アレキサンダー・ヴォルコフ、UFC310のジャッジに激怒….. シリル・ガーヌ戦の 「でたらめ 」判定負けについて
アレキサンダー・ヴォルコフは、今回シリル・ガーヌを倒すのに十分な結果を残したと思っていた。ガーヌが判定勝ちを収めた初対決から3年、土曜日に行われたUFC310で、ガーヌとヴォルコフは再びスコアカードにもつれ込み、ガーヌが再び勝利を収めた。再戦は僅差に終わり、ガーヌがスプリット判定で勝利した。試合後の記者会見で、ヴォルコフは即座に採点の問題を口にした。「確かにデタラメな判定だった。僕が勝ったことは間違いない。僕は試合中、ガーヌよりもずっと多くのことをやった。この試合を誰が採点したのか、ジャッジは誰なのか、どうやって決めたのか……。彼から私へのダメージはないし、なぜ彼が勝ったのか理解できない」ヴォルコフがトップポジションを取ることに注力したのに対し、ガーヌはグラウンドでの戦いに力を注いだ。ガーヌが何をしていたにせよ、ジャッジの2人を納得させるには十分だったようで、最初の2ラウンドはガーヌに軍配が上がった。これはヴォルコフにとって衝撃的な展開であり、ガーヌのチームも同様に驚いたと彼は考えている。2017年9月、カネロ・アルバレスがゲンナジー・ゴロフキンを相手にスプリット・ドローで逃げ切ったことで広く非難された判定に関与したジャッジの1人が今回いたことを知らされたヴォルコフは、採点がどのように行われたかにさらに困惑した。「ボクシングとMMAを判定した同じジャッジが、絶対に理解していない。ここは世界の格闘技の中心地であり、UFCがそうであることは確かだ。コミッションのすべてをどうこう言いたくはないが、優秀でプロフェッショナルな選手たちがそうであることは確かだ。このスポーツを専門的に学んだわけでもない人間が、どうしてこのスポーツを裁く資格を与えられないのか、あるいはクビにされないのか、私には理解できない」とヴォルコフはロシア語通訳の助けを借りて付け加えた。ヴォルコフは上訴するかどうか尋ねられ、彼のチームは書類を提出すると答えたが、不正の明確な証拠がない限り、コミッションが判定を覆すことは極めて稀であるため、それで結果が変わるとは考えていないようだ。少なくともヴォルコフは、UFCのCEOダナ・ホワイトと採点直後に話したように、UFCが彼の背中を押してくれていることを知っている。ヴォルコフによると、ホワイトはヴォルコフが不当な扱いを受けたことに同意し、彼らしい独特の表現で賛意を示したという。
【日時】2024年12月09日 17:55
【提供】MMA Night
12/09 18:13
閲覧数
508