた。
河村さんも応戦してはいたが、林さんの勢いに押されていた。
ダメ押しが岸田政権誕生でしたね。
衆院選で当選すれば、林さんは将来の総裁候補でしょうから。
やっぱりそちらに流れますよね」


ある自民党関係者はこう見る。

「明らかにパワーバランスが崩れた。
二階(俊博)さんが幹事長だったら、同じようなことにはならなかったはず。
公認争いをしているその他の選挙区でも影響があるのではないか」

岸田政権で冷遇される続ける二階派議員たちの末路やいかに。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1de4c2dd419054949b307b26a533a23bd84078bb

[匿名さん]

#2162021/10/15 09:19
>>208
共産党だけは絶対にないわwwwwwww

[匿名さん]

#2172021/10/15 09:26
>>210 悔しいから比例は白票!

[匿名さん]

#2182021/10/15 09:29
冷静に判断すれば国民民主になる。

[匿名さん]

#2192021/10/15 09:56
共産党に入れても票を無駄にするより立憲に入れて自民党を抑え込めその方が確率が高い

[匿名さん]

#2202021/10/15 09:57
河村支持者は立憲へ

[匿名さん]

#2212021/10/15 10:13
センチュリー一派には反吐が出るから
林には絶対投票しないよ
センチュリーに平伏すなら林に投票したらいい

[匿名さん]

#2222021/10/15 10:45
>>221
意味不明なこと言うなよ。議長が国政にでる訳でも無いのに。

[匿名さん]

#2232021/10/15 10:47
比例は令和新選組!

[匿名さん]

#2242021/10/15 11:25
>>220
比例もお願いします。

[匿名さん]

#2252021/10/15 11:37
れいわ新選組が13日、衆議院選挙における党の公約を発表した。新型コロナ対策では「コロナ脱却給付金」として国民1人あたり毎月20万円の現金給付を行うことを掲げた。

具体的な公約としては、145兆円規模の財政出動を行いコロナ緊急対策として「3カ月の徹底補償付きステイホーム」の実施を掲げる。

期間中は「コロナ脱却給付金」として1人当たり毎月20万円の現金給付を行うほか、労働しなければならないエッシャンシャルワーカーに対しては、1日当たり2万4000円の「危険手当」を給付するとしている。また、「必要な固定経費はゼロ」として期間中は消費税や水道・光熱費、携帯電話などの通信費の徴収を免除するとした。

[匿名さん]

#2262021/10/15 11:38
>>222
この人がキングメーカーなのは明らかだろ

[匿名さん]

#2272021/10/15 11:39
ここで再度の河村息子への文春砲ですよ


風鈴してる奥さんのでもいいけど

[匿名さん]

『衆議院議員は河村氏?林氏?③』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌政治家についての話題は1人につき1スレにまとめて下さい。
📌政党や選挙に関する話題政党・選挙に書き込みして下さい。
📌その他の政治に関する話題政治総合に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL