58
2025/06/17 13:52
爆サイ.com 北海道版
最新ニュース
ニューステスト

🏦 経済





NO.12518912

戦後80年 自作農体制の創出と解体をめぐって
合計:
#12025/03/25 23:58
国連は2019年から10年間を封建制から自作農経営・民主化(小規模・家族農業を推進)を国際社会に呼びかけていたが、グレートリセット2030年までに自作農を解体して、 次のステージであるステークホルダー資本主義(多国籍企業に軸足を置き大規模化を推進)に切り替えるよう、呼びかけはじめた
そのため、自作農経営は既に安全や環境を脅かしてきたエコサイドに認定されはじめている

[匿名さん]

#22025/03/26 00:00
ユダヤ国際金融資本による世界統一が目的。
その目的達成のための道具が国連、各国共産党を筆頭に各労働者党や社会党、そしてタリバン、ハマス、ISISなど各イスラム原理主義者等の左翼団体だ。更に細かくその下部組織に様々なNPOや環境団体、女性団体、民族団体、企業団体が連なる。カネで買収するのだ

[匿名さん]

#32025/03/26 00:04
左翼は選挙ではなく、国連勧告で、家族解体を狙っている

[匿名さん]

#42025/03/26 00:05
>>0
はい!じゃあ地主に返しましょう!
でないと二段階革命と言われてしまいますよー

[匿名さん]

#52025/03/26 12:25
>>4
敗戦革命論からの流れ
全部、流れが作られてるんだよ
グローバル共産主義者にな

[匿名さん]

#62025/03/28 23:30
>>4
戦後政府がそもそも泥棒なんですよ
皇族は日本最大の大地主でしたが、戦後政府が略奪したまま返却もまだされてない状態

[匿名さん]

#72025/03/29 00:56
自給率38%だし4000万人くらいの人口にしましょう

[匿名さん]

#82025/04/01 21:27
戦後政府は共産主義だ 国民の財産価値を落として財産を奪う泥棒 耕作放棄地、高齢化=悪、相続税、SDGsとでまた農家は、ただ同然で土地を狙われている 政府を信用するな

GHQは当初農地買収は正当な価格、十分な補償で行わなければならないと主張し、インフレによる物価スライド条項の導入にこだわったが、和田博雄農相が交渉して撤回させた。GHQの農地改革担当者、ラデジンスキー博士が和田と会談した際、和田に農地証券がインフレによりただ同然になることを予想していたのかと質問した。和田はイエスといい、「もし、農地証券を物価にスライドさせていたなら、政府の重い財政負担によって今日のような日本経済の成長はなかった。」と答えている。

[匿名さん]

『戦後80年 自作農体制の創出と解体をめぐって』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ


🌐このスレッドのURL