マジな話、早速返金手続したら事務作業や他の債務にも請求しませんか
など延々いわれ結局は最後の貸金から返金終わらないと債務者には返せません・・・・
だと。何なんだ?何十万も弁護士口座に眠らせて?自分みたいなのが全国に何万人
もいれば口座には何億何十億何百億眠っている・・・凄い預金利息です!!
悪徳弁護士を放任している弁護士会は過払い利権でぼろ儲け!!
[匿名さん]
また
だまされたのか
おまえら(笑)⤴⤴⤴⤴⤴⤴⤴
[匿名さん]
闇金マニアのオマエラの負け
ざまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー💖
[匿名さん]
弁護士は、金。
金しか興味ない。
心は、関係ない。金。
信頼関係でなく、金。
金が、払えるか? どうかだ!
これは、大半だが、中には素晴らしい人がいます。
[匿名さん]
わざわざ 弁護士いかんでも
裁判所いけば タダで 司法書士が
対応してくれんのに
[匿名さん]
アデレーとテレビとかで出てる探偵会社が裏でつながっていて、色々と調査会社とか弁護士が使いたいときは、使うみたいだからね、悪質だよ。
[匿名さん]
ホントに過払い返金遅い!何かと理由つけて債務者にはすぐに返金しない!
3ヶ月後の入金がいまだに入金されず!そして23%も差し引かれる!
サラ金利息より高い過払い報酬!弁護士しね!
[匿名さん]
上に同意権!総量規制さえなければ問題ない!普通の生活事業がおかげで
傾いた!国や政治家や弁護士はハイエナ!こいつらが本当の悪魔!鬼!しね
[匿名さん]
ついに
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ⤴⤴⤴
[匿名さん]
世の中奪い合いだ。
弁護士が広告を出す時代だ。無知なやつはいいカモだぜ
[ウシジマくん名言]
弁護士料金は高すぎる。
代理に立てた時点で、判決が出ると弁護士の口座に入り、成功報酬としてガッツリと取られてから依頼人に振り込みだよ。
出来るだけ自分でできる事を進めるよ。
過払い、自己破産は自分で頑張れ!
[匿名さん]
今度はB型肝炎に困ってる人を相手に国からの給付金弁護料金目当てか
ほんと腐っとるのぉ弁護士は
[匿名さん]
担当者がコロコロ変わるし、対応が遅い。
こんな所には頼まないほうが良い。
此方から依頼を断りました。
[匿名さん]
着手金無料を謳い、報酬は、10,8%+216000円 だってさ。
[匿名さん]
過払い金請求など弁護士に頼む必要なし
自分でできる
わざわざ頼んで2割も払うなんてもったいない
[匿名さん]
弁護士の成功報酬は高すぎで貧乏人には払うのはキツイ。
泣き寝入りの人々が可哀想。
[匿名さん]
くそバカ引田法律事務所。
事務員が生意気。
脅しやのバカ
[匿名]
念のため参考書は1万円くらいで買い揃え、第6〜7世代のCore i3積んだ3〜4万円のノートPC買って、1万円くらいで購入できるブラザーのプリンターを揃える。
印紙代と切手代用意して、サラ金から取引履歴を取り寄せて計算。
過払い発生した時には自身で個人訴訟やる方が身になるし、もう借金する気にならないと思う。
判例引用のコツさえ掴んだら、自力訴訟なんて思っているよりも簡単。
過払い返還請求なんて実際やってみると、弁や司に依頼することも不要な案件。
寧ろ期間が長引くと奴らにとっては面倒な事だから、依頼者の利益を減らして早めに和解へ持ち込む方が効率的。
法廷に原告(依頼者)は不在なのだから、結構手抜きな対応しているアイツらを見ていると、自力で提訴した方が後悔しないと思う。
[匿名さん]
サラ金に鴨られたら、次はアディーレの養分?・・・w
[匿名さん]
弁護士事務所を法人化してる時点で怪しいことに気づけよお前ら(^-^;
[匿名さん]
別に法人化は怪しくない
経費の幅や従業員数にもよる
[匿名さん]
無料で相談しといて、周囲にも迷惑をかけといて
最後にまた迷惑をかける池沼(笑)
[匿名さん]
方テラス。
ここは、弱者相手にしないよ。
内容で、平気で切る。
まじで、個人弁護士を時間を掛けてさがしな!
[匿名さん]
アディーレなんてまだまともだ
東京弁護士会の革マル派の弁護団や、中核派の弁護団は債権踏み倒した挙げ句に横領やってるからな?
[匿名さん]